[過去ログ] ニートの英語 (531レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446: 2013/03/21(木)21:54 AAS
>>a と the の違いを、文から推測するといのは無理筋すぎる
in the schoolの発音はいい加減になって、インナスクールになると言っている。
お前はそのインナスクール(in the school)とin a schoolとどう区別できると言うのだ?
動画リンク[YouTube]
447(2): 2013/03/21(木)21:54 AAS
両方ともィナスクーだと思う
喋ってる内容分かればどう喋ってるとか気にしたことないわ
448: 2013/03/21(木)21:56 AAS
>>447
ストリームじじい並の腐れ耳
449: 2013/03/21(木)22:01 AAS
>>447
お前は それでいいよ
450: 2013/03/21(木)22:32 AAS
両方ともィナスクーだと思う
喋ってる内容分かればどう喋ってるとか気にしたことないわ
451: 2013/03/21(木)22:39 AAS
勢いランキング
24位 ↑1 いよいよ、音のストリームの時代に 93 15
452(1): 2013/03/22(金)00:13 AAS
20人近くが音のストリームの学習実践記録を公開している。
その中にはまもなく博士号をもらう、ロボット工学の院生もいる。
科学的、かつ実践的で、効果的な英語学習方法だ。
453: 2013/03/22(金)02:26 AAS
>>452
一例を挙げてよ
454(1): 2013/03/22(金)07:12 AAS
>一例を挙げてよ
何の例を?
455: 2013/03/22(金)08:36 AAS
桜井が あちこちのスレに同じコピペを必死に繰り返してるのは、
in the とin a が 聞き取れなかった事実が 相当にヤバイ状況だと思ってるからだな。
456: 2013/03/22(金)08:38 AAS
>in the とin a が 聞き取れなかった事実が
両方ともィナスクーだと思う
喋ってる内容分かればどう喋ってるとか気にしたことないわ
457: 2013/03/22(金)08:56 AAS
>>454
音のストリームの学習実践記録を公開している人の例だよ
458(1): 2013/03/22(金)09:10 AAS
>音のストリームの学習実践記録を公開している人の例だよ
次のページにあります。
外部リンク[html]:oboeru.info
459: 2013/03/22(金)11:56 AAS
>>458
見るの面倒だからストリームの結果
TOEICが400から900に成ったみたいな人の例挙げてよ
テストのスコアあげて無い人要らない
460: 2013/03/22(金)11:59 AAS
好きな言葉は? 「博士号」「ロボット工学」「科学的」
461: 2013/03/22(金)12:27 AAS
好きな言葉は?「ニューラルネットワーク」「筑波大学」「クラッシェン」「最適性理論」「脳科学」「異論も反論も何もない」
462: 2013/03/22(金)13:24 AAS
>TOEICが400から900に成ったみたいな人の例挙げてよ
音のストリーム・ベースの学習はTOEIC対策ではありません。
受講者は800から900くらいの人が多いのですが
特にTOEICに向けては何もやっておりません。
463: 2013/03/22(金)13:46 AAS
>好きな言葉は?
「バカニート」 「ジジイ」
464: 2013/03/22(金)20:27 AAS
このスレ見てニートに英語は無理だと自覚したわ
465: 2013/03/23(土)16:52 AAS
>冠詞が違うと、意味がぜんぜん違ってくるけどな
そうだ。
Do you have the time?の場合はtheは無いと時間を聞いたことにならない。
だからこの場合のtheは速く発音しても、音のストリームでも明瞭に言う。
発音のあいまいなin a と in the の違いが理解できたとしたら、その意味の違いは何だ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.278s*