[過去ログ] 英単語/英熟語の最強の覚え方 (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867(2): 2014/08/15(金)15:00 ID:cw0HPwOX(2/4) AAS
>>862
>リスニング出来るためにはリーディング出来ることが前提。
大昔の移民や奴隷はどうやって言葉を覚えたんだよ
868(2): 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/08/15(金)15:28 ID:XKIanW3c(13/14) AAS
>>867
>大昔の移民や奴隷はどうやって言葉を覚えたんだよ
例えばアメリカに移民した連中は【毎日起きてる間中】アメリカ人と接してるだろ。
そうすれば馬鹿でも英語は覚える。
869: 2014/08/15(金)15:43 ID:hnhSSqIT(3/4) AAS
蘇我入鹿
870(1): 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/08/15(金)15:43 ID:XKIanW3c(14/14) AAS
>>867みたいに日本と英語圏の【言語環境】の違いに気づいてないアホが多いな。
単純脳乙
871: 2014/08/15(金)15:45 ID:hnhSSqIT(4/4) AAS
専業農家
872(1): 2014/08/15(金)15:47 ID:cw0HPwOX(3/4) AAS
>>870
文盲の日本やアフリカから英語圏への移民はどうやって言葉を覚えたんだよ
873: 2014/08/15(金)15:50 ID:cw0HPwOX(4/4) AAS
>>868
>リスニング出来るためにはリーディング出来ることが前提。
じゃあ、これは違うだろw、自分の言ったことすら覚えてられないのか
痴呆か、お前は
874: 2014/08/15(金)23:27 ID:OSHFwFO4(3/3) AAS
英語勉強するのにラテン語もちょっとかじった方がいいかな?
ネィティヴって古典としてラテン語勉強してるみたいなんだけど
ラテン語由来の英語が英語だけ勉強しててもどうしても頭に入らん
875(2): 2014/08/16(土)04:17 ID:fBeJi264(1) AAS
>>868
あなたはリーディングでは多読による経験主義的な立場をとるのに、
リスニングは否定するんだから性質が悪い。
多分リスニングが苦手なんだろうけどさ。リスニングが得意な人間はいるんだよ。
876: 2014/08/16(土)09:31 ID:G7gn5zG9(1) AAS
読んでるだけってのも空しいけどな
しょせん、読むことなんていつまでたっても書き手の手のひらの上
自分で書いたり話したりして初めて語学と言える
877: 2014/08/16(土)10:48 ID:RPZ8ywLO(1/2) AAS
そのりくつはおかしい、ノビー
878(1): 2014/08/16(土)11:40 ID:uKys2Iy2(1/4) AAS
言葉の中にはもっぱら文章の中でしか見ないようなものもあるけど
ネィティヴはこういうのの正しい発音はどうやって憶えてんだ?
879: 2014/08/16(土)12:33 ID:XAJ1jDCZ(1/2) AAS
辞書でしょ。
880: 2014/08/16(土)12:39 ID:uKys2Iy2(2/4) AAS
マジか
もういっそ発音記号で文書作れや
881(1): 2014/08/16(土)12:55 ID:RPZ8ywLO(2/2) AAS
>>878
「早急(さっきゅう、そうきゅう)」や「依存(いぞん、いそん)」という言葉だってプライベートではあまり使わないから読み方が安定してない
周り、特にマスコミによって変わったりする
英語圏の連中だってかなりいい加減だと思う
882(1): 2014/08/16(土)14:37 ID:u4CnY9n4(1/2) AAS
「パティエント」
「それはペイシェントだよ、バカ。」
ってネイティブもやってるに違いない。
883(1): 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/08/16(土)14:54 ID:Og8yR8Ge(1/5) AAS
>>875
>リスニングは否定するんだから性質が悪い。
キチガイかお前は
俺はリスニングを否定しちゃいない。
884(1): 2014/08/16(土)14:59 ID:XAJ1jDCZ(2/2) AAS
>>883
なんでいつも汚い言葉を使ってるの?
言葉を学んでるのに、使う言葉に気をつけないのは滑稽に見えるよ。
言葉ってその人の心を表すからね…
885(1): 2014/08/16(土)15:08 ID:XZHCcooq(1/2) AAS
>>875
そいつはリスニングを否定してるんじゃなくて
リスニングの必要がないだけだよ
だから全く出来なくてもかまわないんだよ
886: 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/08/16(土)15:09 ID:Og8yR8Ge(2/5) AAS
>>884
俺の言葉使いは相手と場合による。
2chスレ:english
39 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/08/06(水) 16:31:52.60 ID:LMFTkVJh
THE FALL OF THE HOUSE OF USHER
Son coeur est un luth suspendu;
Sitôt qu'on le touche il rèsonne..
_ De Béranger_.
DURING the whole of a dull, dark, and soundless day in the autumn of the
year, when the clouds hung oppressively low in the heavens, I had
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*