[過去ログ]
中高年が英検下位級受けて会場で浮かないかな? (193レス)
中高年が英検下位級受けて会場で浮かないかな? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/18(水) 11:56:55.08 ID:x4dDtrrD 40歳過ぎて英語の勉強をやり直してます。 入学試験とかがないから 英検を尺度に段階を踏んで行きたいのですが、 英検5級とかオッサンが受けると恥ずかしいですかね? 周りが小中学生だらけで浮きそうなんですけど。 2級くらいまでは学生のほうが多いと聞きますが、 まさかいきなり準1級受けるなんて無理ゲーですし。 どうでもいいけど 中高生と中高年って1字違いで随分意味違いますね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/1
2: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/06/18(水) 12:46:22.33 ID:J2bmuAny 受けなくて良いです 受かる実力あるかどうかは過去問やって合格点取れたかどうかで判断できます もし2級まで全部受けてたら受験料だけで1万8千円もします。休日も潰れます 過去問はタダです https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/ 余ったお金で参考書買いましょう >>1さんにオススメなのは「中学英単語formula 1400」「中1英語をひとつひとつわかりやすく」 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/2
3: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/06/18(水) 12:48:03.99 ID:nCAzqO93 俺は三度のメシよりセンズリ好きな超淫乱すきもん野郎だ。 頭ん中はいつもチンポとセンズリの事でいっぱいだ。 野郎のセンズリ雄のセンズリチンポズリ、おぉ〜たまんねぇ。 オナニーじゃねぇんだ、センズリだセンズリ。センズリっつう響きがたまんねぇよ。 俺はいつも鏡の前でマッパでのけぞって両足を上に大股おっぴろげて センズリぶっこいてる。俺のズリ姿サイコーだぜ、俺かっこいいぜ、 俺は男だ、俺はセンズリ野郎だ、俺はチンポだ、 俺チンポになっちまった変態野郎だ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/3
4: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/18(水) 12:52:25.13 ID:Mc2WnLsp >>1 高校生だとオッサンと変わらないくらい老けてる人いるから大丈夫 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/4
5: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/18(水) 12:53:54.60 ID:Mc2WnLsp >>2 3級からは二次試験があるから自己判断は無理じゃね。 っていうかHPに過去問が音源付きで載っているんだ。 なんのために複数出版社から過去問が出版されているんだ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/5
6: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/18(水) 13:11:27.43 ID:9Dd5EYqo 私も準二級・二級の一次・二次を受験した時は、周りが中高生ばかりで恥ず かしかった。 準一級になると受験生の平均年齢が上がるので、そんなに違和感が感じられ なかった。 自分の英語力に自信がないのなら、いきなり準一級を受験するのは無理があ るし、却って学習へのモチベーションが下がると思う。段階を踏んだほうが いいだろう。 早く三級・二級を脱してもっと上の方の級に進むことを学習へのモチベーシ ョンにするべきだね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/6
7: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/06/18(水) 17:09:16.08 ID:zNplU37E 浮かない というか 気にならない 48で3級受けた http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/7
8: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/18(水) 21:36:29.33 ID:IBov5LNJ >>7 48歳で3級って 今までの人生でいったい何をやっていたの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/8
9: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/18(水) 23:42:42.02 ID:H+M58YVQ そりゃ日本語でしょ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/9
10: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/19(木) 00:40:28.84 ID:l1z6S/7p さやな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/10
11: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/06/19(木) 13:23:54.79 ID:7Kr+Qd3Z そんなの気にする? せいぜい2時間ぐらいの試験時間なのに。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/11
12: ◆z0MWdctOjE [sage] 2014/06/19(木) 22:20:01.64 ID:3E7r72LR Toeicより確実に平均年齢低いですからね♪60台もちらほらいるのがToeic http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/12
13: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/20(金) 02:25:39.35 ID:l800NGFB 学生時代の制服引っ張り出して着ていけばいいよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/13
14: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/06/20(金) 09:16:37.57 ID:z/eki/Df 2013年の受験者数 英検5級 小学生 111,039 中学生 150,577 高校生 5,624 大学生 29 学生以外 38,054 (会社員+公務員+教員=462) 英検4級 小学生 65,747 中学生 306,685 高校生 26,489 大学生 53 学生以外 40,533 (会社員+公務員+教員=759) 結構いるね。 主婦が多いが、小学生の子供さんと一緒に受けるお母さんとか多そう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/14
15: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/20(金) 13:38:17.06 ID:ah4+Whpz >>1 以前やり直し英語を開始した時、英検3級から準2級を経て2級まで受けてみたけど確かに20才前の受験者ばかりだったね 4級と5級はマークシートだけだし簡単過ぎて意味がないので中学修了時が基準の3級からスタートでいいんじゃないのかな? 3級からは面接あるんでスピーキングの弱点も結構見つかる(試験で出来ないと印象に残るので確実に覚えられる)のが特によかった。 時制とか冠詞とか前置詞とかスピーキングでは意外と出来ないし、単語も訳せてもその場で英語で言うことは なかなか難しいので以降の学習の意識付けがかなり上がったよ。 変に見え張ったりして2級からとか準1級からとかやるより思い切って中学英語から自分の英語力を丁寧に見ていくのは ブランクが長いやり直し英語組ならば決して間違った戦略ではないと思う。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/15
16: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/06/20(金) 16:55:16.69 ID:YczdRt/t >>13 津田塾大学は女子大では難関校だけども、ずっと昔、受験生の父親が女装し て替え玉受験をしたことがあった。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/16
17: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/06/20(金) 16:58:15.92 ID:YczdRt/t >>15 2級の面接試験、殆どまともにしゃべれなくて絶対に落第すると思っていた けど、担当した試験官がやさしかったのか、まぐれで合格した。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/17
18: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/20(金) 20:57:40.06 ID:Y9DjT58X そもそも英検「下位」級って、 読んで字の如く「下」なんだから、 1級とか2級とか数字の小さい級を表し、 5級とか4級は上位級っていうんじゃないの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/18
19: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/06/20(金) 21:00:23.03 ID:Y9DjT58X それと、 英検2級はオッサンオバサンも結構いる。 Fランクだと大学生でも英検2〜準2レベルだし 大学生には老けてる奴いるし。 (某Fランク大学は大学2年終了時までに英検2級が目標、かつその目標を達成したものは学年に一桁) あとは社会人の「やりなおし英語」だと だいたい目標が2級になるし、 いきなり2級はって人は3級や準2級を挟むべ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/19
20: 三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y [sage] 2014/06/20(金) 21:24:32.51 ID:n+Xe30QD 逆に、英検の下の級なんか受けてなんになんの? 大人の場合、3級・4級受かったなんて、言わない・書かない方がましだろう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 173 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s