[過去ログ] フォニックスってなんですか? (112レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 2014/09/29(月)10:51 ID:vOqWT2Ju(2/2) AAS
珍説だね
85: 2014/10/29(水)19:34 ID:YeVXVVG5(1) AAS
単にバカニートがここへ来ないだけの事だ。
ここへ来れない事情があるのだろう。
86: 2014/12/27(土)08:34 ID:2HNkcQ/i(1) AAS
フォニックウウシュウウウウウ!!!!
87: 2014/12/27(土)20:08 ID:6Fl27IwD(1/2) AAS
フォニックスを幼稚園児がやっててさ クッ!とかグッ!とかいっててワロタwwww
完全に間違った発音法を教えてるこの国の教育者はホント知能が低いww
88: 2014/12/27(土)20:09 ID:6Fl27IwD(2/2) AAS
>>83
アウトプットするっていうより、大体こんな発音だな、って読むときにあたりをつけるのに便利じゃね。まぁちょっとだけだけどね
89(1): 2014/12/27(土)23:00 ID:9+wVeB0+(1) AAS
発音はフォニックスで入って後は
リスニングなり音読なりをしっかり発音気をつけながら
やれば十分身につく
90: 2014/12/28(日)03:23 ID:JlQJC8VI(1/2) AAS
>>89
俺もこれ
なんでもフォニックスだけでカバーできるわけではなく発声の手がかりや読み方を学ぶものだし
91: 2014/12/28(日)03:27 ID:JlQJC8VI(2/2) AAS
ネイティブと絶対音感のやつ以外で、ある程度英語の発音が良いやつはフォニックス知ってるやつ多い
92: 2015/01/10(土)17:32 ID:jVFR40XL(1/2) AAS
絶対音感あって楽器が一応の仕事。
フォニックス5歳?からやってた。発音しか人並み以上のところがない。英検も二級止まり、TOEIC600だし。
子供向け英会話講師はこのスキルじゃ厳しいよね?音大出、留学はしてない。
93: 2015/01/10(土)17:44 ID:jVFR40XL(2/2) AAS
絶対音感あって楽器が一応の仕事。
フォニックス5歳?からやってた。発音しか人並み以上のところがない。英検も二級止まり、TOEIC600だし。
子供向け英会話講師はこのスキルじゃ厳しいよね?音大出、留学はしてない。
94: 2015/01/11(日)02:41 ID:z/k/j5kH(1) AAS
発音が人並み以上ということで
絶対音感かフォニックスが発音の役に立つのは良く分かった
95: 2015/01/11(日)11:35 ID:LVKxMll+(1/2) AAS
絶対音感あると英語得意になるの?
幼少からバイオリンやって絶対音感もって英会話教室いって東大行ったけど
英語が超キライでろくに話せない宮台真司先生を見るとどうも信じられないんだがww
96: 2015/01/11(日)11:39 ID:LVKxMll+(2/2) AAS
あとフォニックスなんかやんなくてもふつうにローマ字とかカタカナで読めれば問題ない
97: 2015/01/12(月)01:28 ID:p3FdkA4d(1) AAS
ローマ字またはカタカナでもいいから発音する時の手がかりを学ぶのがフォニックス
98: 2015/01/12(月)03:22 ID:g9GRl2kx(1) AAS
俺も絶対音感持ってて楽器もやってたけど発音に関してはまったく役に立った覚えはないよ
てか絶対音感なんて楽器くらいにしか役に立たないんだからこんなところでそんな自己主張しても意味ないよ
99: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/01/26(月)06:04 ID:DGYHrcdf(1) AAS
【秋田の熊】今井宏Part4【英文法教室】 [転載禁止]©2ch.net 2chスレ:juku
どんなに英語勉強してもネイティブには一生届かない 2chスレ:english
富田一彦 part.5 2chスレ:juku前後
英語は果たして本当に論理的な言語か 2 2chスレ:english
英語はネイティブのように話す必要などない
2chスレ:english
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1
2chスレ:english
なんで日本人はやたら発音や文法にこだわるのか? [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:english
省11
100: 2015/02/03(火)21:43 ID:SferwXQy(1) AAS
>>82
文法もどちらも推奨したい
うちの中1のプリントちらっと見たらフォニックスルールのこれで読みますって説明がたまに入ってるからそのつど軽く教えられてはいるみたい
こいつがLD傾向あって丸暗記キライ!って子なんで本人が引っかかるたびに説明する形でフォニックスが役に立ってる
101: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/02/24(火)09:32 ID:TUGRWkLW(1) AAS
【秋田の熊】今井宏Part4【英文法教室】 [転載禁止]©2ch.net 2chスレ:juku
どんなに英語勉強してもネイティブには一生届かない 2chスレ:english
富田一彦 part.52chスレ:juku前後
英語は果たして本当に論理的な言語か 22chスレ:english
●
英語はネイティブのように話す必要などない 2chスレ:english
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1 2chスレ:english
なんで日本人はやたら発音や文法にこだわるのか? [転載禁止]©2ch.net 2chスレ:english
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ3 [転載禁止]©2ch.net 2chスレ:english
●
省11
102(1): 2015/02/27(金)19:05 ID:Bz1ZuLH9(1) AAS
フォニックスとか要らねー
発音記号だけ読めりゃいいんだよ
今は知らない単語見てもすぐスマホで音声聴けるんだから
103: ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/03/15(日)18:22 ID:l85JMoa9(1) AAS
フェニックス=不死鳥=火の鳥
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s