[過去ログ] 【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part144 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100(1): 2024/11/02(土)17:06 ID:gffh7U14(1) AAS
赤玉が潰れるかどうかなら
土によるんじゃねぇか
あほすぎ
101: 2024/11/02(土)17:13 ID:m5xRWp7h(4/11) AAS
赤玉が入ってない土ってあるのか?
102: 2024/11/02(土)17:17 ID:m5xRWp7h(5/11) AAS
バラの土で赤玉が入ってないような用土はバラ専用じゃないだろ?
103: 2024/11/02(土)17:18 ID:m5xRWp7h(6/11) AAS
>>100
無理にでも探して来いよ
104(1): 2024/11/02(土)17:24 ID:3BsOor7C(1) AAS
だから土によるんだろ
刺しまくって空気穴作る事もあるし
気に入らない人の意見は何でも否定したがるな
105(2): 2024/11/02(土)17:26 ID:KYSz+4Yu(1) AAS
硬質赤玉なんか潰れないな
まるで石だよ
初心者は最初から混ざったやつ使うのか
106: 2024/11/02(土)17:27 ID:m5xRWp7h(7/11) AAS
>>105
刺しまくって空気穴作るはまた別の話だろ?
話変えるなよ
107: 2024/11/02(土)17:32 ID:m5xRWp7h(8/11) AAS
>>104
おっさん急に話変えるからよ
>>105
だおん鉢が割れたら細かくして赤玉みたいにして使えるらしいな?
しらんけど
108: 2024/11/02(土)17:35 ID:H5SjfU1p(1/2) AAS
棒使わずに土入れると土が少なめになるからつつきながらいれるな
109: 2024/11/02(土)17:36 ID:Y4XqpZOO(1) AAS
そこそんなにこだわることなの?新苗なんてどうせすぐ鉢増ししたりで土替えるんだからどっちでも良いような…
ちなみに自分はグリグリしない派
110: 2024/11/02(土)17:37 ID:m5xRWp7h(9/11) AAS
棒でつつかないってのは
バラの家のキムタクがこだわってんだろ?
俺ら素人はどっちでもいいのよ
111: 2024/11/02(土)17:57 ID:0VKUNc+k(1/3) AAS
キムタクがやらないのはどちらも同じプレミアムローズ培養土だからもあるのでは
元の土と新しい土の間に隙間ができて根がはらずに枯れるリスクが低い
つついた土の団粒構造が壊れるのと僅かだけど根がはらないリスクが上がるのどちらを嫌うかもあると思う
株が傾くのに気を付けながら鉢を揺らしたり横から叩いても結構隙間はなくせるけれど割り箸とかでつついた方が無難な気もする
112(1): 2024/11/02(土)17:59 ID:DEqBOkI7(1) AAS
結論に土による
以上
113: 2024/11/02(土)18:03 ID:m5xRWp7h(10/11) AAS
>>112
土によるのならコマツのおばちゃんのとこの培養土は赤玉入ってないのか?
おまえIDコロコロで暇なんだから調べて来いよ
114: 2024/11/02(土)18:05 ID:0VKUNc+k(2/3) AAS
京成バラ園の大苗についていた土と自分で買ったバラ土がなじまずに枯れかけたことあったな
いつも同じ土買っているけれど他のバラ園で買ったバラは全部問題なかった
バラどころか園芸はじめてまもない時期だったから自分の植え方に問題があった可能性も否定できないが
115: 2024/11/02(土)18:23 ID:AUvUp3nT(1) AAS
キムタクがバラの育て方はこれが一番だとか言うもんだから真に受けちゃう人が続出してるんだろうな
他の先生方は大人だから他所のやり方を頭ごなしに否定したりしない
116: 2024/11/02(土)18:30 ID:H5SjfU1p(2/2) AAS
キムタクってタイパうるさそうな経営者だし削れるところは削って、結論ありきで土潰れるとか言ってるんじゃねえの
数こなす業者ならそれでいいんだろうが一鉢一鉢大事にする家庭園芸ならきっちり隙間なく土入れるほうがいいと思う
117: 2024/11/02(土)18:39 ID:81vwJSmz(3/4) AAS
というかさ、バラってそもそもそんな小細工のどうこうで枯れるようなやわい植物じゃないんだよね
ここでどっちも人間関係の話で騒ぎ散らしてるのあんま意味ないし醜悪だからやめときなよ
118: 2024/11/02(土)18:53 ID:m5xRWp7h(11/11) AAS
だから俺が言いたいのは
キムタクは赤玉土を潰したくないからという理由でトントンだけで終わり
コマツのおばちゃんはトントンだけじゃ根の隙間に土が十分入っていないからという理由で
棒でつつく
つまり両者の理由を考えろということだ
それを素人が勝手に解釈して環境や土でごまかさないで欲しい
119: 2024/11/02(土)18:54 ID:0VKUNc+k(3/3) AAS
キムタクはつつかない方が良いと考えていると結論から述べて後で理由を答えているだけだと思うがね
ビジネスコミュニケーションとかの基本的な伝え方をしているだけ
動画リンク[YouTube]
理詰めで自分の考えを伝える=冷たいという印象を持つ人も一定数いるのだろうか
自分の場合バラみたいに株をしっかりと抑えて揺らしても問題ない植物はつつかないしやわらかい草花はつつくこと多いかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*