[過去ログ] 【本家777】多読のすすめ 2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: 2013/03/28(木)11:08 AAS
>>348
出た 「読者が決める事だ」
追い詰められた桜井が遁走直前に使ういつもの口上wwww
351: 2013/03/28(木)11:11 AAS
>クリアーに発音する、と言う事だ。
クリアに発音されなければ、聞き取れないのだと
自分の聞き取り能力の低さをspeakerのせいにするストリームw
結局、桜井さんは in a と in the の聞き分けができないんですよね?w
352: 2013/03/28(木)11:34 AAS
>どちらが正しい意見かは他の読者が決める事だ。
どう見ても、桜井の負けなんだが。
353: 2013/03/28(木)11:35 AAS
桜井の負けだよなぁ。
354: 2013/03/28(木)11:44 AAS
2年前の4/15、東京地裁の判断同様、桜井の負けだね。
355: 2013/03/28(木)12:23 AAS
桜井!読者の支持を得られると思っているのか?
お前の完敗だ。
356: 2013/03/28(木)12:25 AAS
嘘もつき続けれいれば、自分でもそれが真実のように思えてくる
それくらいでなければ、本物の嘘つきにはなれない
357(1): 2013/03/28(木)12:55 AAS
>どう見ても、桜井の負けなんだが。
ウソつき外人とそれを支援する哀れなバカニート軍団。
インチキ外人のインチキ説明だ。
外部リンク[mp3]:dl.dropbox.com
インチキ外人が説明する、違うと言う”the"と"a"2つの音の比較だ。
画像を無しで音だけを聞けば、ほぼ同じだ。
省3
358: 2013/03/28(木)13:03 AAS
>>357
inchiki.mp3 の前半が、in the school で 40秒前後が in a school。
同様に2つの異なる発音が、th%24a.mp3でも確認できるのですが?
359(1): 2013/03/28(木)13:56 AAS
この2つは波形も見事なくらい似ている。
このインチキ外人の発音では、違いを言っているはずなのにほぼ同じ音だ。
360: 2013/03/28(木)14:15 AAS
>>359
同じ音にしか聞こえないのは 桜井 お前くらいのものだw
361: 2013/03/28(木)14:16 AAS
そのうち、筑波大院生も同じ音だと言っていたとか言い出すぞwww
362: 2013/03/28(木)14:18 AAS
そりゃそうでしょうよ。 違いはnnかn なのだから。
でも普通の人の耳には、それが長さの相違として感じられるのに
あんたの耳は老化のため難聴になり識別不能なんだよ。
363: 777 ◆iztUgPCEh2 2013/03/28(木)14:53 AAS
>>328
>お前の英語を読んで笑っているヤツは多いだろう。
やつらは英文の何が正しくて何が正しくないか分からない。
めくら同然。
364(1): 2013/03/28(木)15:12 AAS
どうして桜井さんがこれほどまでに毛嫌いされてるんだ?777もなぜこれほどまでに
たたかれてるんだ?
365: 2013/03/28(木)15:18 AAS
でも、桜井さんは in a と in the の聞き分けができないんですよね?w
366(1): 2013/03/28(木)16:15 AAS
thの前の音により thを含む音が変化する例の一つが、in nuh なんですが。
もちろん、前の音によっては クリアに発音される theもあるわけです。
音の変化なんか大嘘だ。
それぞれの音は話す者が英語を音のストリームで発音するときに
どう発音するかは、音のストリームに持たせる意味により、
意図的に決める事だ。
367: 2013/03/28(木)17:58 AAS
>>366
最終パラグラフ、主語ないしは主題が2つあるぞ
バカはバカなりにシンプルな表現をこころがけろよ
368: 2013/03/28(木)18:20 AAS
>どうして桜井さんがこれほどまでに毛嫌いされてるんだ?
多読しないから英語学習者の英語運用能力が低いのではない。
多読以外に、もっと良い方法、科学的な学習方法があるから。
369: 2013/03/28(木)18:26 AAS
それって、2chスレ:english
でフルボッコにされてる嘘つき詐欺メソッドのことでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*