[過去ログ] 【日本一の】松本道弘のTIMEメソッド【通訳】 (512レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 2014/08/30(土)13:10 ID:8iyfAfc/(1) AAS
英語わかるようになると「なんだよこれ、東スポとか現代レベルやんwww」って気づくよww
283: 2014/08/30(土)15:28 ID:0ljOUzF3(1) AAS
タイムの記事は内容が薄いから読んでても面白くない
ふーん、あ、そう、、それで?でおわる
284: 2014/08/30(土)16:20 ID:qfN2+5wP(1) AAS
セレン君 guitarを[gitəː]とか発音してて不気味w
285: 2014/08/31(日)20:55 ID:uIo6LHbn(1) AAS
>>280
TIMEはもともと写真見せるのがメインで文章はサブでしょ
LIFEと兄弟誌なんだしね
286: 2014/09/01(月)15:13 ID:jvcq/mbB(1) AAS
タイムはいつも時代にピタッと寄り添っている感はあると思う。
その点はすごい。老舗のくせに古びた感じにならなず
いつの時代もフレッシュな雑誌という印象だったし、これからもそうだろう。
リーダーズダイジェストなんかダサい古ぼけた雑誌の一角じゃないかな。
287(1): 2014/09/01(月)15:48 ID:GxEmZ2ys(1) AAS
TIMEはアメリカのプロパガンダ誌だしな。
日中戦争(正確には日華事変)を背後でアメリカがたき付けてたのを
隠すために表紙に、ドイツ軍のへルメットをかぶった中国兵の写真だしたりしてた
まあドイツもシナを援助してたが圧倒的に武器や金を蒋介石に援助して
日本人へのテロ繰り返させてたのはむしろアメリカ。
タイムへ、蒋介石婦人が執拗に援助を依頼したからな。
288: 2014/09/05(金)09:32 ID:h6nvwW2T(1) AAS
松本流の解説をアップデートする人が育たなかったから
すべてが旧式化して世間で通用しなくなってしまったね。
Windows95をアップデートせずず〜〜っとそのままって感じ。
消え行く運命だ。
289: 2014/09/06(土)10:10 ID:CEulqMKK(1) AAS
カズや高林さんがアップデートする人になってくれないかな。
290: 2014/09/07(日)18:22 ID:OgMEmTwh(1) AAS
カズってすでに松本氏越えてね?
館で一番うまいし、多分、日本でも敵う人間はそうはいないだろう。
291: 2014/09/08(月)23:05 ID:yxps7F/6(1) AAS
上のほうで出てたけど、サイマルとか通訳学校出てる人の通訳と比較すると
だいぶ見劣りするんだよな。
292: 2014/09/09(火)08:11 ID:7LL24+DB(1) AAS
サイマルって最強なん?
293: 2014/09/09(火)12:54 ID:Y6F+MQk/(1) AAS
>>287
蒋介石を焚きつけて対日抗戦させたのは毛沢東
その毛沢東を上手に操ったのがスターリン
誰も言わないけど、日本は現在の中国とは過去に一切の交戦をしていないから
損害賠償だの謝罪だの過去の歴史だのを言われる理由はそもそもありようがない。
もっと言えば、中国に4,000年の歴史など無い
今の政権や今の連中があの地域に入り込んできて、たまたま居座って中国という
着ぐるみを着て4,000年を装ってるだけじゃん
294: 2014/09/10(水)17:22 ID:TNzFUTFd(1) AAS
この間のハングアウト聞いたけど、セレン、無茶苦茶うまくなってるなー。
あの若さであそこまでうまい奴ってそうそういないだろ。
295: 2014/09/10(水)17:36 ID:FLSZo+h1(1) AAS
それ見たい
296: 2014/09/10(水)19:13 ID:HVnhj9lx(1) AAS
和製英語者でも最近は学習環境がいいから
できる人はけっこうできるよ。
YoutubeのAtsuhiro Nishikataなんかも地方で5年学習しただけで
英語の山場をちゃんと超えてきている。見苦しい系ではなく
ソリッドな王道系の英語者という感じ。
297: 2014/09/11(木)08:12 ID:14VjaN+N(1) AAS
松本さんをはじめカズもセレンも植田もみんな色物系なんだよね。
298: 2014/09/11(木)17:30 ID:svDSv8NU(1) AAS
あの若さでってもう30半ばでしょ。いい年して自意識過剰な中高生みたいな
髪のかきあげ方するのが気持ちわるいわ。
色物系でも村瀬(通称:セレン)以外は相応の実力がある。
村瀬の英語力は普通の英語学習者レベルだし。
299: 2014/09/11(木)18:13 ID:PB4cAhvQ(1) AAS
逆に教えて欲しいんだが、今の英語教育界に色物でない人は誰?
安河内や神埼なら多少は名が通ってるけど、それほど差はない気がする。
みんなアングラな存在に思えるんだけど。
英語のカリスマになりたい人が増えすぎて神がインフレになってるから
みんな小粒に見えるのか。
ネット以前の時代にはスターもいたけどね。
300: 2014/09/11(木)21:15 ID:Q9HfZp3K(1) AAS
英語ができる奴はみんなハゲかかってる(例外なし)
301: 2014/09/12(金)08:52 ID:tM9QlRpN(1/9) AAS
そんなのは時代の文脈がぜんぜん違うんだから。
日本が世界から求められていた時代。これだけ凋落して今後スイスほどの
国力を保てれば御の字という時代。誰も興味を持ってくれないから
水先案内役の英語スターなんて必要とされないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.283s*