[過去ログ]
英語の勉強ってコスパ悪いよね (405レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55
:
46
2012/02/10(金)11:03
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
55: 46 [] 2012/02/10(金) 11:03:31.90 例えばMBAの話が出たのでMBAでいうと、アメリカのMBAコースは 卒業前と卒業後の給料等が明確に学校側から出ていて、授業料、機会喪失 を含めてどちらが得になるか、コストパフォーマンスがどれだけ良いか、 学校側からしっかり出してる。 東京のIT系ならば、英語が出来れば上であげたように給料が数割違うし、 希望の条件の職を得られる確率も(これはデータはないけれど)何倍も 高くなる。 ただ、MBAにしても英語にしても役に立たない所では糞の役にも立たない わけで。そして、そんなもんは役に立たない所の方がはるかに多い。 よく考えないと英語力なんかいくらあってもお金にはなんないっすよ。 要領よくやらないと。 まあ1円にもならなくても、趣味としてなら割と良い趣味だと思うけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1327249298/55
例えばの話が出たのででいうとアメリカのコースは 卒業前と卒業後の給料等が明確に学校側から出ていて授業料機会喪失 を含めてどちらが得になるかコストパフォーマンスがどれだけ良いか 学校側からしっかり出してる 東京の系ならば英語が出来れば上であげたように給料が数割違うし 希望の条件の職を得られる確率もこれはデータはないけれど何倍も 高くなる ただにしても英語にしても役に立たない所では糞の役にも立たない わけでそしてそんなもんは役に立たない所の方がはるかに多い よく考えないと英語力なんかいくらあってもお金にはなんないっすよ 要領よくやらないと まあ1円にもならなくても趣味としてなら割と良い趣味だと思うけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 350 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s