[過去ログ] ドキュンにもできるお勧め英語学習法38dqn (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849: 2013/01/07(月)18:26 AAS
アマゾンカスタマーレビュー見たけど
中学生でも読めるだの、易しい英文だったオンパレードじゃね?
850(1): 2013/01/07(月)20:38 AAS
>>847
リスニングじゃないけど、創作を読むのが苦痛だったので、
ペンギンリーダーズのイージースタートとかレベル1の伝記だけを読んでたときあるよ。
オーディオCD付のもあるからそれでリスニングをやってみるのもありかも。
薄くてすぐ読めるんだけど若干高い(CD付で千数百円位)。
大きい本屋にカタログ置いてある事もあるからそれで読みたい(聞きたい)と思うのを選んでみては。
851: 850 2013/01/07(月)20:40 AAS
アンカーミスった。
>>843さんにもレスしたつもりです。
852: 2013/01/08(火)05:37 AAS
短い分が読めないのに長文嫁とか
853: 2013/01/08(火)10:19 AAS
ドキュンは文法とかテスト形式みたいな長文にトラウマのようにアレルギー反応起こすから洋書を1冊まるごと読んだほうが
気分良くやれる
854(1): 2013/01/08(火)10:21 AAS
テストレベルの長さの文にアレルギーを示す奴が洋書を読むって?www
855: 2013/01/08(火)10:41 AAS
VOA系のios、Androidアプリでええんちゃう?
簡単に単語の意味も調べられるし読み上げ
までしてくれる
旬のニュースが題材やし単語勉強しつつ
文を読む訓練には持ってこいやろ
856(1): 2013/01/08(火)11:39 AAS
>>854
ブツ切れの英文にうんざりする、国語のテストでも同じ
それがわからん奴にはわからん
以上!
857: 2013/01/08(火)11:51 AAS
先生が教えてくれた効果的な勉強法。出来るだけ優しい英語の本を読む。絵本でもOK。つまらないとか
考えてるとあとで泣きを見るので真剣に読む事。それでだね、
・読んだ英文を思い出して全部書く。簡単な英文で自分で読めたと思ってるなら「忘れても再現は可能なはず」とくぎを刺される。
・あらすじを英語で書く。自分の覚えている限りの英語でいいし、読んだ文から取ってもよし。ただ必ずセンテンスが
5とか10とか書く数が決まってる。
やってみるとわかるがこれ死ぬぞ。100語とか200語レベルの本でもこれやらされると頭がくらくらになる。
858(1): 2013/01/08(火)12:09 AAS
>>856
ブツ切れの文章=部分 に拒否反応を示すヤツが 本=全体なら許す って意味不明だなw
859(1): 2013/01/08(火)12:12 AAS
青エビ1周オワタあああああああ!!
オワタよおおおおお! がんばった、俺がんばった
修了テストでアマゾンで65点ってレビューしてるやつにちょっとだけ勝ったぜ
行ける、俺はイケル! うおおおおおおおお!!!!!
860(1): 2013/01/08(火)12:54 AAS
>>858
全体ならダメだけど一部分だけなら許せるだったら物書き連中ブチ切れるだろw
「>>858は○んでこい」って
861(1): 2013/01/08(火)13:19 AAS
>>860
アホですか?
読み手の話がいつの間にか書き手の話にすりかわってるw
862: 2013/01/08(火)13:20 AAS
本末転倒なのがいかにもドキュンらしいな (´・ω・`)
863: 2013/01/08(火)13:25 AAS
>>861
クルクルパーですか?
読み手の話なのにw
864: 2013/01/08(火)13:26 AAS
洋書とか辞書ひきまくりで、それこそブツ切り読書なんだが
865(1): 2013/01/08(火)13:32 AAS
要は長文が嫌いなだけなんだろうな (´・ω・`)
866(1): 2013/01/08(火)13:51 AAS
>>866
そうなんでしょうね
単語がとか文法が大切とか言ってしまうなんて
美しい理想を追い求めてるんだろうけど
867: 2013/01/08(火)13:53 AAS
アンカミスった>>865ね
理想を追い求めても結局発音がだめだとか
理解できないからコミュがないとか
きりがない
868: 2013/01/08(火)14:19 AAS
>>848 The Wonderful Wizard of Oz Kindle版は今無料だね。
Audible.comのオーディオブックは$7.49
読むだけなら簡単だが、ほぼナチュラルスピードのこれを聞くのは相当なものだぞ。
英検2級クラスでも耳だけで聞き取れるのがどの位いるかな。
なお、CD-ROM版とかは非常に高価だから、電子版をお勧めする。
電子版なら本とオーディオを合わせても非常に安い。
iPod iPad iphone 等を持っていれば、Oxford BookWormsシリーズが良い。
テキスト、オーディオ、辞書付きアプリ。
外部リンク:www.oupjapan.co.jp
機械を持っていなくても本とCDROMでも販売されてはいるが高い。 1千数100円
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*