[過去ログ]
NOVA商法の魔力(NOVAって最低)part6 (1001レス)
NOVA商法の魔力(NOVAって最低)part6 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1083373512/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
272: 名無しさん@英語勉強中 [] 04/05/27 11:14 >>266 最初から英語で考えて書いたものは日本語に訳せないって言う部分は結構正しいと 思うよ。俺は理系大学院生だから英語は様々な資料を読んだり論文だとか書いたり して使ってるけど、英語の運用力があると言うのと翻訳が出来るって言うのは別次 元の問題だと思うことが良くある。実際、日本語と英語とでは単語レベルですら一 対一に対応する語がまず無い状態だし。日本語の流暢な外国人(英語が母国語)を 知ってるけど、大体その人も同じこと言ってる。日本語の「やさしい」と言う単語 はどうやっても一つの英単語に置き換える事は出来ないし「お疲れ様」だとか「よ ろしくお願いします」という、英語に存在すらしない言葉・言い回しも沢山あると か言ってる。 更に、文法面でもずいぶん違いがあるし。時間的な事柄を表現する際、日本語では 「相」を、英語では「時制」を用いる事からも、日本語と英語の時間感覚を正確に 対比出来ないし。このほかにも、英語と日本語の根本的な構造の違いを挙げ始めれ ばキリが無いですが。実際、自分も英語で書いた英文を日本語に直せと言われたら 結構苦労します。この場合は、自分の書いた英文は一切見ずに、もう一度ゼロから 日本語で書き直しをすると言う、書いた本人にしか出来ない手法でやるだろうし、 最早それは翻訳とは呼べないでしょう。 暇だったからかなりウザい長文になりました。失礼。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1083373512/272
278: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 04/05/27 17:24 >>272 はあ?正しくないよ。翻訳ってなんだと思う? 筆者の意図を 100% 他の言語に変換することじゃないよ。それは明らかに不可能。 あくまで近似だよ。 だからいい翻訳、悪い翻訳というものが存在するわけでしょ。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1083373512/278
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.107s*