英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net (392レス)
上下前次1-新
113: 2015/06/18(木)17:12 ID:uSu2E68n(1) AAS
6割で合格だからなあ
合格だけで見るなら高校卒業程度でしょ
8割9割以上の正答率となると高校卒業程度じゃ無理だろうね
準一級合格だと難関大入試全て上回るでしょ
難関大って言ってもリスニングもないような所は偏りがひどすぎるので一概に比べられない
少なくとも準一級は東大英語は越えてるでしょ
114(2): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/06/19(金)14:52 ID:9IUeIS7T(1) AAS
2級 中学教師程度
準1級 高校教師程度
1級 予備校講師・大学教授程度
115: 2015/06/20(土)11:18 ID:T0AQADJV(1/2) AAS
大学教授で一級ですか。藁
116: 2015/06/20(土)12:07 ID:I96W6PlF(1/2) AAS
教授っつっても、英語関係ない分野とかあるだろう
117: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/06/20(土)13:39 ID:ccWbipHy(1) AAS
>>114はいずれも「英語関係の」という言葉が省略されてると思って下さい。
118: 2015/06/20(土)17:01 ID:3f+YtP2g(1) AAS
英文科卒だけど英語教授は英検1級+専門的な分野に特化してるだけだぞ
119: 2015/06/20(土)17:36 ID:I96W6PlF(2/2) AAS
予備校講師でも、英検1級、TOEIC満点クラス持っているのは、有名講師くらいじゃね
120: 2015/06/20(土)17:51 ID:T0AQADJV(2/2) AAS
なるほど、そうすると一級とれば、言語能力としては英文科教授と同等なわけか。試験官が教授が多いと聞いたが合格したやつと変わんないんだね。
121(1): 2015/06/20(土)22:20 ID:bhDKJPne(1) AAS
英検一級でもまともに喋れないのが日本人
122: 関空好き 2015/06/21(日)03:50 ID:GRSQthL1(1/2) AAS
>>121
英検一級に面接あるんだが。
ペラペラに喋らんと合格できないよね。
123: 2015/06/21(日)07:59 ID:XxPop7I6(1) AAS
2分間で何がわかる?
124: 2015/06/21(日)09:35 ID:BRTMtBvv(1) AAS
日本語でも日本語しゃべれないやつとは2分間話すことはできないだろ
そもそも面接は10分間なんだがな
125: 関空好き 2015/06/21(日)11:57 ID:GRSQthL1(2/2) AAS
英検一級取れば英語を読める、聞ける、話せる、書ける全部できるし。
126(2): 2015/06/21(日)12:56 ID:7xDTanZ7(1) AAS
準1は、大学受験生の上位層レベル。(偏差値65)
1級は、その後も勉強してれば大学2年には取れるレベル。
しっかり勉強してれば大学1年度の最後の試験(1月くらいにあるやつ)でも受かるかもね。
127: 2015/06/22(月)12:20 ID:WIMGz1pa(1) AAS
>>126
英文科ならまだしも、リスニングもないようなとこもあるというに、比べられない
総合的には準一の方が上
128(3): 2015/06/25(木)05:54 ID:gUwswcCa(1) AAS
>>114
大学教授で英語を教えていても英検1級に合格できそうもない奴はやまほどいる。
>>126
準1は、大学受験生の上位層レベル。(偏差値65)
ここまでは否定しないが、その後も勉強を続けても意外に合格できない。
なぜなら1級受験者は準1級合格者であり、英語の勉強が好きな人たち。
勉強を続けるのは一人だけじゃいない。
129: 2015/06/25(木)12:18 ID:X3oaQP8r(1) AAS
>>128
大学受験生上位層って言っても、そいつらにライティングやスピーキングができるとは思えない
リスニングもセンター止まりの奴もゴロゴロいるだろうて
130: 2015/06/25(木)20:51 ID:hH8tOAiA(1) AAS
学習 自己啓発 情報商材批評暴露掲示板
したらば板:study_12699
131(1): 2015/06/26(金)11:34 ID:lsmKwTm5(1) AAS
>>128
一級受験者は準一級合格者だけではない。
準一級とのダブル受験者や、いきなり一級受ける帰国子女とかいる。
132: 128 2015/06/29(月)06:11 ID:QfadPEK8(1) AAS
>>131
確かに準1級取得は1級受験の要件ではない。
準1級を合格できる水準の者での競争だから母集団の質は低くないという趣旨
で書いた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s