[過去ログ]
なんで日本人はやたら発音や文法にこだわるのか? [転載禁止]©2ch.net (626レス)
なんで日本人はやたら発音や文法にこだわるのか? [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
544: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/31(土) 08:23:33.64 ID:mggWb4vK 639の基本的な間違い: 最後に一言。もちろん、私は、モーター理論だけでリスニングが行われているなんて思ってません。 音素単位でリスニングが行われているなんて、これも思ってません。そんなに単純ではない。 もっと複雑で、もっと素晴らしいシステムでリスニングしてます。 ただ、その素晴らしいシステムは、脳にいかに負担をかけないか、驚くべき手抜きというか、省エネ運用されています。 じゃ、音素レベルのリスニング精度を上げても無駄ではないか?という意見がでそうですか、そうではないと思います。 音素レベルのリスニングをもっと、単純にして、パターン認識で、ささっとやっちゃってます。多分ね。 でも、「その素晴らしいシステム」は、音素レベルのリスニングの精度があってこそなんです http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/544
548: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/31(土) 18:24:22.81 ID:mggWb4vK >んで下手くそだから改善しようと一層こだわる 大事な事は発音の本にあるような発音でなく、 自然な表現を自然な音で発音できることだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/548
550: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/31(土) 23:12:08.42 ID:mggWb4vK >生徒が集まらない現実は何も変わらない 今、教材と市場を調べている所だ。 本格的になれば、対話集と表現集のペアの教材が96組できる事になる。 初級 対話集1〜24 表現集(1冊は50表現)1〜24 中級前 対話集1〜24 表現集(1冊は50表現)1〜24 中級後 対話集1〜24 表現集(1冊は50表現)1〜24 上級 対話集1〜24 表現集(1冊は50表現)1〜24 現在、初級をジュニアでテストしている。 中級前期をシニアでテストしている。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/550
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.147s*