[過去ログ] 近くに外人がいないんだから会話の機会がない (71レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2014/11/02(日)09:31 ID:ee4t/Zmd(1) AAS
本日のNG: qhW9YYJq
52: 2014/11/03(月)07:18 ID:E7WXJ/q8(1/4) AAS
国内ならドラマ見るってのもありじゃ。
あれ擬似英会話みたいなところがあるから。
そのドラマの設定、場所、状況に自分がいるって感じで。
ずっとドラマを見てのめり込むとそんな気分になる。
英会話といっても相手が話しかけてきている事を聞けるという要素が半分以上を占めているわけだし。
ゴールデンウィークの時、四六時中リアリティドラをマ見てたら最終日に英語で夢をみるぐらい入ってた。
あの時は一気に5シーズンぐらいみたかな、英語が口から出やすくもなった、あんだけ見入ってたからか。
ドラマを字幕なしである程度みれる力か、
英語字幕を出しつつ振り替えることなく理解していける力があれば、
ドラマ視聴は意外と擬似英会話学習にもなりやすい。
53: 2014/11/03(月)07:19 ID:E7WXJ/q8(2/4) AAS
>国内ならドラマ見るってのもありじゃ。
>ドラマを字幕なしである程度みれる力か、

正に正論、英語の運用がそのまま英語学習になる。
それが理想の英語学習。
それだけの英語力をあれば何をしても勉強になる。
54: 2014/11/03(月)09:08 ID:9n78tm/R(1) AAS
普通に外国人と話せばいいんじゃね?
都内に外国人うじゃうじゃいるよ。
英仏西中で適当にからかってあげるだけでも、あっちは嬉しがるよ。
55: 2014/11/03(月)09:13 ID:E7WXJ/q8(3/4) AAS
>普通に外国人と話せばいいんじゃね?

普通に話すにはどうしたら良いかと言う事。
ほとんどの日本人は普通に英語を話せない。
それなのに外人と話そうとする。
歩けない人の歩けと言うのは無理な話し。
歩くためには、歩く事をするのではなく、事前に歩く練習が必用。
56
(1): 2014/11/03(月)09:20 ID:E7WXJ/q8(4/4) AAS
>あっちは嬉しがるよ。

君が日本語を習っている外人にそうされたらどうだ?
外人をそう簡単に利用するものではない。
57: 2014/11/03(月)09:44 ID:M03x7MJ7(1) AAS
今日の桜井恵三
外部リンク[html]:hissi.org
58: 2014/11/05(水)12:40 ID:mRXWOvrf(1) AAS
ソーシャルラーニングとはソーシャルメディアを活用

自分自身が(または自分たちが)学びたい、知りたいことを学ぶ人が教え教える人も学ぶ
自律的かつ協調性のある自習スタイルであると私たちは考えます。
具体的には、ソーシャルメディアにおいて、特定のテーマについて自分自身が知っていることを公開。
その公開された知識によって、誰かが新たに知識を得たり、誰かが追加で情報を発信したりすることで、
お互いに知識を深めていく学びの場が「ソーシャルラーニング」です。
英語学習には最適で効果的な学習方法です。
59: 2014/11/05(水)12:47 ID:o/6m7XAG(1) AAS
english板 ニューカマーの皆様

複数のスレに必死に無関係な書き込みをしている
ID:mRXWOvrf こと、桜井恵三は荒らしです。

運営に通報しました。

彼の詳細については
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
を参照下さい。
荒らし行為によるアク禁の実態が載っています。

運営に通報しました。
省4
60: 2014/11/06(木)14:45 ID:I21k5sMQ(1) AAS
>>56
バカ、こっちは普段は利用されてるんだよ。
英語すら出来ない日本人だらけだから、俺が道案内してると「アニメの店はどこだ?」「美味い寿司屋はどこだ?」「オススメのラーメン屋教えてくれ」って、関係ない外国人まで群がってくる状態。
61: 2014/11/07(金)11:29 ID:PfcCq+If(1) AAS
>マルチポストされているレスに殴り込みもかけんわな。
>正義のつもりかもしれないが20回近くも書き込んでるやつも違わず荒らしだわな

