[過去ログ] 【NHKラジオ講座】 英会話タイムトライアル Part.4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2013/11/05(火)08:57 AAS
日本人が英語を苦手と感じる大きな一つの理由は、「せっかく
覚えた表現がなかなか口から出てこない」こと。そこで、これ
までに学習した単語・表現(=基礎英語1〜3と同じレベル)
を実際の英会話でスムーズに使うトレーニングを重点的に行う
ことで、英語を瞬時に口から出す”瞬発力”を高めることを目
指します!
講師:スティーブ・ソレイシィ(英会話コーチ)
-- このサーマリーは2012 NHK テキストナビのもの。
※前スレ
【NHKラジオ講座】 英会話タイムトライアル Part.3
省1
982: 2014/06/27(金)08:33 ID:fMT6bNY9(1) AAS
そういえばアメリカデビューしたんだな
983: 2014/06/27(金)08:47 ID:KD6v3KcT(1) AAS
バキューン!とか伴奏派手だったけど、あれ本人たちの音源なのかな?
自然と体が動いたら40代後半〜アラフィフ確定w
984: 2014/06/27(金)12:35 ID:MI9s2asi(1) AAS
わたし達 She's got the looks
これから She's got the brains
イイトコロ〜 She's dynamite
985: 2014/06/27(金)21:12 ID:yZy3asQE(1) AAS
私は物を貯めこむ方じゃ無いけど、学生の頃からの好きな本やコミック本は
結構おいてある。
今日整理してたら何と、2001年度の基礎3が出てきた。
当時は330円だったんだ。
PCはiBook使ってたと思うけれど2chはやってたかなあ〜?
紙も上質だし巻頭のカラーページにはボストン紹介が載ってる。
それより、写真のパトリックの若いこと!
本当に初々しい青年という感じがする。
(この際私の年は関係ない)
大好きなBJは漫画キャラだから、永遠の若き天才外科医だけれど。
省8
986: 2014/06/27(金)23:49 ID:UwxAGfBg(1) AAS
あー!!今日は六月最終日だからジェニーさんの歌だったのかな。
うわぁききのがした。。
987(1): 2014/06/28(土)00:34 ID:L/bKObDl(1) AAS
ペッパー警部♪
愛しのエリーとか選曲がナツいw
988(1): 2014/06/28(土)00:39 ID:ztNQTj04(1) AAS
the meat got? so dry
なってしまったってgotで合ってる?なぜ?
989: 2014/06/28(土)06:59 ID:sgEk6S6w(1) AAS
>>988
get dry で 乾く だから、その過去形+強調の so
990: 2014/06/28(土)08:27 ID:JzkSGTTD(1/3) AAS
>>987
スティーブの個人所有なのかNHKのコレクションなのかw
991: 2014/06/28(土)08:29 ID:JzkSGTTD(2/3) AAS
次スレ立ててみる
992: 2014/06/28(土)08:31 ID:P/FpM6lU(1) AAS
He got sick. 彼は病気になってしまった
みたいなsvcの文でのget やな
993(1): 2014/06/28(土)08:34 ID:JzkSGTTD(3/3) AAS
立てられてホッとしています
I feel better that I could do it. で通じる?
【NHKラジオ講座】 英会話タイムトライアル Part.5
2chスレ:english
994: 2014/06/28(土)08:37 ID:7I95jcdR(1/3) AAS
ジャニーズのファンじゃないけれど、SMAPの「ライオンハート」や
「世界中で一つだけの花」なんか聴いてみたいな。
あ、ジャニーズは著作権がうるさいんだっけ。
995: 2014/06/28(土)08:57 ID:7I95jcdR(2/3) AAS
>>993
Thanks for your consideration.
ありがとん。
996: 2014/06/28(土)09:37 ID:xT/oLhMo(1) AAS
ペッパー警部(英語ver.) - sergeant pepper/ピンク・レディー
ウォンテッド(英語ver.) -WANTED/ピンク・レディー
2009/01/29 にアップロード
1978年ラスベガス公演の時期に録音されたものと思われます。
ドイツ盤EPレコード。
997: 2014/06/28(土)10:18 ID:CzeMT3Fo(1) AAS
>>976
965からの流れのおかげで両者を区別できるようになりました
間違いを書いても意外と人の役に立ったりするものですから気にせずどんどん書いてください
998: 2014/06/28(土)14:41 ID:04BuqPgc(1) AAS
英会話 三日坊主
で検索!
999: 2014/06/28(土)15:24 ID:7I95jcdR(3/3) AAS
999をget!だ。
また高校時代の話で申し訳ないけど、
desert と dessert はアクセントとスペルの違いで典型的な単語として
英語教師から学んだ。
rice と lice もだ。ライスなんて日本語でしょっちゅう使ってる言葉
だから発音でこんなに意味が違ってしまうよと教えられたんだ。
文法だって、お経を唱えるように上記の様に覚えさせられたから
意味もなく覚えてるわけで。
語学は考えるより慣れろだけど、そこに一定の法則つまり文法という
ものが有るので、読解にせよ会話にせよ何事も「基本」が必要って
省3
1000: 2014/06/28(土)15:27 ID:kkjdW4WW(1) AAS
1000なら、みんな英語で楽しく会話出来るようになる!
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*