[過去ログ] ドキュンにもできるお勧め英語学習法38dqn (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2012/10/25(木)14:21:01.66 AAS
May i have teach English?
92: 2012/10/26(金)15:54:17.66 AAS
途中で送信しちまったは
やっぱ実際声にだして覚えるのが良いんだな
117(1): 2012/10/30(火)00:31:22.66 AAS
英語は話し言葉と書き言葉がかなり違う。
英文法を学べば学ぶほどムカつくので根本的に調べたぞ、バカ野郎!
・話し言葉の文法はないようだ。
・書き言葉の文法が英文法と呼ばれるもの。
なおかつ、そもそも英語には文法がなかった。そこでラテン語からパクってきた(そもそもの間違いの始まり)
よって英語の文法の中身はラテン語の文法である。
↓
学校に行かなかったネイティブが読む書くを出来ないのはこのためである。
(非ネイティブも会話から英語をいくら学んでも読み書きの壁にぶち当たるのはこのためだ)
また日本の学校英文法はおかしいと言われるがネイティブも本国の英文法に違和感を覚えている。
省14
524(1): 2012/12/05(水)01:01:13.66 AAS
>>502
スキルが勉強では身につかないことは至極当然のことです。
613(1): 2012/12/10(月)02:58:06.66 AAS
あほだなw
短文がつまんないと、だんだんやる気なくすだろw
自分の感覚が一番じゃねーかw
なんで捨て去るんだよw
もうどんだけぇー解説良さそうナンダカンダ叫んだってそんなの関係ねぇw
ショボイものはショボイw
英語ができないからって黙っておくことないんですよーw
怒っていいんですよー怒ってw
633(1): 2012/12/10(月)18:39:52.66 AAS
>>619=真のドキュン
666: 2012/12/11(火)20:11:40.66 AAS
司法試験に挑戦するのは困難だろうけど
その業界で有名な伊藤真の「続ける力」読んでみるといい
>>663も書いてるが、「例外を原則にすれば続けられる」とか…
いろいろと為になることが書いてあるよ
834: 2013/01/06(日)23:44:08.66 AAS
>>829
LIVE from LONDON ナマのイギリス英語を味わう!
面白みがないと意味が無いからね。ウイスキーグラスかワインを片手にどうぞ。
889: 2013/01/09(水)16:44:12.66 AAS
たくさん読んでから読解ルールを学ぶべきだ。
ルールを習得しようとして習得できず英文もろくに読まずして受験を迎える
日本の英語学習の実情だ。
もちろん優しくたくさんが基本。わからないところは飛ばしてとりあえず最後まで読む。
2回目にその都度人に聞く。
962: 2013/01/12(土)16:33:39.66 AAS
理解できないんやない
続かないだけや
最後は根気の話や
そもそもSVCで萎えるような人間は
何やってもあかんやろ
多読なんて余計あかんぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*