アホ、かなり耄碌しているけど、2chでバカニート相手に正義を振りかざす程愚かではない。
マルチポストされているレスに殴り込みもかけれるのかどうかが、バカを試しているのだ。
バカニートはそのような努力はできない、もちろんウソだ。
何しろ、働かない、学ばない、ぐうたらな軍団だ。
通報したもウソ。
規制しますもウソ。
日本には、このバカが軍団で存在する事だけが事実だ。
62: 2014/11/07(金)13:12 ID:XD2eFEYY(1) AAS
english板 ニューカマーの皆様

複数のスレに必死に書き込みをしている ID:PfcCq+If こと、桜井恵三は荒らしです。
彼の詳細については
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
を参照下さい。

スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
「NGワード集」をお使い下さい。
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp

windows、Mac、Android 各自の閲覧環境に応じて御利用下さい。
63: 2014/11/10(月)07:19 ID:jBhmidI6(1/2) AAS
自然な英語表現を、自然な音で反復練習をして自動化して覚えることだ。
自動化すれば忘れないからどんどん使える表現が増える。
記憶が増えれば、累積効果で覚える事が楽になる。
そしてLINE等のソーシャルラーニングの環境があると
多くの他の学習者と練習する時間が更に加速される。
64: 2014/11/10(月)07:22 ID:+KMDlHOA(1) AAS
english板 ニューカマーの皆様

複数のスレに必死に書き込みをしている ID:jBhmidI6 こと、桜井恵三は荒らしです。

彼の詳細については
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
を参照下さい。

彼の犯行が説明されています。
集客数も嘘です。
誇大広告詐欺にご注意を。
教材は盗作コピペです。

スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
省3
65: 2014/11/10(月)16:02 ID:jBhmidI6(2/2) AAS
>出来るなら出来る人が一番コツを知ってるだろうから教えてよ

自然な英語表現を、自然な音で反復練習をして自動化して覚えることだ。
自動化すれば忘れないからどんどん使える表現が増える。
記憶が増えれば、累積効果で覚える事が楽になる。
そしてソーシャルラーニングで仲間と継続的に学ぶ事が楽しくなる。
66: 2014/11/10(月)17:12 ID:sIfYeK4b(1) AAS
english板 ニューカマーの皆様

複数のスレに必死に書き込みをしている ID:jBhmidI6 こと、桜井恵三は荒らしです。

彼の詳細については
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
を参照下さい。

彼の犯行が説明されています。
集客数も嘘です。
誇大広告詐欺にご注意を。
教材は盗作コピペです。

スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
省3
67: 2014/11/13(木)08:09 ID:vjymaf+W(1) AAS
>荒らしたところでググればすぐ出てくるし全く意味ないよね、無駄な作業乙

そうだ、古典的な調音音声学や文法ベースの英語教育は終わった。
科学的な英語自動化学習、ソーシャルラーニングの時代だ。
PCは終わった、スマホやタブレットの時代だ。
68: 2014/11/13(木)19:58 ID:s3IO5mg9(1) AAS
english板 ニューカマーの皆様

複数のスレに必死に書き込みをしている ID:vjymaf+W こと、桜井恵三は荒らしです。

彼の詳細については
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
を参照下さい。

彼の犯行が説明されています。
集客数も嘘です。
誇大広告詐欺にご注意を。
教材は盗作コピペです。

スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
省3
69: 2014/11/14(金)09:33 ID:y/V/d/Ax(1) AAS
ここで《自動化》の意味を定義しておきましょう。
 《自動化》とは、「速く、正確で、ほとんど努力のいらない状態」との意味です。
つまり、すばやく、かつ正確な処理を無意識で行っている状態を指します。
自動化している処理の例を、いくつか挙げてみましょう。
たとえば、パソコンのタッチ・タイピング。まるでピアノを弾くかのように、滑らかに文字入力できる
人がいますね。指がキーの位置を憶えているので、いちいち目で確かめなくてもキーを打てるのです。
これが《自動化》です。
 九九を読み上げるのも、自動化された処理の一つです。私たちは小学生の頃に、
九九を暗記しました。憶えるときは大変ですが、いったん憶えてしまえば後は楽です。
「8×4」との問題を出されても、当たり前のように「32」と答えが出せます。
省3
70: 2014/11/21(金)08:58 ID:m9wDWol6(1) AAS
>結局はひとつずつ覚える方法が一番効果的な方法です。

英語のスペルは漢字のようにひとつずつ覚えるしかない。
しかし、英語の表現や文は音で覚えている。
そして音で覚えた英語を、覚えたスペルに変換する。
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*