[過去ログ]
英語だけが唯一の友達 [転載禁止]©2ch.net (81レス)
英語だけが唯一の友達 [転載禁止]©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
51: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/06/21(日) 20:27:34.62 ID:T9qtLcjY >>50 ID:LJd9twNY、 ID:Re6+6fYM 基地外認知症詐欺師 桜井恵三 昨日も完全論破され泣きながら、 糞漏らしながら発狂してこのスレだけで、 なんと126レスという異常性をいかんなく発揮 悪質ストーカーと変わらない粘着性、 物事を全く理解できない頭脳、 英語力皆無、在日小卒、 著作権法違反容疑で捜査中、 詐欺容疑で捜査中、 TOEIC280点、息をはくように平気で嘘をつく、 認知症、脳障害、自己愛性人格障害、 精神病、経歴詐称容疑などなどで お馴染みの 桜井恵三 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/51
52: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/06/22(月) 17:11:20.37 ID:8ZUDmFEW 4 :名無しさん@英語勉強中 :2007/01/03(水) 22:16:35 【音素】 音素は存在します。 音素は意識(精神)に存在する何かです。心的イメージという表現が妥当かと思われます。 それは、物体の振動である音波を、意味のある言語の音声として知覚する為に 使われます。 言語の心的イメージなので、音声には音素はありません。 頭の中で言語音をイメージとして知覚できるのは、この音素の働きによります。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/52
53: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/06/22(月) 17:32:57.73 ID:ErhLGMhg >>52 ID:8ZUDmFEW ID:LJd9twNY、 ID:Re6+6fYM 基地外認知症詐欺師 桜井恵三 昨日も完全論破され泣きながら、 糞漏らしながら発狂してこのスレだけで、 なんと126レスという異常性をいかんなく発揮 悪質ストーカーと変わらない粘着性、 物事を全く理解できない頭脳、 英語力皆無、在日小卒、 著作権法違反容疑で捜査中、 詐欺容疑で捜査中、 TOEIC280点、息をはくように平気で嘘をつく、 認知症、脳障害、自己愛性人格障害、 精神病、経歴詐称容疑などなどで お馴染みの 桜井恵三 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/53
54: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/06/24(水) 19:35:07.36 ID:bXwQy5TI >10年経っても音素、音韻を全く理解できず、 音素は意識(精神)に存在する何かです。心的イメージという表現が妥当かと思われます。 それは、物体の振動である音波を、意味のある言語の音声として知覚する為に 使われます。 言語の心的イメージなので、音声には音素はありません。 調音音声学で教える音素は音声には並んでおりません。 音声が連続的に変化する音のストリームです。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/54
55: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/06/24(水) 19:44:08.52 ID:GS+9JKio ↑↑↑ ID:bXwQy5TI ID:BFmGMETN、 ID:8ZUDmFEW ID:LJd9twNY、 ID:Re6+6fYM 基地外認知症詐欺師 桜井恵三 昨日も完全論破され泣きながら、 糞漏らしながら発狂してこのスレだけで、 なんと126レスという異常性をいかんなく発揮 今日は130オーバー 悪質ストーカーと変わらない粘着性、 物事を全く理解できない頭脳、 英語力皆無、在日小卒、 著作権法違反容疑で捜査中、 詐欺容疑で捜査中、 TOEIC280点、息をはくように平気で嘘をつく、 認知症、脳障害、自己愛性人格障害、 精神病、経歴詐称容疑などなどで お馴染みの 桜井恵三 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/55
56: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/07/01(水) 02:40:12.03 ID:ObJtrrLX 顔も性格も不自由な受付嬢「舞さん」には どこのベルリッツで会えますかね? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/56
