英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net (392レス)
上下前次1-新
41(1): 2015/03/16(月)21:50 ID:nwtx5nrp(1) AAS
TOEIC 900以上がやたらと多い2chの世界では楽勝だよな
42: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/03/17(火)11:41 ID:PS8IilLO(1/3) AAS
>>41
チョイック900超えって日本人全受験者の何割くらいいるんだろう。
もし1%だとしたら、
1%の90パーセントが2ch英語板にいるのか。
(英語板住人の9割以上は自称チョイック900超えっぽい)
43(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/03/17(火)11:42 ID:PS8IilLO(2/3) AAS
高3の英語力、中卒級=「書く、話す」に課題―文科省
時事通信 3月17日(火)9時33分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
文部科学省は17日、高校3年生を対象に英語の「読む、聞く、書く、話す」の4技能の学力を調べた英語力調査の結果(速報値)を公表した。
「読む、聞く」の平均的学力は英検3級(中学卒業程度)相当、「書く、話す」はさらに低く、書くは過半数が正解率1割以下だった。
国の教育振興基本計画の目標(高卒時英検2〜準2級程度)とは大きな差があり、英語嫌いの生徒も多かった。
調査は国公立高校の約1割の480校を抽出し、3年生約7万人を対象に実施。
4技能それぞれを試験し、国際標準規格「CEFR」の基準で、学力が中学レベル(A1=英検3〜5級程度)から海外大学留学に必要なレベル(B2=同準1級程度)のどの段階に相当するかを調べた。
試験結果では、「読む」の平均点は129.4点(満点320点)で72.7%がA1評価。「聞く」は120.3点(同)でA1が75.9%。B2評価は0.2〜0.3%だった。
「書く」でB2評価はわずか5人。英語の音声を英文要約する不慣れな出題形式も影響して点が伸びず、140点満点中15点以下が約55%に上り、0点も約3割いた。「話す」は各校1クラス程度の抽出実施で、A1が87.2%を占めた。
省1
44(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/03/17(火)11:59 ID:PS8IilLO(3/3) AAS
【社会】訪日外国人「ニッポンのココが残念」 圧倒的1位は英語が通じない
2chスレ:newsplus
45: 2015/03/17(火)12:03 ID:MkGFjPoY(1) AAS
>>43
こりゃひどい
今までの英語教育が完全にダメだと証明されたな
46: momi 2015/03/17(火)12:46 ID:kGpPv4GA(1/2) AAS
高校全入だから、平均値はそれくらいだろうな。
偏差値45以下の高校は、高校英語の授業を全て
ESLにしたほうが、まだマシだろう。英検4級の
運用力を3年かけて伸ばしたほうがいい。
47(1): 2015/03/17(火)12:55 ID:HPLx+7MC(1) AAS
>>44 のリンク先より
>「書く」でB2評価はわずか5人。英語の音声を英文要約する不慣れな出題形式も影響して点が伸びず、140点満点中15点以下が約55%に上り、0点も約3割いた。
結局「聞く」もダメってことじゃないの?
