[過去ログ] ☆UDA式★鵜田豊総合スレ★30音英語革命☆ (926レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719: 2013/11/29(金)21:17 AAS
>英語音素のうち、日本語と馴染みが少ない30音素に限定してトレーニングしようと主張した

鵜だ先生は音声は連続的に変化する音のストリームだと言いました。
すると30音でも3音でも7音でも100音でも、音素で捕える事が間違いです。
720: 2013/11/29(金)21:19 AAS
>すると30音でも3音でも7音でも100音でも、音素で捕える事が間違いです。

英語耳の松沢は43音、音声学は45音、英国には44音の学派もあります。
いかに音素の数がいい加減が分かります。
音素とは概念の音ですから29音でも20音でも何でも良いのです。
721: 2013/11/29(金)23:18 AAS
自分で発音した英語の音声をCDに納めてない著者の本の
方法論は机上の空論だと思うわ
イントロダクションだけでも何か英語で話してほしい
722: 2013/11/30(土)07:23 AAS
>自分で発音した英語の音声をCDに納めてない著者

それはもうかなり古い方法だ。
俺はSKYPEやLINEでダイレクトに会話も含む英語を教えている。
これなら英語力のすべてが分かるだろう。
30音と33音とか発音を教えるのも古い古い教え方だ。
723: 2013/11/30(土)09:36 AAS
2chで他者批判をして自分の宣伝媒体にしようという考えも古い古い考えだなw
724: 2013/12/01(日)07:56 AAS
>2chで他者批判をして自分の宣伝媒体にしようという考えも古い古い考えだなw

音のストリームは脳科学の見地から科学的な正当性を説いているだけだ。
725: 2013/12/19(木)18:12 AAS
リスニング 無料動画
外部リンク:kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp
726: 2014/01/30(木)07:57 AAS
英語耳の松沢は43音、音声学は45音、英国には44音の学派もあります。
いかに音素の数がいい加減が分かります。
音素とは概念の音ですから29音でも20音でも何でも良いのです。
727: 2014/02/19(水)21:59 AAS
もう自動化の時代が始まった。
728: 2014/02/19(水)22:08 AAS
「始まる」詐欺
729: 2014/02/20(木)08:05 AAS
>もう自動化の時代が始まった。

脳科学からの英語学習だ。
発音記号は古典的な学習方法だ。
730: 2014/02/20(木)15:36 AAS
まだ、糞じじいは生きてるのか? はよ死ね
731: 2014/02/20(木)16:33 AAS
自動化で日本人の英語レベルが変わる。
732: 2014/04/25(金)11:08 AAS
30音は全てが終わってしまったようだな。
733: 2014/04/25(金)14:34 AAS
始まる前から終了している
キチガイ爺が何の寝言だ?w
734: 2014/04/28(月)19:47 AAS
>始まる前から終了している

くそガキ、ばかガキ、これからは自動化の時代だ。
スマホの時代だ。
735: 2014/05/09(金)09:01 ID:7tuK0tUD(1) AAS
自動化の時代が楽しみだな!!!
736: 2014/06/17(火)13:59 ID:AxZDIcy9(1) AAS
30音が終焉となり、
自動化の時代となりました。
737: 2014/06/18(水)12:49 ID:X0JPxQ+h(1) AAS
うせろ70歳児
738: 2014/06/18(水)18:41 ID:futhU9C3(1) AAS
完全に自動化の時代が到来だ。
バカニートも何の抵抗もできない。
1-
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*