[過去ログ] 【日本一の】松本道弘のTIMEメソッド【通訳】 (512レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: 2016/06/05(日)15:34 ID:uEWsXzf8(1) AAS
殴るだけじゃ愛のむちにはならないさ。
殴りつける子には普段はあめ玉を手厚くして愛情をしめしてやらないと。
すぐカッとなって手を上げる人は特にお金を使ってやらないと。
470: 2016/06/08(水)06:59 ID:XK53Sp9H(1/4) AAS
本日、合同会社ディープラーニングが設立されました。

使用ドメインは次のURLとなります。

http://ディープラーニング.net/
471: 2016/06/08(水)08:03 ID:XK53Sp9H(2/4) AAS
スピードラーニングが終わり、ディープラーニングの時代が始まりました。
472: 2016/06/08(水)08:06 ID:XK53Sp9H(3/4) AAS
>脳みそが出来上がっちゃってる。

ウソを言うな。
脳は生まれてから死ぬまで成長する。
だから出来上がる事はない。
脳の学習は臨界期を過ぎても、
生まれてから死ぬまでディープラーニングだ。
473: 2016/06/08(水)09:29 ID:XK53Sp9H(4/4) AAS
>一粒のスイカの種子はもし肥沃な大地に植えられたなら、ドンドン蔓を伸ばして
>あっという間に大きな実をつける。

脳の学習は種を植えて育てるようなものではない。
脳が知らない新しいこと学習するのだから、伸ばすのではなく、
すべて外部から取り入れる必要がある。
その取り入れ方は達人を真似、そしてフィードバックを得て矯正と修正をすることだ。
レベルが上がっても外部から新しい知恵を取り入れることに変わりはない。

しかし、脳はパターン学習をしているから累積効果で精度も学習速度もどんどん向上する。
474: 2016/06/09(木)18:55 ID:G3wyN6OM(1/2) AAS
「スピードラーニングを実際に1年聞き流してみた本気の口コミ」
というのがあって面白かった。
1.英語を英語として瞬時に理解できる瞬発力が向上する?
2.音読しなくても綺麗な発音が手に入るの?
3.書き取ったり、音読しなくてもフレーズ(語彙)は覚えられる?
4.分からない英単語の意味や文法を調べずに、日本語訳を聞くだけで英語力は上がる?
5.ホントに英語初心者向き?
6.最終的にスピードラーニングは買いなの?

についてすべてNOとなっているが、ここから何も学んでいないのが悲しい。
475: 2016/06/09(木)19:32 ID:G3wyN6OM(2/2) AAS
スピードラーニングが終わり、ディープラーニングの時代の始まりだ。
476: 2016/06/10(金)08:41 ID:pgI72Uoh(1) AAS
>ディープラーニング:加速前にすでに失速

合同会社ディープラーニングの登記が完了したばかりだ。
9月からの本格普及を目指している。
会費制により、
教材の配布と、英語学習者のSNSで英語学習の環境を提供する。
477: 2016/06/12(日)19:51 ID:MH7SCBZm(1) AAS
上田 亮(うへだ あきら) ‏@dragonandphoeni
人間、40年くらい生きてると、特にどうってことしなくても、年食ってるっていうだけで、何らかの地位とかがついて回って来て、それに対して尊敬されたり下手に出て来られたりとかするわけです。ところが、その歳になって、人から尊敬なんかされてるヤツは、所詮その程度の器
上田 亮(うへだ あきら)@dragonandphoeni
それくらい年食って、人から笑われたり弄られたりしてる/させたりしてるっていうのは、何らかの意味でタダ者ではないということ。
Twitterリンク:dragonandphoeni

【年食って、人から笑われたり弄られたりしてる/させたりしてるっていうのは、何らかの意味でタダ者ではない】

それって桜井恵三のことだろ。うける
478: 2016/06/12(日)21:35 ID:tVMs9QTx(1) AAS
>それって桜井恵三のことだろ。うける

俺は世界で認められている。

グーグルの発表により桜井の理論が正しいことが証明された

2016年1月に米グーグルはNature誌で人工知能のAlphaGoが
囲碁のプロの棋士に勝ったと報道しました。
自ら囲碁をプレーをする事により人間以上の能力をだせるディープ・ラーニングの人工知能を
開発したと発表し、世界を驚かせました。

