[過去ログ] 翻訳業界関係者の泥舟 281 艘目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2013/03/29(金)14:04 AAS
旦那のCD2枚無料レンタル券を、旦那の出張中に使ってやろうと思って
蔦屋に行ったら、本人じゃないとダメって言うのよ
イオンだって建前は本人じゃないと使えないと言いながら
旦那のイオンカードで買い物させてくれたわよ
ビデオレンタル屋風情が偉そうに
50: 2013/03/29(金)14:06 AAS
>>47
交換可能です
51: 2013/03/29(金)14:07 AAS
英語やフランス語やスペイン語が植民地政策の影響で広まっているだけで、
おとなしく生きてきた国は自国語は自国内ってのが多い
陸続きだと、周辺国との近似はあるだろうけどね
モンゴル、朝鮮、中国(ちょっと特殊だけど)、
タイ(周辺国も似通った言葉)、ハンガリー、トルコetc
52
(1): 2013/03/29(金)14:07 AAS
英日の翻訳者は英会話できない人多いね。
ひとが書く英文読むと、その人が英語話せるかどうかわかる。
話せない人は、いかにも英作文しましたって感じの複雑な
構文、長い文を書く。
53: 2013/03/29(金)14:09 AAS
コテハンやめたの?
54
(1): 2013/03/29(金)14:10 AAS
台湾の少数民族の共通言語が日本語という話を聞いたことがある。
今は知らないけど。
植民地時代に日本語習った人は日本語はわかる。しかし、戦後
大陸から来た人たちが設定した「標準語」つまりマンダリンは、
学校で習ってないのでわからない。
55: 2013/03/29(金)14:12 AAS
>>46
ていうか、あなたいつもの人でしょ、その思わせぶりなものいいは。
56
(1): 2013/03/29(金)14:13 AAS
マレーシアは日本に侵略されたけど日本が好きだってマレーシア人が言ってた
今の政府がひどいので侵略時代がマシに思えるそうだ
57: 777 ◇iztUgPCEh2 2013/03/29(金)14:15 AAS
今は無線ランで渋谷駅のガード下の段ボールハウスからカキコしているぜ
58: 2013/03/29(金)14:16 AAS
>>54
そう。祖父母と孫の共通言語がないんだよね
祖父母は流ちょうな日本語を話すし、若い世代とのコミュニケーションが取れなくて
寂しい思いをしてるから、日本人だと分かると、すごく喜んでくれる。
これは、日本の植民地政策の影なわけだけど、そこに恨みをぶつけないから、
本当に気の毒に思えるし、つらい思いをさせていることを申し訳なく思ってしまう
単純に台湾が親日だと喜んでるだけじゃなくて、そういう影も内包しつつ、
それでも迎えてくれるっていう懐の深さにただただ感動
59: 2013/03/29(金)14:17 AAS
ワナビーと釣り主婦はカエレ
60: 2013/03/29(金)14:19 AAS
>>56
マレーシアだけじゃないよ
ビルマもそういう意味では親日
東南アジアは戦地になったけど、そういう人は多いよね
表立って親日を表現できないだけで中国の旧満州の東北部も、意外とそう。
61: 2013/03/29(金)14:20 AAS
AA省
62: 2013/03/29(金)14:22 AAS
外国語がうまく使えるが、仕組みはよく知らない人は、
テーブルを見たら、即座にそれがテーブルであると分かり、
どこのブランド品かとかまで判別したりするようなもの。

外国語の仕組みはよく知っているが、よく使えない人は、
テーブルを見ても、即座にそれがテーブルとは分からない。
でも、4本の脚がどう固定されているかとか、板の形状
や面積とかを見て、それがテーブルであると理解する。
63: 2013/03/29(金)14:25 AAS
>テーブルを見ても、即座にそれがテーブルとは分からない。
>でも、4本の脚がどう固定されているかとか、板の形状
>や面積とかを見て、それがテーブルであると理解する。

それって、認知障害だよね。

右手で触ると鉛筆だとすぐわかるのに、左手だと、個々の要素しか
わからない人もいるそうで、不思議なもんだ。
64
(1): 2013/03/29(金)14:25 AAS
そのたとえ分かりにくい
65: 2013/03/29(金)14:26 AAS
うまいこと言ったつもりなのが痛いな
66
(1): 2013/03/29(金)14:26 AAS
白物
67: 2013/03/29(金)14:31 AAS
>>64
分かりにくいのは、あなたに経験がないから。
複数の外国語を勉強して、ちょっと使えるようになると、
ある表現を聞いたときに、まず何を言っているのか認識
する、次にどのような言葉を使ったか認識し、最後に
何語であったか分かる。順序がその逆である場合、
その言語はまだ自分のものになっていない。
68: 2013/03/29(金)14:32 AAS
ちょっと使えるようになったくらいで語らないでほしい
1-
あと 933 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*