[過去ログ] じじいのブログ part 2 (749レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39
(3): 2007/06/11(月)00:10 AAS
>音のストリームってのは物理的にか?聴覚的にか?

お前は理解ができていない。
物理的にか?聴覚的にか? どこに違いがあると言うのか。

人間が連続的な音のストリームを聞いて音が区切れて聞こえるのは錯覚だ。
しかし、音のストリームでも聴覚レベル(蝸牛)ではそのまま物理的刺激を感じるだけだ。
つまり、聴覚は連続変化を感じている。

鐘の音はいくら速くたたいても音のストリームにはならない。
しかし、1秒間に20回以上なら錯覚で連続音に聞こえる。
聴覚レベル(蝸牛の繊毛)ではその音を感じても、脳がそれを認知する能力がないからだ。

しかし、それでも音のストリームとは呼べない。
省1
41: 2007/06/11(月)00:13 AAS
>>39
音なんだからストリームだろ
55: 2007/06/11(月)00:57 AAS
>>39
> しかし、音のストリームでも聴覚レベル(蝸牛)ではそのまま物理的刺激を感じるだけだ。
> つまり、聴覚は連続変化を感じている。
蝸牛や蝸牛基底膜による周波数分析について100回調べて来いwwwwwww
音声学も聴覚も物理学も何一つ分かってないんだなwwwwww
良くそんなんで人にものを教えようと思うなwwww恥を知れwwww

>>51
これに,同じ人が日本語を話していたら完璧だよね.
じじいはネイティブだと思い込んでるみたいだからさwww
まぁ,どっちにしてもじじいは逃げ続けるだけだろうけどwww
73: 2007/06/11(月)09:02 AAS
>39であれだけ馬鹿だと証明しておきながら,

1秒間に20回以上のビープ音が人間には連続音に聞こえると言うのも
ピンカー氏の実験室での研究だ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*