[過去ログ]
英語の勉強ってコスパ悪いよね (405レス)
英語の勉強ってコスパ悪いよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
307: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2013/12/21(土) 02:03:03.88 なんでコスパ悪いかってーと、アウトプットする機会がないからじゃないか? 例え独学でも英語で日記書いたり、チャットしたり、ボイチャしたり 英語を使う機会を増やせばコスパ悪いなんて思わなくなる 英語でコミュニケーションするにはどうしたらいいかって考えれば必然的に勉強するようになる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/307
308: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2013/12/21(土) 02:05:26.86 もう一言言うと 試験だけのために英語勉強してる人は問題集だけやってさっさと見切りをつけた方がいいよ アリ地獄にはまるだけだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/308
309: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2013/12/22(日) 00:53:56.04 留学するのに試験のスコアが必要 なので試験のために英語の勉強やるしかないツライ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/309
310: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/02/10(月) 03:35:55.77 >>1が英語学習しなきゃいいだけの話では 誰かに強要でもされてんのかw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/310
311: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/13(金) 16:36:04.44 ID:9Fy4eIOV 話そうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/311
312: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/312
313: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/06/23(月) 19:18:43.81 ID:5jwnv2L+ multi http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/313
314: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/07/19(土) 11:43:38.52 ID:/mIzp4AV umu http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/314
315: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/07/22(火) 14:47:33.63 ID:9wSALak/ ニートや引きこもり向けでコスパのいい資格なら准看護師 二年間とりあえず頑張れば食べてはいける 既に大手企業勤務で海外赴任のチャンスもあるようなら英語学習は有効だけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/315
316: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/07/22(火) 15:22:46.45 ID:xQw4eVSM たしかにTOEICで900を越えてからのコスパの悪さはハンパない 900点を越えると5点伸ばすのも苦労するけど TOEICが900点でも980点でも特に人生に違いはないからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/316
317: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/08/05(火) 20:20:44.84 ID:jFCNLtst そう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/317
318: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/12/19(金) 06:41:46.78 ID:cfQp5tY/ いやいやいや努力が大切なんでだよ 君ら http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/318
319: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/12/19(金) 10:34:07.26 ID:22QebKxj >>316 人生に違いはあるぞ。 TOEIC500は心身ともに健康な人間 TOEIC950越えは心身が病んでウツ病予備軍になる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/319
320: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/12/19(金) 11:08:39.44 ID:+Tc7Ik2F 改めて書くと、 賃金格差全はなんと209.4万円なのだそうだ。 http://alcom.alc.co.jp/communities/736/entries/show/114731 ALC とすれば30年間で平均6000万円の差!郊外なら家が建つな。 TOEIC730なんて、学生時代にチョろっと真面目に勉強すりゃ達成できるし企業勤務がお勧め! コストパフォーマンスもいいし、人から尊敬されるしいいことづくめだぞ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/320
321: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/12/25(木) 19:44:25.21 ID:T0VG70EE コストパフォーマンスと学問は基本に別物。 特に文系学問にコストパフォーマンスは不要。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/321
322: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/12/26(金) 17:17:20.06 ID:2usCJMWA そんな甘っちょろいこと言ってるとから、文学部大学院に行きたいと血迷うやからが 出てくるんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/322
323: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/12/26(金) 20:14:05.65 ID:oS2Aqu5q そして殆どが非正規労働者になる。 貧乏低収入で、歳食っても昇給せず、年下の高卒や大卒にこき使われることになる。 まあ自業自得なんだが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/323
324: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/12/27(土) 08:52:08.41 ID:M8cpqfbl そもそも英語はたんなる言語であって文系でも理系でもないよな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/324
325: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/12/28(日) 02:41:21.12 ID:/xX9McC7 いや、語学は文系だろう。国語すなわち日本語は文系科目だしな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/325
326: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/12/29(月) 15:06:59.76 ID:qAKqooah TOEIC990点を取った奴らが多数イーオンに就職してるけど パートの講師だから給料など知れてる。 教える仕事よりも生徒に高いサブテキストを買わせて 高いコースに契約させる営業が主な仕事。 ウツになったり離職率も高い。 これがTOEIC満点の行き着く先か。 スクールなどが夢を持たせるような事書いて 幻想を鵜呑みにした奴らは金を搾り取られるだけ。 支払った金の見返りは上記の如し。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/326
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 79 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s