[過去ログ] 会話は中学英語だけで充分! (741レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581: 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2013/09/10(火)11:43 AAS
中学でやらないのは分詞構文と仮定法くらいだろ。
この二つを勉強するのに時間は大してかからない。
582: 2013/09/10(火)12:38 AAS
>>576

×: women servants
○: servant women

おおむね中学英語で書いてあるね。難しい単語はない。
2000語以内の英文じゃないかな。
583: 2013/09/17(火)23:58 AAS
>>576

○: women in loincloths

君にはなんでもかんでもwithですまそうとするヘキがあるね。
584: 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2013/09/18(水)09:14 AAS
Beatles の曲はほとんど中学英語

動画リンク[YouTube]

Close your eyes and I'll kiss you
Tomorrow I'll miss you
Remember I'll always be true
And then while I'm away
I'll write home every day
And I'll send all my loving to you
I'll pretend that I'm kissing
The lips I am missing
省16
585: 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2013/09/18(水)09:30 AAS
同じく
動画リンク[YouTube]

That boy
Took my love away
He'll regret it someday
But this boy wants you back again

That boy
Isn't good for you
Though he may want you too
This boy wants you back again
省11
586: 2013/09/18(水)09:41 AAS
今更そんなことをドヤ顔で語りだす777って池沼ですか?
587: 2013/09/18(水)11:44 AAS
中学の授業で習わないっけ
BSBとかカーペンターズとかも簡単だよね
588: 2013/09/18(水)13:42 AAS
カーペンはそれなりに難しいよ。
589: 2013/09/18(水)13:45 AAS
本当に味わうならビートルもカーペンもTOEIC990点でもつらいわ。
590: 2013/09/18(水)13:54 AAS
通りすがりの会話ならな
でもなんだかんだで成人ネィティブの認知語彙は六万はあるんだぜ
中学で覚える単語なんか800強だから語彙力的にも話にならない
591: 2013/09/18(水)14:16 AAS
それ数え方おかしいわ。
成人ネィティブて誰だよ。
592
(3): 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2013/09/19(木)12:57 AAS
ShakespeareのHamletの一場面からだが、これも中学英語だな。
country と cunt を掛けてるとこは中学生向きじゃないが。
Ham.
Lady, shall I lie in your lap?
[Lying down at Ophelia's feet.]

Oph.
No, my lord.

Ham.
I mean, my head upon your lap?

Oph.
省13
593: 2013/09/19(木)13:14 AAS
>>592
そういうの持ってこなくていい
誰がお願いした?お前の目的は何?お前のレスは誰からも必要とされてないよ
594: 2013/09/19(木)13:15 AAS
前にもどっかで貼ってたな
777よ、それより仕事は?
複数の店のオーナー設定は止めたの?
595: 2013/09/19(木)14:24 AAS
>>592

なるへそ。参考になりました。
596: 2013/09/19(木)17:22 AAS
英語圏の幼稚園生が会話している語彙レベルくらいで十分、ということは文法は中学生文法レベルで十分
語彙は2000くらいでいいのでは、難しい単語使おうとしないことが大切。
金のかからないNHKラジオ講座3年間+単語、熟語、連語3000マスターすれば十分でしょう。
主婦でもできると思いますよ。
本格的に継続できそうなら聞き流し英語CDや語学学校も利用すればいいと思う。
597
(1): 2013/09/19(木)22:11 AAS
こっちから伝えるのは何とかなっても相手の言ってる事が全く分からないんじゃコミュニケーションとは言わないのでは?
598: 2013/09/20(金)00:08 AAS
ここで言ってるのはどうやらこちらからの発信についてらしい。受信は当然無理。まあそれじゃ会話じゃないからな。
599
(1): 2013/09/20(金)02:58 AAS
聞くよりも、自分の言いたいことを発信する方が
更に難しいと思うがな
600
(1): 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2013/09/20(金)03:12 AAS
>>597
ネイティブの日常会話の95%は中学英語。
中学英語が聞き取れればほぼ無問題。
分からなきゃ聞き返せばいい。
昔アメリカを旅行したとき足を怪我して病院に行ったことがある。
医者がtetanusがどうとか言うのでその言葉の意味を簡単な英語で説明してくれと
言ったことがある。その説明で破傷風だとすぐ分かった。
1-
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s