[過去ログ] 英検(実は旺文社主催)と国連英検の衰退を見守る (359レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2011/01/27(木)15:04 AAS
引用だが、どの級のデイリーにも書いてあるっぽい。
とりあえず、旺文社『英検1級合格のためのDAILY30日間集中ゼミ』で確認。
176 :名無しさん@3周年 :10/12/14 03:38
ところで英検をやってるのは旺文社かなんかとかもめてたが、
デイリー30日(級によっては15日だっけかな)シリーズのまえがき「はじめに」にはこうある
>私たち編集部では、よく「英検の合格点は何点?」という質問を受ける事があります。
>この「合格点」については日本英語検定協会から正式に発表されていないので、
>残念ながらお教えすることはできません
とある。なぜ「お教えする事ができない」のか。
この場合の「教える」は三省堂大辞林における(2)の用法。
(2)相手のために自分の知っていることを告げる。「道順を―・える」「秘密を―・える」
「自分の知っていること」である。いや、こんな理屈っぽい分析意味ないか。
ただ何気なく「知ってる」と書いただけかもしれないし。
でも、普通なら「公表されてないので残念ながらわかりません。しかし推定では〜」とか書くでしょ
「教えられない」なんて書くってことは、実は自分達が知っているというボロが出ている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s