57: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/07/07(火) 22:16:16.44 ID:p/uyjMbV 764 :桜井さんの応援団Groups:2015/07/07(火) 14:42:33.43 ID:e4r/iPWU 【桜井さんは、正しい】 【桜井さんは、全く凄い解答】 【桜井さんは、素晴らしい】 >>681 まず、英語が話せないのは話す機会がないからではありません。 テキストを読んだり会話をしたりしても話せないのは当然の事です。 話すためには話す練習をし、そして忘れないように覚える事です。 忘れないように覚えるなら、海外での生活に困らないくらいに話すのは それほど大変な事でありません。 忘れないように覚えるためには自然な表現を自然な音で覚える事です。 短い表現から覚える事により、記憶が蓄積され、記憶が蓄積されると 蓄積効果でどんどん覚えるのが楽になります。 >>684 英語が話せないのは話す機会の問題でないからだ。 英語も日本語も覚えないと話せない、だから英語文化圏への留学もベストな方法ではない。 もっと大事なのはどれほど英語を話す機会があるかではなく、どれほど効果的に忘れないように 覚える事が効果的な学習方法だ。 自然な表現を自然な音で覚えるのが、最も自然で効率の良い学習方法だ。 自分で学ぶ事が大事だから、スマホやタブレットベースの学習の方が何倍も効果的だ。 オンライン英会話は覚えた英語を試すだけの事で、それは別に相手がいなくてもできる事だ。 >>686 (以下略) = 桜井さんの応援団Groups = http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/57
58: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/07/07(火) 22:17:15.76 ID:zoPPDL8p ↑↑↑ >>57 ねぇねぇ 桜井恵三さーん 自分のレス引用して楽しいのぉ? 自分のレス引用して楽しいのぉ? バレバレ自演して楽しいのぉ?w ねぇ楽しいのぉ?ww http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/58
59: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/07/09(木) 14:09:33.13 ID:xTg58ORs 誤り排除学習の勧め 学習には試行錯誤学習(try-and-error)と誤り排除学習(errorless learning)があります。 試行錯誤と言うのは誤りをしながら学習する方法です。 人生の方向等に関しては試行錯誤はありますが、このような学習方法はなるべく選択肢の 少ない場合に限定すべきです。 誤り排除学習はフライトシ・ミュレータでセスナ機の操縦を学習する時に3人の熟練パイロットの 30回の繰り返しから学習した実験があります。このフライトシ・ミュレータの学習結果は 先生をしのぐものでした。 セスナ機がどういう状態のときにはどう運転したらよいかを3人の熟練パイロットの 30回の繰り返しのデータから学習させました。 その結果は驚くべきものでした。学習アルゴリズムは訓練例のノイズを除去することができるため、 得られた技術は人間パイロットがときどき犯す誤りを取り除いたものとなり、結果として 先生である熟練パイロットよりも上手に飛べるようになりました。 英語の習得もまったく同じで、誤り排除学習をすべきなのです。これは文法をベースに 試行錯誤するのではなく、自然な表現を自然な音で聞いて真似るべきです。 なるべく間違いを排除する学習が最も効果的に習得する方法です。英語で間違えて しまった表現は練習をしないと間違える可能性が大きくなります。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/59
60: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/07/09(木) 15:23:42.11 ID:QiVtqGLE >>59 著作権法違反構ってちゃん乙 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/60
61: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/07/12(日) 08:49:39.23 ID:F873bvon 俺の予言通りだ: 44 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/08(水) 20:14:30.62 ID:C4aqEdk8 >残念ながら、あなたたちは若年引退されと認定します。 でも2chのバカニートは必ず大挙して戻ってきます。 だれか一人が書くと、他の人間も呼応するのです。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/61
62: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/07/12(日) 08:50:13.64 ID:48sMw4/y ↑↑↑↑↑ 桜井恵三の著作権法違反容疑 についての逮捕のご協力のお願い 論破されると発狂し基地外連投するのは 精神病の症状そのものです ✳︎✳︎✳︎誰でも訴えられるのでみなさん桜井恵三逮捕にご協力を✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎いつでもいつからでも通報できます!✳︎✳︎✳︎ https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm 桜井恵三について http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html http://www.obutsu.net/ http://www.obutsu.net/2013/09/post-1840.html http://www.obutsu.net/2013/09/post-1927.html http://www.obutsu.net/2015/05/post-1976.html http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/62
