[過去ログ]
最初から英語を勉強するにはどうしたらいいのか (466レス)
最初から英語を勉強するにはどうしたらいいのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
178: 777 ◆TFWBMdHdF7zL [] 2014/06/05(木) 20:07:55.71 ID:nJhDLKUn >>176 >>177 きちがいマルチ乙 http://hissi.org/read.php/english/20140605/eCtJVmZxOE8.html http://hissi.org/read.php/english/20140605/K3g5cW1wY00.html http://hissi.org/read.php/english/20140605/MzNJQWRSZ1I.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/178
179: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/06(金) 00:12:54.90 ID:9lfTZdtR >>159 これの更新は以下で。 富田が「これは文脈で判断するしかないですね」発言 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1368812996/218- http://www.lo★gsoku.com/r/juku/1368812996/218- http://un★kar.org/r/juku/1368812996/218- >>178 あんたは一体1日何時間2チョンねるやってるんだw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/179
180: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/06(金) 18:38:17.43 ID:4K2H8Y3+ 777←こいつのほうが、よほどきちがいマルチ乙だろw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/180
181: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/07(土) 13:48:57.95 ID:FrQsnDBW 英語を話すためには手続き記憶で覚えて長期記憶に保存することだ。 これで自動化すれば忘れる事がない。 文法の必要はない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/181
182: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/07(土) 13:52:54.67 ID:FrQsnDBW >などと、自然の言語では考えられないような機械的な合成語で表現します。 > 論理的な表現は得意ですが、温かみに欠けた、論理学の証明問題のような >文章が続き、すぐにげんなりしてしまいます。 英語や日本語の自然な言語音は音素を並べたり、文法をベースに成り立っていないからだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/182
183: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/07(土) 22:57:22.29 ID:4Gc7JNVP 薬袋のリーディング教本の帯見たけど、 ひげ沿って撮影しろよwww あとコイツ、 「10人中2人が自分の方法に遭う、この割合はいつも同じ」 とか言ってるけど、 じゃあ常に8割の犠牲者を作ってるんですかwww それと、2chで絶賛される「くもんの中学英文法」だが、 これは、高校版も同様だが、索引が非常に使いづらい。 索引が使いづらいと辞書的使用をしにくいので、大きなマイナス要素だ。 具体的には、「あ・い・う・え・お・か・き」といった見出しでの索引ではなく、 「あ」「か」「さ」という順で見出しがある。 これは、じゃあ「形容詞」という単語を引こうとしたら、 「け」の見出しが無く、 「け」が「カ行」という”五十音”の知識がないと困るわけだ。 五十音という、英語と何の関係もない知識を 要求してきている時点で、あまりいい本とは言えない それと、西のポレポレは 「読解」という題名だが、基本はここだもそうだが、 これ読解じゃなくて解釈だろ。 本の題名(タイトル)直せよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/183
184: 777 ◆TFWBMdHdF7zL [] 2014/06/08(日) 16:03:53.19 ID:E1evMLLd >>183 きちがいマルチ乙 http://hissi.org/read.php/english/20140607/NEdjN0pOVlA.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/184
185: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/10(火) 12:23:38.63 ID:fFoqC+P/ >>179他 これらの更新は以下で。 富田が「これは文脈で判断するしかないですね」発言 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1368812996/218- http://www.lo★gsoku.com/r/juku/1368812996/218- http://un★kar.org/r/juku/1368812996/218- http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/185
186: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/13(金) 20:50:00.97 ID:DFlqXaAQ >>166 進学校はすでに高2の時点で全部終えてるし そいつらと同じ土俵で競うわけだからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/186
187: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/13(金) 23:42:22.73 ID:N7mPwzzD >>397 お前こっち 嫌われ者 777 に何でも相談しちゃおうスレッド http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1390450672/ 777 ◆TFWBMdHdF7zLを説得するスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389519303/ 高校英語狂師777に質問する http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1401496971/ コテ777/TFWBMdHdF7zLが薀蓄を語る専スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1378771582/ 拡散希望 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/187
