[過去ログ] 【AR】Americanized Romanized 【ローマ字日本語】 (767レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(4): 2008/05/01(木)09:45 AAS
「Americanized-」の意味するところは、このローマ字表記が
英語風(米語風)という意味ではなく、「英語語彙などの外来語を
そのままのspellingで直接用いる」という意味です。

この英語時代、漢字・かなの日本語では、表記で英語と融通も
利かないし、手間はかかるばかりだし、「仮名」のせいで
音素的な音声把握もできないなど、限界があると思います。
そこで、このような補助的なローマ字日本語を提唱しています。
皆さんと一緒に普及・定着させることができれば幸いです。

言語学板の元スレ (>>1-100あたりが)
【AR】Americanized Romanized 【ローマ字日本語】
省1
3: 2008/05/01(木)09:48 AAS
(ちょこっと修正)

「Americanized-」の意味するところは、このローマ字表記が
英語風(米語風)という意味ではなく、「英語語彙などの外来語を
そのままのspellingで直接用いる」という意味です。

この英語時代、漢字・かなの日本語では、表記で英語と融通も
利かないし、手間はかかるばかりだし、「仮名」のせいで
音素的な音声把握もできないなど、限界があると思います。
そこで、このような補助的なローマ字日本語を提唱しています。
皆さんと一緒に普及・定着させることができれば幸いです。

言語学板の元スレ (>>1-100あたりが初歩的な説明の流れ)
省2
4: 2008/05/01(木)09:54 AAS
Tatoeba konna kanji-des
5: 2008/05/01(木)09:56 AAS
Kowyatte Latin Alphabet hyowki-no nihongo-ni
nalenagala, English-o benkyow-sleba, kowka-mo
takamal-nodea naideshowka?
6: 2008/05/01(木)09:57 AAS
Tamesini dondon kaite-mite kdasai.

Shitsmon-mo dosidosi dowzo.
7
(1): 2008/05/01(木)10:02 AAS
test-de kaitemiru
8
(1): 2008/05/01(木)10:04 AAS
>>7
→○test-de kaite-mil

>>1に書いてあるように、
・ラ行は「L」で
・ウ段の「u」は省略
9: 2008/05/01(木)10:06 AAS
>>8
ok
nantonak wakatta
10
(1): 2008/05/01(木)10:09 AAS
kowdeska?
11: 2008/05/01(木)10:15 AAS
>>10
Yes
12: 2008/05/01(木)10:20 AAS
ok. kole iine
13: 2008/05/01(木)10:21 AAS
Ohayow gozaimas
14: 2008/05/01(木)10:29 AAS
外部リンク[html]:www.nytimes.com

Obama yabai
15: 2008/05/01(木)10:43 AAS
Demo mada Obama-no how-ga yuwsei-nanndane
16: 2008/05/01(木)10:51 AAS
Clinton-ga gyakten-sl-koto-mo aliul
17: 2008/05/01(木)10:53 AAS
お、これいいね
18: 2008/05/01(木)10:54 AAS
kowiwno matteta
19: 2008/05/01(木)10:57 AAS
nani kono zatsdan thread
20: 2008/05/01(木)11:03 AAS
Matsuzaka nice piching dakedo engoga nakte kachbosi tskaz
21
(1): 2008/05/01(木)11:07 AAS
konnitiwa?
1-
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s