[過去ログ] 【ビッシビシ】TOEIC200点台の人 3【行くぞ】 (637レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490
(1): 2014/03/19(水)09:18 AAS
>>487
初心者にとっての精読とは
>>475の英文が理解できることを前提に)
1単語の「配置」(英語は配置(順番)で意味が決まっていく。前から一語ずつ理解していく)
2単語の「変化」(現在、過去、未来などの時制や、いわゆる三単現、受け身等)
3単語の「発音」

以上を理解したうえで細部まで意味をとって、発音も含めてわからない箇所を無くす(=子供に教えられる)
これが精読。
動詞、その他の単語が原型ではない場合、なぜ原型ではないか理解したうえで読めるか?

400点レベルの人だと、>>475ならすぐに音読に入ってもよい。しかし400レベルでも決して簡単すぎることは無い。
省14
491: 2014/03/19(水)09:39 AAS
具体的な本で200点台の人ににおすすめなのは
中学生用の文法書と
「瞬間英作文」
文法書で文型をつかんで
瞬間英作文のcdを繰り返しマネしていく。
見開き左の日本語を見ただけですらすら英文を口ずさめるくらいまで粘り強く。
「ある日突然」をぜひ体感してください。
492: 2014/03/19(水)12:06 AAS
本屋で英語の参考書をよく見てるのだけど
今は独学でもできる親切丁寧な参考書がいくらでもある
200点台の人ははじめにどの参考書選ぶかで決まる
493: 2014/03/19(水)12:26 AAS
フォレスト分厚い不要厨はどこにでも湧くなw
494: 2014/03/19(水)12:30 AAS
注意してほしいのは
トイック関連の本で200点台の人を対象としたものは無いという事です。

見出しに踊らされて買わない事。
受験勉強をちゃんとした人じゃないとトイック対策本は理解できません。

試しに文法特急の一問目、最初の英文を読んでみてください。
この問題が負担なく身に付くのは、対策なしで最初から500取れる人です。
495: 2014/03/19(水)12:45 AAS
フォレストなんてページ数が多いだけで、超基礎から丁寧に説明してある入門書の類だからね
それすら読みこなせない人が、いきなりTOIEC対策の文法書読んでも理解できんよ
むしろ中学英語からやり直したほうがいい
496: 2014/03/19(水)13:19 AAS
きつい言い方をしてしましたが
ある日突然英文が意味を持った文章として目に入ってくる経験の後は
勉強の効率は無限に高まり、手に取った参考書のレベルを自分で判断できるようになります。
取捨選択も自由です。

英語の文法は極めて合理的です。したがって凝り固まった頭でも理解しやすいのです。
中学の構文が単に理解できるだけでなく歌を歌うように口ずさめるようになれば
会話にも困りません(わからない部分を的確に質問する事が簡単にできますから)

そして口ずさめる例文は、目に入った通りに(日本語を介さず)読めるようになり
耳に入ったとおり(日本語を介さず)聴けるようになります。

単語ももうひと山越えれば派生語が見ただけでわかるようになり
省3
497: 2014/03/19(水)16:39 AAS
大学1年のときに200点台だったけど、今回のは自信あるわ。
おそらく750点は確実に超えた。ていっても20代中盤な。
498
(2): 2014/03/19(水)23:00 AAS
>>490
(It's)nice to meet you.
( I'm)glad to meet you.
で合ってる?
正解教えて
499
(1): 2014/03/20(木)00:53 AAS
>>498
名詞用法と副詞用法の違いってことか
500
(1): 2014/03/20(木)04:50 AAS
>>498
合ってると思うで

>>499
そういうことになるんか?
今ひとつピンと来んなぁ・・・
どちらも名詞用法に見えるのは俺だけかのう(´・ω・`)
501
(1): 2014/03/20(木)09:14 AAS
It's nice to meet you. Itは形式主語でtoは真主語の不定詞の名詞的用法
I'm glad to meet you. 感情を表す形容詞の後にto不定詞をおいてその感情が起きた理由を表す
用法は不定詞の副詞的用法
たぶんこれだと思うけどだから何だっての
これが分かったからって糞の役にも立たない
502: 2014/03/20(木)10:49 AAS
日本人の英語力がアジアの中で低いとか言われてるのは
200点台とかの奴が多く受験し平均点が下がるからだろ
503: 2014/03/20(木)11:14 AAS
>>501
必要なのは
そういう風に難し言葉で小難しく説明できる事ではなく
「無意識下で言葉にしなくてもイメージできるって事

ナイスなのはto 以下のこと

グラッドなのはto 以下だから
504: 2014/03/20(木)11:20 AAS
理屈ではなく瞬時に。
理屈だけわかっても
会話や、リスニングで、そんな事考えながら、トイック以上のスピードについていけるはずないから。
だから理解だけでなく口ずさむレベルまで粘り強く繰り返さないといけないのです。
瞬発的に。
505: 2014/03/20(木)11:32 AAS
>>500
サンキュー、合ってるみたいだね

「林檎」「リンゴ」「りんご」
これらから受ける印象の違いを
英語からも感じようとしておけば良いってことかな?
506: 2014/03/20(木)11:36 AAS
そもそも
ここでのポイントは不定詞のなんとか用法等では断じてないのです。
日本語に訳したら同じなのに
主語が全く違うものだって事。口ずさんでいるとき主語が明確にイメージできるかって事。
このふたつは構文別に部類したら全く別の章で出てくるフレーズだって事。
そんなこと言われなくてもわかってるという人は200点台なんて事にはならない。
わからないという人(200点台の人)は、口ずさむ前に中学英語の構文理解から。
507: 2014/03/20(木)13:28 AAS
中学英語での不定詞の用法紹介はなくした方がいいが、
なくなってないな。関係代名詞の概念よりも難しい。
508: 2014/03/20(木)16:24 AAS
省略されてる言葉にそれほどの意味はないんじゃないの。いらないから省略されるわけだし。
niceとgladじゃそもそも言葉の意味が違うわけだから、それだけわかってりゃいいっしょ。
509: 2014/03/28(金)06:33 AAS
昔受けたら上位から99%とか出て吹いた
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s