[過去ログ] 英語の勉強ってコスパ悪いよね (405レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358: (ワッチョイ ffe1-2PlA) 2017/01/26(木)16:06 ID:KKwlePj/0(1) AAS
コスパwww
359: (ブーイモ MMba-ap9G) 2017/01/26(木)19:58 ID:CL3uRT6sM(1) AAS
1さんのコスパのいい生活が気になる。
360: (ワッチョイW b785-vma6) 2017/01/26(木)20:06 ID:MvqQO+EW0(1) AAS
>>1
家庭料理の腕を上げるために調理師免許を取得するようなものだぞ
仕事や進学で必要でもないのに英語検定のために勉強し続けるのは
中学英語やり直し最中の自分でも気づくのだが?
361: (ワッチョイ 1a3c-thYA) 2017/08/16(水)22:37 ID:3X3u3XCA0(1) AAS
age
362: (ワッチョイ e53e-3TZr) 2018/06/16(土)15:57 ID:2ABpQmJ20(1) AAS
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。
AHIGK
363: (ワッチョイ 3309-BtI6) 2018/08/04(土)17:10 ID:le5eZc4s0(1) AAS
※
TEDを利用して「速読力」を養成する方法
を紹介しました。
ガラパゴス English からの脱出!
外部リンク:blog.livedoor.jp
364(1): (ワッチョイ 63bd-aDoj) 2018/08/04(土)17:24 ID:I/q6HJSo0(1) AAS
Learning English has poor cost performance, doesn't it?
365: (ワッチョイ 6f0b-jogC) 2018/08/05(日)01:27 ID:EBUVJsm/0(1/6) AAS
>>364
Surely, you might be able to say so if you want to,
but language is just a tool which must be accustomed to
for getting your reading what is written in English easy,
so, you cannot avoid studying it, even if you feel it difficult.
366: (ワッチョイ 6f0b-jogC) 2018/08/05(日)01:40 ID:EBUVJsm/0(2/6) AAS
Recently, I haven't written email and so on,
If you don't do so, you will be sure to feel it difficult to write in English as I feel so now.
In this thread, some write that learning to write Japanese properly is the first thing you do
before beginning to learn English, But, I don't think so.
I think that just exposing you to English makes your ability to use English higher.
Japanese is different from English, and translating Japanese to English in your mind makes
what you want to express in English strange expression in the view point of English.
I think what people have to do for English learning at first is to read a lot written in English.
367: (ワッチョイ 6f0b-jogC) 2018/08/05(日)01:46 ID:EBUVJsm/0(3/6) AAS
必要だと思えば必要なものを身につければいいんじゃない?
読むのが必要なら読む力を伸ばすことを中心にすればいい。
たくさん本を読むことが必要かな。
辞書なんて引かないほうがいいよ
文脈で理解できるからな。
368: (ワッチョイ 6f0b-jogC) [xsge] 2018/08/05(日)01:49 ID:EBUVJsm/0(4/6) AAS
就職に英語を勉強するのが役に立つという気持ちでやるのなら、無駄だよな。
日本企業に就職するのになぜ英語?という感じだから。
369: (ワッチョイ 6f0b-jogC) 2018/08/05(日)01:51 ID:EBUVJsm/0(5/6) AAS
ニュース英語はニュースに関心がなければ難しいんだよ。
そんなのを英語の勉強に使おうとするのはどうかとおもう。
370: (ワッチョイ 6f0b-jogC) 2018/08/05(日)02:11 ID:EBUVJsm/0(6/6) AAS
わかりやすい英語で、外国のことがわかるものを勉強するのがいいとおもう。
トランプのyoutube動画などはいいとおもう。
371: (ワッチョイ 431e-YItt) 2018/08/05(日)07:09 ID:GKNd24sv0(1) AAS
英語力はレベル上げにも労力がいるし、力をキープして維持するだけにも労力が必要だからな。
時間対効果はめっちゃ悪いのには同意。
でも海外情報で好きなジャンルとか見つけると、なんとか続けられるね。
自分は、海外の社会問題・時事とスポーツ関係に興味があるから続いてるわ。
372: (中止 b7bb-M3rQ) 2019/12/24(火)20:56 ID:7sz0Tg+O0EVE(1) AAS
泉悌二は地獄へ落ちたようだな
373: (中止 ff6e-CWnX) 2019/12/25(水)17:21 ID:69NLxoeh0XMAS(1) AAS
>>330
50歳過ぎてるが、インターナショナルパーティーや女子大生パブで
英語のできる娘世代の子たちと英会話するのを楽しんでる。
たまに国内外で金髪美女ナンパするが愛想よくしてもらえることもあり
ハッピー。コスパ素晴らしいぞ(笑)
374: (ワッチョイ 475b-++Vr) 2020/01/28(火)06:05 ID:DVUFX8cM0(1) AAS
身に着けた英語が少しでも日の目を見ることがあれば
ラッキーだっとと思った方がいいな。
給与には結びつかなくても人から一目置かれたり
海外旅行に役立ったり、あとオンライン英会話で異性講師と
話が盛り上がったり等、
所詮英語で得られる見返りはその程度ではないかな。
375: (ワッチョイ 87b8-FkkX) 2020/01/28(火)10:17 ID:aCJcaG+e0(1) AAS
苦労して身に着けると自信になるとおもうよ。
それに苦労する過程で、いろいろ勉強法を編み出すので他の科目にも応用が効くようになる。
単語を覚えるので記憶力がよくなるしね。
何といっても洋書が読めるようになるというのが大きい。それにOpen講義なんかも英語だと
質の高いものが豊富にあるしね。
376: (ワッチョイ 81bb-oXDN) 2021/03/19(金)13:52 ID:8++f8MI10(1) AAS
学生運動を弾圧していた泉悌二は地獄へ落ちたようだな
377: (ワッチョイ 7733-nHKY) 2021/12/30(木)05:00 ID:u7XLQUN80(1/26) AAS
日本の英語教育は壮大な無駄だと思う
というかやるにしても中高6年間で今の中学英語をやらせる方がマシ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s