[過去ログ] なんで日本人はやたら発音や文法にこだわるのか? [転載禁止]©2ch.net (626レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: 2015/10/12(月)09:20 ID:yyLK6Usl(1/3) AAS
>聞こえたままのカタカナ英語に戻すだけでも日本人の英語力はかなり上がる
>ネイティブの発音に近づくのだから当然ですよね
現在、スマホやタブレットで使える教材で音声が聞けるようにしています。
対話集を音で覚えてもらい、和訳を見てロールプレイします。
自然な表現を自然な音で真似るのは非常に効果的です。
スマホやタブレットの出現で使い易い教材が作れるようになりました。
492: 2015/10/12(月)09:21 ID:yyLK6Usl(2/3) AAS
>英語の発音とまったく違うカタカナ英語が広まったのが英語難民を増やしている要因の一つだ
大きな問題は英語の知識を教えて、それを試験で評価する英語学習だ。
英語は知識ではなく、コンピテンシー(スキル)の方が大事で、
そして楽しい学習ができる。
493: 2015/10/12(月)11:45 ID:yyLK6Usl(3/3) AAS
>英語の音韻を識別できるようになってないから。
>もちろん、基本文型、動詞の活用など、中学で習うような文法は押さえましょう。
音韻や文法を確実に覚えてもいつまでたってて話す事も、リスニングもできない。
自然な表現を自然な音で覚える事により全てを学ぶ事が可能だから、
まず覚えた英語は使う事ができ、そしてリスニングもできる。
この実感がなければ英語を継続して学ぶのは非常に難しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*