[過去ログ] 中学英語だけでおk は大嘘(最低英検2級必要) (400レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 2014/08/22(金)03:22:37.49 ID:u99QREfI(1) AAS
なるほど、中学英語と聞いて、「中学レベルの文法」と解釈してる人と
「中学レベルの文法と語彙、語法」で解釈してる人がいるんですね。
それは話が噛み合わないわけだ。
112(1): 2014/08/26(火)21:21:43.49 ID:BhFUVInz(1) AAS
中学英語だけでOKだけど中学英語を完璧に使いこなせる奴なんて普通に大学レベルの英語もできる奴だわ
そこを勘違いしたらいけない
116: 2014/08/27(水)12:45:28.49 ID:x4LixroP(2/2) AAS
英語に限らずだけど教科書の内容完璧な生徒なんて上位数パーセントもいないだろうしそんなものよね
146: 2014/09/01(月)12:22:07.49 ID:+kLVhGmD(1) AAS
馬鹿は勉強はあきらめろ、肉体作業がある
330(1): 2015/06/02(火)19:50:20.49 ID:L7FBKPbw(5/5) AAS
>NHK教材もやってます。テレビを見ています。
教材をたくさんこなす事ではありません。
忘れないように反復練習をして覚える事です。
掛け算九九のように繰り返し練習して手続き記憶で覚えると長期記憶に保存され、
忘れる事はありません。
たくさんの量をこなすのではなく、確実に覚えて、使える英語を確実に増やす事です。
368(3): 2015/07/09(木)10:12:34.49 ID:xTg58ORs(1) AAS
誤り排除学習の勧め
学習には試行錯誤学習(try-and-error)と誤り排除学習(errorless learning)があります。
試行錯誤と言うのは誤りをしながら学習する方法です。
人生の方向等に関しては試行錯誤はありますが、このような学習方法はなるべく選択肢の
少ない場合に限定すべきです。
誤り排除学習はフライトシ・ミュレータでセスナ機の操縦を学習する時に3人の熟練パイロットの
30回の繰り返しから学習した実験があります。このフライトシ・ミュレータの学習結果は
先生をしのぐものでした。
セスナ機がどういう状態のときにはどう運転したらよいかを3人の熟練パイロットの
30回の繰り返しのデータから学習させました。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s