48: 2015/03/17(火)14:01 ID:ng7SwFDW(1) AAS
>>47
4技能全部ダメってことだよね
読む・・・英字新聞読めない
聞く・・・通常会話も聞き取れない
書く・・・中学レベルの作文
話す・・・中学レベルも話せない
49: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/03/17(火)19:00 ID:1BXBjJaw(1/2) AAS
高3の英語力、中卒級=「書く、話す」に課題―文科省
時事通信 3月17日(火)9時33分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
文部科学省は17日、高校3年生を対象に英語の「読む、聞く、書く、話す」の4技能の学力を調べた英語力調査の結果(速報値)を公表した。
「読む、聞く」の平均的学力は英検3級(中学卒業程度)相当、「書く、話す」はさらに低く、書くは過半数が正解率1割以下だった。
国の教育振興基本計画の目標(高卒時英検2〜準2級程度)とは大きな差があり、英語嫌いの生徒も多かった。
調査は国公立高校の約1割の480校を抽出し、3年生約7万人を対象に実施。
4技能それぞれを試験し、国際標準規格「CEFR」の基準で、学力が中学レベル(A1=英検3〜5級程度)から海外大学留学に必要なレベル(B2=同準1級程度)のどの段階に相当するかを調べた。
試験結果では、「読む」の平均点は129.4点(満点320点)で72.7%がA1評価。「聞く」は120.3点(同)でA1が75.9%。B2評価は0.2〜0.3%だった。
「書く」でB2評価はわずか5人。英語の音声を英文要約する不慣れな出題形式も影響して点が伸びず、140点満点中15点以下が約55%に上り、0点も約3割いた。「話す」は各校1クラス程度の抽出実施で、A1が87.2%を占めた。
省3
50: 2015/03/17(火)20:13 ID:bVB19RJM(1) AAS
そうすると、日本人の平均的英語力は3級と4級の間くらいだな
51: 2015/03/17(火)20:27 ID:JWGpIDXg(1) AAS
んなこたぁない。
底辺は中高でやったことも忘れていくから、もっと低いよ。
52(1): 2015/03/17(火)20:45 ID:GQaBEL8r(1) AAS
偏差値40台の高校はアルファベットの復習からだよ
高三でAppleのスペルが書けたら卒業
53: momi 2015/03/17(火)21:20 ID:kGpPv4GA(2/2) AAS
英検の基準は偏差値60の英語好きだと思うな。
低級だと2次受けない学生も多いし。
54: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/03/17(火)21:27 ID:1BXBjJaw(2/2) AAS
>>52
俺が中1の時の話。
アルファベット(英文字)が書けない俺の先輩中3女子に
英語担当の先生が
「とりあえずアルファベットを来週月曜までに書けるようにしておいて」
と言っていた。
書けるようにしておいてと言っただけで
書けるようになってれば苦労はないと思う、
中1・中2とアルファベット書けないで過ごしてきた人間が
自力でアルファベットを書けるようになるのだろうか?
省1
55: 2015/03/18(水)01:02 ID:7vGsbJGd(1) AAS
ずっと日本語で生活していた人に、英語で英語を教えることになると、もっと酷くなるだろう。
56: 2015/03/18(水)09:13 ID:2kWQDV9q(1) AAS
バセドウなんちゃらはマトモな書き込みできるんだ・・・。
57: 2015/03/19(木)00:17 ID:JMqo9ivw(1) AAS
Japanese Cute Girl's Cute English Prononciation
動画リンク[YouTube]
この発音でも
余裕でネイティブに通じるのが現実。
発音なんてクソ下らないことやってる暇あったら
単語をひとつでも多く覚えるべし。
発音が下手でも通じるが、
単語を知らないと言う(話す)・聞く・読む・書くのすべてに支障する
58: 2015/03/19(木)03:28 ID:NcsEbt9w(1) AAS
学校の英語の先生の発音はだいたいこの水準か
▶ japanese english teacher teaches foreigners english - YouTube
動画リンク[YouTube]
funny Japanese teaching English.flv
動画リンク[YouTube]
Japanese Cute Girl's Cute English Prononciation
動画リンク[YouTube]
この発音でも
余裕でネイティブに通じるのが現実。
発音なんてクソ下らないことやってる暇あったら
省3
59: 2015/03/19(木)22:34 ID:cVJgyVMx(1) AAS
学校の英語の先生の発音はだいたいこの水準か
▶ japanese english teacher teaches foreigners english - YouTube
動画リンク[YouTube]
funny Japanese teaching English.flv
動画リンク[YouTube]
Japanese Cute Girl's Cute English Prononciation
動画リンク[YouTube]
↑英語字幕あり
Japanese English Accent (Japanglish, Japlish, Frurent Engrish)
動画リンク[YouTube]
省13
60: 2015/03/20(金)04:26 ID:YlkdxR7L(1) AAS
学校の英語の先生の発音はだいたいこの水準か。
俺は発音を、単語単位ではネイティブにも上手いと誉めてもらえるほどになったが、
文章単位だと途端に落ちる。
文章でも、リエゾンがどーたらっていう程度の短文ならいいが、長文問題集や速毒英単語のような1つのまとまった長文となると、ネイティブのように読めん。
でも発音改善本には単語単位か良くても短文での発音改善方法しか載ってなーい。
▶ japanese english teacher teaches foreigners english - YouTube 動画リンク[YouTube]
funny Japanese teaching English.flv 動画リンク[YouTube]
↑2つとも、志村けんのコント。
Japanese Cute Girl's Cute English Prononciation
動画リンク[YouTube]
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.137s*