[過去ログ] ドキュンにもできるお勧め英語学習法38dqn (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486: 2012/12/03(月)08:30 AAS
>>485
テンプレに紹介されてる本を見てみたら?
487
(1): 2012/12/03(月)09:30 AAS
>>481
わざわざ買ったの??
488: 2012/12/03(月)10:08 AAS
おすすめ教材から自分に合う物探してやりこめ
489: 2012/12/03(月)14:13 AAS
『ドキュンにわかりやすいは存在しない』

この意味が分かれば脱出への一筋の光明が見えるであろう
490: 2012/12/03(月)17:04 AAS
>>485
俺も君とまったく同じ状態だったわ
もっとも俺は変わり種で、
ドイツ語の勉強したら英語もだんだん分かるようになった
だからまず「君もドイツ語を学べ」、とは云わんよw

俺のお薦めはZ会の中学英文法書の例文暗記(文法ルールの注入)と
陰山の大人の中学英文法の徹底的な音読(文法反射神経の養成)だ
単語集に関してはまずこの2冊に出てくる単語を全部暗記してからの話な
491: 2012/12/03(月)19:48 AAS
最低限の単語を知らないと文法書の例文も読めないしな
492
(1): 2012/12/03(月)20:11 AAS
実績考えるとDUO使いたいから
まず分の構造が把握できるように勉強中
其の後DUO
493: 2012/12/03(月)20:22 AAS
まるで700選やるようなタスクだな
494
(1): 2012/12/03(月)21:07 AAS
>>487
ブルーレイみるときに必要だから元々持ってんの。

>>492
そんなにDUOがいいか?勉強しにくいだろ。
あれやってることってターゲットに毛が生えたようなもんだろう。
重要短文だけたくさんのせてて、それを何度も読んだり書いたりして覚える根性と根気が必要な。
それで記憶にのこるのか?わからんな。

Coreみたいな単語帳なら話ごと単語、構文を覚えちゃえばいいから楽だぜまじで。
話さえおぼえりゃいいんだ。
495
(2): 2012/12/03(月)22:18 AAS
>>494
意味不明だな。

お前の言う通りなら DUOもターゲットもCoreもみんな同じだろw
496: 2012/12/03(月)22:30 AAS
>>495
どういう理屈でそうなる?
497
(1): 2012/12/03(月)22:50 AAS
単語帳がそんなにいいか?
原書読んで辞書引きながら覚えるのが一番

これと、言ってること同じだろ
498: 2012/12/03(月)22:59 AAS
>>497
その原書ってのはどれに該当するの?
499: 2012/12/03(月)23:23 AAS
>>495
どこが同じなのだ?
Coreのどこが文脈なんだと言いたいのか?つまらん切り抜きとでもいいたいのだろうか?
500
(1): 2012/12/03(月)23:52 AAS
DUOの成功例は星の数ほどあるし、あれが読める実力あるなら
構文暗記としても、単語暗記としても最適解じゃない?
501: 2012/12/04(火)00:19 AAS
リスニングはトップダウンがいいんじゃないか?
ボトムアップはかえって遠回りな気がしてきた…
502
(2): 2012/12/04(火)00:22 AAS
>>500
あんたDUO読めないでしょ?
DUOの良さって例文とは全く関係ない単語の意味のまとまりの良さくらいだよ。
ドキュンにはイディオム帳と割り切るのが吉かと。
503: 2012/12/04(火)00:25 AAS
その場合例文が生きると思うが。
560例文に1000の熟語が詰まってると考えれば方向性も示せる。
504: 2012/12/04(火)07:45 AAS
DUOを暗記してからどうぞ
505: 2012/12/04(火)07:52 AAS
DUOは単純につまらないので続かなかった
1-
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s