1997年にIBMのDeepBlueが当時のチェス世界チャンピオンを打ち負かした
手法は開発チームにチェスの名人が加わっていて、彼らがアルゴリズムを
プログラムに組み込みチェスの知識をただ実行したにだけでDeepBlueが 学習したわけではないのです。
省15
479: 2016/06/13(月)07:50 ID:elWW5pDy(1/6) AAS
>「災害英語」で英語力の真価が問われる

合同会社ディープラーニングの表現集は災害と言うより、
社会の現場でよく使われそうな表現を紹介している。

しかし、大事な表現は普通の会話でよく使われる表現だ。
対話集に初級、中級、上級の各24冊、合計72冊が用意してある。
480: 2016/06/13(月)11:26 ID:elWW5pDy(2/6) AAS
それなら、お前はなんで2chに書いているのだ。
孤独ですることがないからか?

俺は仕事で書いている。
会社も設立した。

6月1日付で合同会社ディープラーニングの登記完了したも事実だ。

外部リンク:sakuraikeizo.com
481: 2016/06/13(月)11:37 ID:elWW5pDy(3/6) AAS
それなら、お前はなんで2chに書いているのだ。
孤独ですることがないからか?

何だ、このクソニート、質問するだけで、答える事をしない。

俺は仕事で書いている。
会社も設立した。

6月1日付で合同会社ディープラーニングの登記完了したも事実だ。

外部リンク:sakuraikeizo.com
省1
482: 2016/06/13(月)13:26 ID:elWW5pDy(4/6) AAS
”日頃 桜井に苦しめられている諸君 ちょいと聞いてくれ ”

これなら孤独でなくてもやってしまうだろう?
お前らもセレンの場合はそれが楽しいのだろう?
483: 2016/06/13(月)13:45 ID:elWW5pDy(5/6) AAS
>お前らもセレンの場合はそれが楽しいのだろう?

でも桜井恵三やディープラーニングではそれができないだろう?
俺はウソをついていないからだ。
ウソをついているなら、こんな意味のない2chで餌食になるような事はしない。
484: 2016/06/13(月)18:02 ID:elWW5pDy(6/6) AAS
2chでディープラーニングの全面的な広報活動のチャンスだなww

バカニートのぼこぼこが楽しかったが、
これならディープラーニングの本当の宣伝になるかもしれん。
これからはもっと本格的に2chに取り組むようにする。
485: 2016/06/14(火)06:18 ID:uX+LG1IQ(1) AAS
>読めないものは聞き取れないのではない。

聞き取れない理由は音声(音のストリーム)が記憶にないからだ。
そのためにはその音と意味を忘れないように学習する必要がある。
ディープラーニングでは反復練習をするから、手続き記憶となり長期記憶に保存される。
長期記憶に保存された記憶は長期間保存される。
反復練習によりパターンを学習するから米国英語も、英国英語も、インド英語も聞きとれる。

反復練習によりスピーキングの学習にもなる。
達人を真似るからその中に含まれる、文法も学習することになる。

ディープラーニングはスピーキングもリスニングも文法も使い方も
すべてを同時に学習する効果的な学習方法だ。
省2
486: 2016/06/14(火)15:09 ID:Ty1aTNzq(1) AAS
れっつるっくあっぷざわーどいんざでぃくしょなりー
487: (ワッチョイ 7510-6iFS) 2016/06/16(木)09:59 ID:eKiXdM250(1) AAS
>マーク・ピーターセンの新刊「なぜその英語では通じないのか」を読了
>やっぱ自己流の英作文はダメだなと痛感
>黄ロイヤルの全例文(たぶん2000か3000はあると思う)の完全暗記を目指す

覚えるのを目的にすると、単なる反復となる。
ディープラーニングは反復が目的ではなく、達人に近づくことが目的だ。
達人に近づく過程、つまりスキル向上の目的で
繰り返しがあり、結果として覚えてしまう。

繰り返しや覚えるの目的ではない。
488: (ワッチョイ 7510-6iFS) 2016/06/17(金)11:08 ID:SZM9Io2+0(1) AAS
>グーグルや茂木氏がいうものとバカ桜井が詐称しているものは別物

自然な英語表現を自然な音を真似して覚え、フィードバックを得て修正と矯正をする。
つまり達人を真似る方法だ。
このグーグルや茂木健一郎が認めるディープラーニング
俺の提唱するディープラーニングがどう違うというのだ。
1-
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s