63: 次スレ [] 2015/07/18(土) 09:00:25.68 ID:kIMwXLAb >>1 違うから http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/63
64: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/07/18(土) 10:19:44.19 ID:ndBPmul9 >>1 そうだな http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/64
65: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/07/28(火) 13:50:52.37 ID:1veQlp9Z >つーか、deep learningって圧倒的なデータ量の解析をベースにしての抽象化だから、 >人間の学習理論とは無関係だってのを理解できてない気がする。 それは大きな誤解だ。 ディープ・ラーニングの凄さがデータの解析ではない。 最も重要な事はフィードバック得る強化学習にある。 ディープ・ラーニングとは深層強化学習であり、少しずつ特徴を学習する事を言っている。 しかも最も重要なのは自ら学習できる能力を持っている事だ。 これらが全て人間のニューロンを学習を模してパーセプトロンが開発された。 学習できるから人工知能に使われるし、大きな関心を集めている。 また学習した結果を実際に適応するのは人間の脳も同じ事をしている。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/65
66: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/07/28(火) 14:02:00.30 ID:yudJKd86 ↑↑↑7月27日の基地外詐欺師 ID:Z4P5v4jz 桜井恵三 http://hissi.org/read.php/english/20150727/WjRQNXY0ano.html 19時間ぶっ通しで2ちゃんに張り付き、 31スレに178のマルチポストをする 基地外老人、桜井恵三 精神病の症状が今日もよく現れている 完全に論破されるとこのように 基地外発狂する蛆虫です それが桜井恵三 そして今日の桜井恵三は ID:1veQlp9Z http://hissi.org/read.php/english/20150728/MXZlUWxwOVo.html http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/66
67: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/09/02(水) 06:39:22.75 ID:5Guique3 >利にあざとい出版各社が10年も2ちゃんねるを漂流する桜井に声を掛けないのは、 利にあざとい出版社だから声を掛ける訳はないだろう。 ディープ・ラーニングより、 文法、TOEIC、発音記号、音読の本を売った方が、 売り上げは何倍も増えるだろう。 利にあざとい出版各社は正しい科学的な方法よりは 最大の利益を追求するに決まりキンタマだ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/67
68: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/09/03(木) 23:09:19.59 ID:4OyjosIJ >『日本人はなぜ英語ができないか (岩波新書)』 その理由はディープ・ラーニングで学ぶ事をしないからだ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/68
69: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/09/04(金) 09:23:47.43 ID:CNFkK4v6 >臨界期を過ぎたらディープラーニングでは無理だとね 世界中の人類は全員が言語をディープ・ラーニング(多層強化学習)で習得する。 臨界期以降にその強化学習が他の学習メカニズムに変わる科学的な根拠はない。 しかも、脳細胞は一生成長するから、能の学習メカニズムは臨界期の前も後も まったく同じだ。 臨界期の後も、第二言語も、ディープ・ラーニングが最も効果的だ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/69
70: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/09/04(金) 13:10:47.20 ID:CNFkK4v6 >臨界期以降にその強化学習が他の学習メカニズムに変わる科学的な根拠はない。 高次脳機能障害リハビリ @新しいことを覚えるためには・・・ ・一度に覚える情報を少なくし、反復・復習して、覚えます ・誤りをさせないよう、正しいことを繰り返し行う練習方法が効果的です ・特定の覚えたい課題は反復練習による直接刺激法を用いて訓練する ・日常生活は手続き記憶を利用して習慣化する、また生活場面で決まった場所に物を片付 けることなども訓練になる ・ゲームなどを用いて視覚性再認を 臨界期を過ぎた、成人の高次脳機能回復もディープ・ラーニング(強化学習)が基本的な訓練内容だ。 高次脳機能には言語回復も含まれる。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1416816007/70
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 11 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s