[過去ログ] 国連英検特A級のスレなくね (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207(7): 2015/01/28(水)13:01 ID:M2GM7p3F(1/4) AAS
試験のレベルとしては実際どんな感じなの?
求められる英語力自体は英検1級と変わらんくらいで、それに「国連の知識」が必要な感じ?
名前がかっこいいからいつか受けてみたいんだけど、国連とか興味ないと割と無駄に苦痛そうだなーと思って萎え気味…。
213: 2015/01/28(水)15:39 ID:M2GM7p3F(2/4) AAS
詳しくありがとう!!
そうかーーーー。
「名前がかっこいいから肩書きとしてちょっと欲しいが国連とかには特に興味無いので面倒臭そう」
とか言ってる奴はそもそも受ける資格が無いかな(⌒-⌒; )
まぁとりあえず国連の知識関係無しに、1級レベルの英語力は当然の前提みたいな感じなんだな。
で、結構国連の知識も覚えないといけないと。
大体イメージ通りか。
しかし>>212さんがそれまでに培った英語力に関して、ちょっと普通の環境ではないですね?
国際公務員になるんですか?
215: 2015/01/28(水)17:16 ID:M2GM7p3F(3/4) AAS
正論ですね。アドバイスありがとう!
普通の英検は過去問をホームページで公開してくれてるのに国連英検はしてくれてないから、その辺もうちょっと何とかならないのかと思う 笑
でも名前かっこいいですよね〜。
「特A級」とか漫画みたいでいいわ。
216: 2015/01/28(水)18:08 ID:M2GM7p3F(4/4) AAS
>>214
すいません、ちなみに、実際に特A受かるレベルというのは、
例えばCNNニュースとか映画とか、普通にほぼ全て問題無く聴き取れる感じなんですか?
それとも、特Aとかの人にとってもああいうものの聴き取りって結構大変なものなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s