188: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/13(金) 23:47:23.25 ID:N7mPwzzD >>187 訂正します >>397 × >>184 〇 みなさん拡散御協力お願いします http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/188
189: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/17(火) 08:39:06.66 ID:AxZDIcy9 英語を話すためには手続き記憶で覚えて長期記憶に保存することだ。 これで自動化すれば忘れる事がない。 文法の必要はない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/189
190: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/17(火) 17:53:28.49 ID:IQuj6i7w 一週間で必要最低限のビジネス英会話ができる方法ってありませんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/190
191: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/18(水) 00:44:23.43 ID:TSIeUu5b ビジネス会話集買って覚える以外にないだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/191
192: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/19(木) 11:27:39.21 ID:jWC5myrd >一週間で必要最低限のビジネス英会話ができる方法ってありませんか? 良く使われる表現を自動化する以外に方法はない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/192
193: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/19(木) 23:38:23.52 ID:9f7t2NEO 「高校英語」や「総合英語」の本と、 「英文法」の本って何が違うの? 例えば文英堂「理解しやすい」は、 「英文法」と「高校英語」があるが、 どちらも中身は英文法なのだが…。 学研マイベストも、「総合英語」と「英文法」があるが、 「総合英語」の1章は英文法だし…。 特に文英堂のはほとんど差がないように思うのですが、 一本化しないってことは違いがあるんでしょうか? そういえば、フォレストも英文法の本ですが 書名自体は「総合英語」ですよね。 ほかにも、「総合英語」という書名でも中身は実質英文法の本は多いですが…。 (ちなみに文英堂のは、参考書の準拠問題集に、 英文法問題集は何も書いてないけど 高校英語準拠問題集は長文問題とかもあって「この本はあくまで日常学習用ですがこの本をしっかりやればセンターで75点は確実に取れます」 と書いてあったかも。 ん?75点じゃなくて7割って書いてあったのかも。今手元にないから確認できないが、200点満点で75点ってw) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/193
194: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/20(金) 00:17:59.09 ID:8KSL6/ni 単語って受験用のちゃんと使わないと駄目なのかな? 俺は高校入って英検用の準2の単語帳やって、次に2級用のやって…。 中学ん時に英検4級パス単と英検3級のジャパンタイムズの単語集使ってたからその流れでやっていたんだが…。 ●熟語と単語が1冊にまとまっている●英検2級と大学入試がほぼ同じレベル がだし、いいと思っていたが・・ 大学受験用のを買うと、単語だけで2冊(システム英単語にしろ速単にしろターゲットにしろ入門編と通常編で2〜3分冊)いる上に、 さらには熟語も必要になり、結果、単熟語だけで3〜4冊いるから、だったら英検用の2冊でいいのかなと思ったんだけど。 単語と熟語が同じ本にまとまっているってのも個人的に好きだし。 あと、俺は「英単語側が悪シートで隠せないと覚えられない」のだが、なぜかほぼ全ての単語集は、 「日本語側が赤字印刷で赤シートで隠せ、英単語側はふつうに黒字印刷」ばかりだったり、 あげく、「日本語訳で第一語義のみ赤字で、黒字の第二語義から第一語義が類推できてしまう」とか「英単語側が赤字印刷で赤シートで隠せるのに、なぜか英単語のカナ発音が黒字で書かれていて、赤字の意味がなーい」 だったり、なんか使いにくいのばかりだったので受験用のは・・・。 でもこれらの理屈なら、そもそもDUOやオールインワンをやれば良かったのかな?と思ったこともあるけど、もうやっちゃったんだから仕方ない。 あと、単語集の使い方で、 「長文や文法問題で出てきた未知単語と単語帳は並行して覚える」っていうけど、そういうもんなの? 「長文で出会った未知単語をいちいち覚えていたらキリがないから単語は単語帳に絞って、単語帳に載ってない単語は覚える必要ない」ってことじゃないの? ちなみに 俺は完璧主義だから、、 1日目 1〜10 を覚えたら、 2日目 1〜20 3日目 1〜30 とやっていた(だから後半は大変だった)が、 みんなは、 1日目 1〜10 2日目 11〜20 3日目 21〜30 とやってるみたいだけど、それだと最初のほうの忘れないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/194
195: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/20(金) 00:29:23.09 ID:laVHj3Rt 好きなようにやれ。 ある程度量こなしてるなら自分に合った方法がわかるだろ。伸びてるなら続ければいい。英語なんか結局量をこなさないと仕方ない。辛いのは最初だけ。あとは雪だるま式に知識は増えていく。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/195
196: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/06/20(金) 06:11:10.82 ID:yL/hOX/y 尼でBASIC GIUタイムセール中 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/196
197: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/22(日) 23:21:59.71 ID:L+NIA9nl 日本橋学館大学というFランク大の授業内容が凄まじいと話題に ニュース2ちゃんねる http://news020.b★log13.fc2.com/b★log-entry-1796.html > ◇使用教材◇ 『学研 ニューコース 中学(1〜3年)英文法』 (学習研究社) ¥1,300 くもんの中学英文法 は、 やり直し英語の推奨本とされるが、 上記大学では大学の授業で使う教科書は 「ニューコース中学英文法」だね。 俺もくもんよりニューコースのほうが使いやすいと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396533496/197
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 269 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.454s*