英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net (392レス)
英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
210: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg) [] 2016/09/20(火) 08:22:41.84 ID:X3t3iqlX0 英語は「ディープラーニングだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/210
211: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f04-SU9n) [] 2017/05/17(水) 21:48:56.42 ID:12Yio9fd0 >>204 定員割れのガチFランでも2級ホルダーは結構いるぞ その代わり数学偏差値が40だったりするが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/211
212: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0fbf-LRq2) [sage] 2017/05/23(火) 13:48:25.74 ID:6qUTf0+S0 >>201 お前や友達ひとりの実力で高卒程度とか判定してるわけじゃないんだよ 平均身長の出し方とか知ってるだろ? より正確に数値だすにはある程度の量が必要なんだよ 中卒程度の数学力をちょっとは持ち合わせてくれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/212
213: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 353a-J4c7) [sage] 2017/06/01(木) 20:35:49.77 ID:Hmd++QUV0 例えば東大の二次試験の英語を「高卒程度」というようなものだろう。 これも受験者の大半は高校生だし、建前上は高校で習う範囲しか出さないのだから 間違っちゃいない。99%の高校生はまともに解けないだろうがw 準1級や1級の「大学中級程度」「大学卒業程度」の基準はちょっと謎。 大学は高校みたいに普通科とかないし、専攻科によって全然変わってくる気がする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/213
214: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2017/06/15(木) 23:10:40.78 ID:Yqwkyj4a sss http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/214
215: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b38-VgqF) [sage] 2017/06/16(金) 15:54:39.23 ID:d40QbLL90 世の中の大半は、出川イングリッシュ以下である。 出川はまだ出来るほうだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/215
216: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a3c-thYA) [] 2017/08/16(水) 17:34:53.71 ID:3X3u3XCA0 age http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/216
217: 隆二 (ワッチョイ 4d27-maqo) [] 2017/10/02(月) 15:00:34.22 ID:ujgjPRn20 俺なんかは1年で高校中退。独学に限界を感じて、東進衛星予備校に1年間通って、高認取ってFラン 卒。でもね、英語だけは頑張ったよ。大学で英検2級、国連英検C級に受かった! 自慢はできるレベルではないから自慢しないでいたけれど、東進の講義は最高! 英検は一回、リスニングができなくて不合格。あとは、リベンジして合格だった。 ちなみに、当時は聖学院大学欧米文化学科3年でした。環境にも恵まれてたからね。 国連英検は大学の図書館に置いてあったのをきっかけに知って、C級までは一発合格できた! センター試験では出来は良くなかったけれど、頑張ったと思う。 今は英検よりも、国際問題に関心があるので、国連英検のトップを目指して勉強している。 最後に、英検2級は難しいと思います。 一人じゃ無理です。でも、教授や支えてくれている人たちのことを思ってほしい。 偏差値なんかで人の価値は測れない。大事なのは4年間を充実させることです。 ちなみに、漢検2級も取りました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/217
218: 名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcb-qK7o) [] 2018/02/06(火) 06:39:06.70 ID:Yb8Wp+D0p 英検2級やっと一次受かった!高1の最初から約1年くらいチャレンジしてたわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/218
219: 名無しさん@英語勉強中 (トンモー MM3b-gIW+) [] 2018/02/20(火) 12:01:56.50 ID:CIvrETjRM >>218 二時で落ちるけどなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/219
220: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2018/02/22(木) 15:26:00.65 ID:sCL2Ei+00 ★5chキチガイシリーズ★14 R学歴厨 ★概要 平日昼間にすら文字通り何時間も同じ学歴厨スレで自己満足な大学格付け・序列や有名大学の中傷をする厨房たち。特定の一人ではなく複数いるためレア度は低い。 ★特徴 ・飽きもせず、何度も同じような話題に執着。 ・リアルでぼっちであるため、会話のキャッチボールが出来ない。 ・無駄にプライドだけ高い。 ・その正体は、単に無謀なランクの国立を志望校としているだけの受験生である。 ・挑戦私大を勝手にすべり止めと勘違いし、主に早慶MARCH等「皆が聞いたことのある私大」を名指しで叩く。 ・推薦入試を目の敵にする。怠惰な高校生か受験資格が無い浪人生が多いことがわかる。 ・個人差を一切評価せず大学単位で物事を見る。但し不祥事は除く。 ・元東大や元千葉大生等の犯罪行為はスルーされることが多い。 ・スレタイまたは書き逃げレスで大学単位の不等号を結ぶ、一種の中二病である。 ・Fランという言葉を多用し、白黒どちらかというパターンの対立煽り大好きな2ch脳丸出しである。 ・学歴厨で検索すると、「ウザい」「キモい」「死ね」等が関連検索で出てくるくらい負の知名度がある。 ・その割にレスもワンパターンで、他人の揚げ足取りはしまくるが、自分のレスが日本語として誤用があるとすら気付かないこともある。指摘されると書き逃げ厨として逃亡する。 ・ある程度の難関国公立と難関私大で会社の入りやすさは全く変わらないなどの現実を決して受け止めない。 ・実際の有名企業の同職種の採用大学実績すら見ない。 ・年明けからの期間は暇な非リア大学生が多くなるので受験生による煽りは沈静化するが学歴厨スレは減らない。 ・凝りもせず新年度からは受験生による学歴厨がまた増える。 ・大学の評価基準は、偏差値や受験の話ばかり。 ・就活の話が大嫌いで、就活エアプ丸出し発言を良くする。 ・稀に上位偏差値在籍大学生がいるが、非リアの条件をバッチリ満たす。学生証スレを立ててI.D付きで上げるスレを立てるのに多い。 ・医歯薬、マイナー難関私大、各種大学校、難関女子大を無視して話を進める。学歴厨の多くが「有名大学」しか知らない証拠。 ★タイプ 非リア非理知的中二病型 ・類稀なる性格の悪さで、リアルでそれを隠せると本気で思っている。 ・努力も勉強もせずに成果を上げることに夢を見ている幼児性がある。 ・批判めいたことをレスされると、別にありもしないのに脊髄反射で国立コンプと決めつけ、頭が悪いことを披露してくれることも多い。 ・リアルでは学歴厨の殆どが、ぼっち、話がつまらない、女にモテない、文系志望、浪人生か受験勉強から現実逃避する下位成績者というサエない男たちとわかる。まさにリア充の対照に位置。 ・勿論学内カースト最底辺である(非学歴厨のアニオタや鉄オタより下)。匿名ネット世界に身の置き場を持とうとしているが、検索からわかる通りネット世界でも嫌われている。 ・人を中傷するのは大好きなのに、自分がおちょくられると顔を真っ赤にする豆腐メンタル。不利になると罵詈雑言を書き逃げすることも多い。 ・負のイメージが強い学歴厨を卒業しろと言われてるのに、新たな学歴厨が量産されていることから学習能力がない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/220
221: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5cbd-XPul) [] 2018/02/27(火) 17:35:16.07 ID:y7Q1ina+0 うちの高校は大体の人が1年の終わり〜2年の2回目までには2級とるけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/221
222: 名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp72-xOks) [] 2018/02/28(水) 12:31:21.32 ID:rNiptBAmp 大学もこうこもピンキリ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/222
223: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df1e-TGtH) [] 2018/03/05(月) 15:21:53.17 ID:wGgrtYvE0 大卒でもろくに勉強もせず遊んでる奴は中学生英語も解らん 逆に中卒でも物凄くペラペラ喋れる奴もいる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/223
224: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e53e-3TZr) [] 2018/06/16(土) 05:59:01.40 ID:2ABpQmJ20 英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。 VXHX2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/224
225: 名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK7f-oZPX) [sage] 2018/08/20(月) 14:33:45.39 ID:MHPoVdUVK んなもん高2で取れるだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/225
226: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 19bd-kU9o) [sage] 2018/09/24(月) 10:29:14.25 ID:nFbwh5E10 今まさに2級の勉強してる高2だけど リスニングが上達しない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/226
227: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6c3f-6erE) [sage] 2018/10/07(日) 01:34:57.16 ID:Rt5ElDbE0 およそ25年くらいの場合、英検は以下のようなレベルだったと思っている 2級:日東駒専ボーダーラインくらいでも合格できる気がした(偏差値55くらい) ただし、リスニングは55〜60パーセントできることが前提 準1l級:マーチレベル、ないし+αで合格できたかも(偏差値63〜65くらい) ただ、当時は受けたことがないからよくわからない 現在もその目安が変わっていないかどうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/227
228: 名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp47-c6TA) [sage] 2018/11/24(土) 15:07:22.41 ID:lQztOgJUp 就活や進学の武器になるしたかが6000円程で受けられるんだから自信があるならつべこべ言わずに取得すればいい 持ってないやつの簡単って話はいらん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/228
229: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 83bd-Ql0q) [sage] 2018/11/24(土) 20:11:24.36 ID:9v3kXHlF0 準1級なんて昔からMARCHレベルではまず無理で、早慶でも中位以上だったから、教員になる様な大学の受験生ではとても無理だけどな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/229
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 163 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s