[過去ログ] 英単語/英熟語の最強の覚え方 (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
843: 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/08/15(金)05:36 ID:XKIanW3c(2/14) AAS
>>832
馬鹿かお前は
どこがブーメランだよ。
>>823はある単語に遭遇する頻度とその記憶の話。
>>825は母国には【外国語の対話的環境】がないという話。
844: 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/08/15(金)05:39 ID:XKIanW3c(3/14) AAS
>>836
>ただもちろん一度辞書等を引いたらチェックしておいて
>自分で文章を作成したりして何度も復習するのは大事だね
そんなことしなくても何度も(といっても精々4、5回)同じ単語に遭遇すればいやでも覚える。
845: 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/08/15(金)05:44 ID:XKIanW3c(4/14) AAS
>>839
>単語はそれ専用の語句集で先にパッと覚えたほうが明らかにいいね
なこたあない。
専門書を読んでれば専門用語は自然に覚える。
846: 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/08/15(金)05:46 ID:XKIanW3c(5/14) AAS
>>840
単語帳やるというのは2chに張り付くことなのか?
847: 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/08/15(金)05:55 ID:XKIanW3c(6/14) AAS
>>815は洋書の読書量が超少ないから俺の言ってることが分からない。
英文をほとんど読まないなら単語帳やっても意味ねえじゃん。
848(1): 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/08/15(金)06:39 ID:XKIanW3c(7/14) AAS
>>681
>たとえばテニスのインストラクターを募集するとする。
テニスやってる人間でインストラクターになるやつなんてほんのわずか。
そんな例外を持ち出しても意味ねえじゃん。
>英語力も受かってなんぼ。
違う。
英語は使えてなんぼ。
試験に受かっても実際に使えなきゃ駄目じゃん。
849(1): 2014/08/15(金)08:23 ID:Hrp1hjqO(1/2) AAS
単語なんかすぐに覚えれるんだから2ちゃんやってる時間にやりゃいいよ。SVLの3001から9000までなら3ヶ月でいける。
もちろん単語帳に並行して多読していくのは当然。多読だけだと記憶の軸がないから時間がかかる。まぁ集中力と記憶力が減退した老人には単語帳学習はちょっと厳しいか。
850: 2014/08/15(金)08:56 ID:p2k6cLhd(1) AAS
1万語前後の単語帳ってないよね
全部初心者向け
TOEFL系覚えてしまったらその先が無い
851: 2014/08/15(金)09:23 ID:cbGh0g2t(1/4) AAS
あるっしょ
ゴロ合わせ英単Vワードとか
究極の英単語セレクションとか
中古でよければ
TIME究極の超難語1001ワードもある
これを英語で言えますかシリーズや
脳単、筋単、骨単の、○単シリーズや
さかあがりを英語で言えますかもTOEFLの先と言える
852(1): 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/08/15(金)09:58 ID:XKIanW3c(8/14) AAS
>>849
>単語なんかすぐに覚えれるんだから2ちゃんやってる時間にやりゃいいよ。
妄想乙
つーかSVLじゃ全然不足。
英検一級の語彙にも及ばないじゃん。
因みに英検一級レベルでも全然足りない。
>ただ、英検1級の語彙レベルは、約10,000〜15,000単語と言われているので、
>SVLシリーズだけだとちょっと足りなく、
外部リンク[html]:e-kaiwa-master.com
853(1): 2014/08/15(金)10:37 ID:OSHFwFO4(1/3) AAS
amble=馬が側対歩で歩く
これはネィティブはどうやって憶えてんだ?
日本語なら字を見たら何となく言いたいこと分かるけど
ambleという字の並びからこんなん思いつかねー
854(1): 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/08/15(金)10:46 ID:XKIanW3c(9/14) AAS
My gun is quick という探偵小説のある【1ページ】から拾った英文
It took three days to run it down and practically snatch the stuff
out of the city【incinerator】
I made him out a receipt and took the elevator downstairs to my【heap】
I was too damned【pooped】even to swear back at some of the stuff they called me
I pulled the【jalopy】over to the curve
省4
855(1): 2014/08/15(金)10:56 ID:hnhSSqIT(1/4) AAS
>>853
amb(i?)〜、が周辺の意味合いがあるらしいから馬がちんたら歩く様から来たんじゃね?
856: 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/08/15(金)11:00 ID:XKIanW3c(10/14) AAS
>>354
>I pulled the【jalopy】over to the curve
I pulled the【jalopy】over to the curb
857(1): 2014/08/15(金)11:29 ID:Hrp1hjqO(2/2) AAS
>>852
その文章を読む限り「語彙数が足りないから単語帳での勉強はよくない」という現実的な主張に聞こえるが、であるならば「まだその語彙を習得していない人間には有効である」という反論にはどう対処する?
858(2): 2014/08/15(金)11:30 ID:OSHFwFO4(2/3) AAS
>>855
そうなのか
しかし側対歩なんて字面を見ても思いつかん
現実SVL上位の単語ってネィティヴも日常で使うの?
上位は日常では使わない堅苦しい言葉だったりするのかな?
クリントンはプレーンイングリッシュとかいって
英語の影響を保つため
公文書で難しい単語極力使わないよう指示したらしいが
859: 2014/08/15(金)12:44 ID:hnhSSqIT(2/4) AAS
>>858
SVLは本を手にしたことが無いから全く分かりまへん
クリントンに関しては米民主党はどちらかと言うと低所得者層にいい顔したい方針だから、補佐官に分かりやすい言葉でスピーチ作らせてるだけじゃない?
と暴言を吐いてみる
860: 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/08/15(金)12:47 ID:XKIanW3c(11/14) AAS
>>857
>その文章を読む限り「語彙数が足りないから単語帳での勉強はよくない」という現実的な主張
その文章はSVLじゃ全然不足という【事実】を指摘してるだけ。
861: 2014/08/15(金)12:48 ID:cbGh0g2t(2/4) AAS
英和辞典・英英辞典(「The Oxford Dictionary of Difficult Words」を含む)
英米系英単語集(ただし、ばらつきあり)
MBA ENGLISH ボキャブラリー(3383語中1568語(46.35%)がSVL範囲外)
―――――――【20000語の壁】―――――――
究極の英単語セレクション(最初と最後の30語ずつ中32語(53.33%)がSVL範囲外)
発信型英語10000語レベル スーパーボキャビル(索引の最初と最後の30語ずつ中20語(33.33%)がSVL範囲外)
最後の一冊TOEFL・SAT・GRE・GMATの英単語(1231語中660語(53.61%)がSVL範囲外)
SAT TEST 英単語集中マスター(499語中233語(46.99%)がSVL範囲外)
究極の超難語『タイム』1001ワード(最初と最後の30語ずつ中28語(46.67%)がSVL範囲外)【品切】
ゴロ合わせ合格英単Vワード完結編(603語中274語(45.44%)がSVL範囲外)
省18
862(2): 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/08/15(金)12:49 ID:XKIanW3c(12/14) AAS
>>858
>しかし側対歩なんて字面を見ても思いつかん
辞書引けばいいだけじゃん
お前だって日本語の辞書くらい引くだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s