[過去ログ] 英語は果たして本当に論理的な言語か 2 (891レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330
(1): 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/11/28(金)07:49 ID:rq4LjhmO(1/5) AAS
>>329
だから百歩譲って【仮に】そうだとして、それをしつこく指摘してお前は何をしたいわけ?
日本語は欠陥言語だから日本語を廃止して英語を国語にしろとでもいいたいのか?
333: 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/11/28(金)20:50 ID:rq4LjhmO(2/5) AAS
わりとよく知られてることだが英語には【何番目】を簡単に尋ねる方法がない。
つまり how manyth というような言葉がない。
だから【あなたの席は左から何番目ですか】と尋ねるのは面倒。
336
(1): 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/11/28(金)21:04 ID:rq4LjhmO(3/5) AAS
英語には中性の人称代名詞がないのが不便。
20世紀半ばまでは性別が不明の人間は he で指すことが出来たが
フェミニズム運動の影響でこれが使えなくなった。
だから he or she にするか複数形の they を使うか、
苦し紛れに singular they を使う。
いづれにしても煩わしく明快な解決案がないのが現状。
これは英語がもともと男性優位なのを無理やりフェミニズムに合わせようとしたから。
339: 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/11/28(金)21:12 ID:rq4LjhmO(4/5) AAS
>>337
>日本語は欠陥言語論は一理はあるけど、

どんな言語にも欠陥はある。
だから日本語の欠点をいくらあげつらっても、
それだけで例えば英語より日本語は【総合的に見て】劣っているとは言えない。
実際、英語の欠点もいくらでもある。
340
(1): 777 ◆TFWBMdHdF7zL 2014/11/28(金)21:28 ID:rq4LjhmO(5/5) AAS
日本語が欧米の言語より劣っていると思うのは【隣の芝生は青く見える】から。
ようするに隣の内部事情をよく知らない無知に起因する。
それと欧米コンプも勿論大きな原因。
子供じゃあるまいし、幼稚すぎ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*