[過去ログ] ENGLISH板自治スレッド その2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877(1): ◆MERIKEN4.k 2012/04/14(土)14:24 BE AAS
古い板ほどIDがない確率が高くなるから、古くからある学問系の板に
IDがないのは当然かと。ID制のENGLISH板が別にあってもいいと思いますけどねえ。
878(1): 2012/04/14(土)14:36 AAS
なるほど。
にしても学問板の寂れ具合が尋常じゃない。
この板にしても勢いの上位は資格系が多いし。
学問系のひとたちはツイッターとかに行っちゃったのかな。
879: みかん星人 ◆aIUQS8wH7k 2012/04/14(土)15:27 AAS
おっと、しばらく床に臥せっている間に沢山意見が・・・。
皆様ご意見ありがとうございます。
>>871
ご意見ありがとうございます。
拝見する限りでは、メリットがデメリットを上回っているような
印象を受けますね。
やはり、状況が許せば前向きに考えたいですね。
>>872
意味というかメリットがデメリットを上回り、板で合意形成が
出来ればいいと思っています。
省2
880: みかん星人 ◆aIUQS8wH7k 2012/04/14(土)15:31 AAS
>>873
ありがとうございます。
なるほど、そうだったのですか!
そんなことすら知りませんでしたが(汗)、これで合点が
いきました。
>>874
mojo様、書き込みをありがとうございます。
お名前は以前より拝見しておりました。
水遁に関しても詳しくはないのですが、現在のところ数少ない
荒らしへの対抗手段みたいですね。
省1
881: みかん星人 ◆aIUQS8wH7k 2012/04/14(土)15:44 AAS
>>876
>>877
>>878
学問系にはそれだけ伝統?があるわけですね。
TOEICに限って言わせていただいても、以前ほどスレの流れ
が速くないですし、少し陰りが見える感じはありますね。
MERIKEN様のおっしゃる通り、ID付のENGLISH板があると助かる
わけですが、さてさて・・・
Twitterへ人が流れている可能性は大いにありますね。
Twitterのような、より揮発性の高い情報が求められている時代なのかも
省5
882(3): 2012/04/15(日)00:20 AAS
以前にID導入がうまく行かなかったのは、メリケン主導だったからだと思う。
それは置いておいても、英語板の基地外はIDがあろうが なかろうが関係なく自演する。
IDが表示される最悪板他での汚物を見れば、それは明らか。
ID導入というハードルが高く、かつ基地外に対しては実効性のないシステムを求めるのは、
この板においては無意味なのは自明。
IDがなくとも無意味な文字列に対して水遁が可能になったこの板にとって、最も必要なのは
IDではなく、>>787が提唱する拡張設定ではないかと自分は思うが、諸兄の意見は如何か?
883(1): 2012/04/15(日)00:30 AAS
うぜえ
884: 2012/04/15(日)00:37 AAS
>>883
メリケン乙w
885(1): 2012/04/15(日)16:58 AAS
>>882
> それは置いておいても、英語板の基地外はIDがあろうが なかろうが関係なく自演する。
> IDが表示される最悪板他での汚物を見れば、それは明らか。
汚物が自演をやめなくても周囲がIDを汚物特定できれば効果はあるでしょ。
相手しちゃう人がいたらID指定して簡単に注意できるから。
886: 2012/04/15(日)16:59 AAS
> IDを汚物特定
すまん。ID「で」汚物特定、の間違い
887(1): みかん星人 ◆aIUQS8wH7k 2012/04/15(日)21:56 AAS
>>882
誰かのせいというわけでなく、そういうタイミング
ではなかったということではないでしょうか。
ハードルが高いのは最初からわかっているのですが、
それでもアクションを起こさないと絶対に変わりませんしね。
例えIDがあっても自演が横行したとしても、
「自演乙」的などうでもいい書き込みは減る可能性はありますね。
拡張設定につきましては、2ch歴が浅い私にはよくわかりませんorz
>>885
IDがあることでメリットがあるのでしたら、積極的に導入を反対
省3
888(1): 2012/04/16(月)21:02 AAS
>>887
荒らしをNG IDに指定して、すっきりとスレを読みたいのでID制に賛成。
反対するのはステマやってる人か荒らしじゃないかな。それ以外の人にはデメリットないもの。
889(1): 2012/04/16(月)21:10 AAS
ID制には賛成。
でも>>787の拡張設定の方を強く希望したい。
890(1): 882 2012/04/19(木)21:39 AAS
別にID制導入に反対なわけではない。
ID制よりは比較的導入が容易だと思われる拡張設定導入の方が
基地外対策としては効果的ではないかと思っているまで。
891: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/04/20(金)15:54 AAS
test
892: みかん星人 ◆aIUQS8wH7k 2012/04/22(日)09:16 AAS
すみません、しばらくこちらへも来れませんでした orz
>>888
書き込みをありがとうございます。
私もそのようにうがった見方をしてしまうんですよねぇ。
>>889
ご意見ありがとうございます。
拡張設定も相当有力というか、実現性から言うと最有力かも
しれませんね。
こちらに関しても意見を求めたいところです。
>>890
省8
893(1): 2012/04/22(日)11:07 AAS
なにかしら、あらしを規制できるなら、
導入に賛成します。
でも、最近のあれは、単一の人間がやっているのかどうか、
ちょっと疑問が残ります。
反応があるので、スクリプトではなさそうですが。
894: 2012/04/22(日)20:20 AAS
>>893
最近のあれが 誰を指すのか不明ですが、7年以上粘着している最強基地外の存在を忘れてはいけません。
今はISP規制の巻き添えで約1ヶ月ほど大人しくしているだけなんで。
895(1): 2012/04/23(月)00:25 AAS
導入断固反対!
自演と煽りは2ちゃんの華!
それを阻害するID制導入は野暮の極み
896: 2012/04/23(月)00:59 AAS
>>895
その意見を尊重してもいいんだけどさ。
そのかわり、導入賛成の意見も尊重してもらわないといけないな。
たとえば、自演と煽り禁止のスレには、
それらをしない/出来ないようになるなら、それでもぼくはかまわない。
専用ブラウザに、特定 ID アボーン機能とともに、
ID 制導入下でも ID 強制非表示機能があればよくね?
ぼくは、面白くも無いことを繰り返す書き込みが見えなくなれば満足だ。
君らも好きなだけ、自演と荒しが堪能できるだろうよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s