英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net (392レス)
英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
89: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/03/25(水) 14:49:57.43 ID:521iZ0di 英検2級もってるだけで? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/89
90: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/03/25(水) 20:36:13.85 ID:X+8dLhkO 英検2級持ってるけど派遣に登録しても仕事 ない。筆記58面接26だけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/90
91: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/03/25(水) 22:49:46.66 ID:3FSKJfs+ 高校の一般的な英語の教科書が理解出来るという意味では2級=高卒程度でいいだろ。 高校の数IIとか難しいから大学中級程度って言えってのと同じに思える。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/91
92: momi ◆pJfmDqWDTI [] 2015/03/25(水) 23:26:43.13 ID:1nUO3+fF >高校の英語の先生ですら英検2級に合格しない人が多いんだって。 これはありえないよ。いくらなんでもそれじゃ高校英語教えられない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/92
93: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/03/25(水) 23:42:07.36 ID:yH1Y9FzT >>87 国策として読む・書く・聞く・話すのバランスを重視している。 文科省では英検やTOEFLの成績によりセンター試験に 「みなし満点」を導入するほか、私学にも推奨する。 文科省のHPで検索することだ。 www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/.../1353870_01.pdf http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/93
94: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/03/26(木) 02:26:12.29 ID:mIs/CzPz 大学どころか高校入試にもTOEFLやIELTSを 導入しようって動きもあるんだよね。TOEFLやIELTS レベルの試験で高校入試レベルの学力を本当に正確に測れるのか。 って疑問もあるけど。だって大学院入試レベルの問題を高校生にやらせて 20点か30点かを競ってる。みたいな話でしょ。 本気で考えているなら英検とかケンブリッジ英検とか元々子供用の適当な レベルの試験でやればいいのに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/94
95: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/03/26(木) 02:35:07.24 ID:7+pWQeFe なるほど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/95
96: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/03/26(木) 02:41:48.71 ID:mIs/CzPz 高校生にやらせて、じゃなくて、中学生にやらせて。 だった。まあ英検の下級試験が4技能じゃないのも問題だけど。 比較対象になりえるTOEFL、IELTS、ケンブリッジ英検は 全部4技能だし、TOEICにもSW試験はあるから英検も そろそろ5級まで含めて全部4技能化する時だよねえ。 てか公務員試験のTOEICはなんで2技能なんだ。って話だけど。 あれ得点基準もTOEICだけ異様に低いし。しかも英検は 4技能の準1級しか認めてないのに、TOEICだけ2技能余裕です。 とか・・・。どーみてもTOEIC関係者からワイロが出てる。 としか思えないけど、誰も追及すらしてないらしい。どーなってるの? 日本は・・・・。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/96
97: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/03/26(木) 07:18:11.40 ID:65Z72DyF >>96 公務員試験に限らず、学生の交換留学とかでも甘いよ。 英検よりTOEFLとの換算がもっとひどい。 たぶんTOEFL-PBT時代にあったTOEFL-TOEIC公式換算式がベースにあって、 それをCBTやIBTに順次当てはめていったからだと思う。 お役所だから、TOEIC自体が新しい形式に変わらない限りこのままだろうな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/97
98: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/03/26(木) 15:23:17.28 ID:oN3CHN5r >>92 いやいるでしょ。 こんなコピペもあるし。 ↓ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/98
99: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/03/26(木) 15:23:49.84 ID:oN3CHN5r 下記スレッド、こんな教師もいるのだから (英語の)教師に英検準1級求めるなんて どんだけ現場を知らないんだ。 英語で英語の授業を とかもそうだけどさ。 ちなみに(下記スレの)198番は名無しだけど書いたの俺。 英語の質問[文法・構文限定]Part71 [転載禁止]©2ch.net http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1420231690/172- 172 :高1(新高2):2015/03/13(金) 01:45:31.90 ID:LIBM3zD6O 学校の期末試験で、あなたはテニスができるよーになるだろー の空欄補充で You (will are able to) play tennis が模範解答だったんですがareは beになるんじゃないんですか? テスト返しの答え合わせもこれで通っていたので先生のうっかりミスというわけでもなさそうですが… 198 :大学への名無しさん:2015/03/17(火) 21:35:31.08 ID:aftODTM40 >>178 そういえば中学の時の英語の先生はトーイック630だったな。 あと英検準2級一次に落ち続けたが英語の教員免許取った知人がいる。 教員免許自体は大学で教職とれば貰えるしね。 (実際に教師になるには採用試験があるだろうから英検準2級不合格の人間はそこで弾かれるとは思うが)。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/99
100: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/03/27(金) 04:11:26.43 ID:pquCCHgv 大学の授業でbe動詞を教えてるところもあるくらいだから 英検2級は大学中級程度も納得できる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/100
101: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/03/27(金) 12:36:14.25 ID:D31NvqTR 20年以上前の話だが、うちの中学校(公立)の英語教師英検3級だったぞ。 準2がまだない時代だったのかもしれん。 それどこか英語教諭の免許さえ持ってなかった(他の科目の免許はある)。 クラス数が少なく教員がたくさんは配置できなかったせいか、こういうの蔓延ってた。 社会科教師が国語教えたりとか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/101
102: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/03/27(金) 12:43:47.50 ID:Hp751FzJ 昔の教師は英検受けていない人も多かった、と父が言っていました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/102
103: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/03/30(月) 20:04:38.06 ID:2c3APwl5 愛教大の教科書がライトノベル!?ラノベは国文学なのか http://togetter.com/li/801045 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/103
104: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/03/30(月) 20:07:57.54 ID:2c3APwl5 「教える力と、自身の学力」は必ずしも一致しない、一流選手が監督としても一流とは限らないヨウに。安河内哲也がその典型、本人の英語力はブッチギリだが教え方は「答えを言うだけ」で高校教師以下。 だから教師自身の英語力はさほど必要ない、体育教師が必ずしも速く走れる必要ないヨウに。 いや、英語は自身の学力を超える事柄を教える事はできぬから、体育で走るのとは事情違う? ● 英語板 英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308746839/ ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/ 最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/ 日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1400485287/ TOEIC講師と大学受験予備校の英語講師http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1386376729/702,757,765 教育板 英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316777216/ TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1270965401/ 英語教師のTOEIC http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1324649874/ ←TOEIC510点の非常勤高校教師が登場。432番で関連スレ。 ● 英語の質問[文法・構文限定]Part71 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1420231690/172- ※297で関連スレ 172 :高1(新高2):2015/03/13(金) 学校の期末試験で、あなたはテニスができるよーになるだろー の空欄補充で You (will are able to) play tennis が模範解答だったんですがareは beになるんじゃないんですか? テスト返しの答え合わせもこれで通っていたので先生のうっかりミスというわけでもなさそうですが… 198 :大学への名無しさん:2015/03/17(火) >>178 そういえば中学の時の英語の先生はトーイック630だったな。 あと英検準2級一次に落ち続けたが英語の教員免許取った知人がいる。 教員免許自体は大学で教職とれば貰えるしね。 (実際に教師になるには採用試験があるだろうから英検準2級不合格の人間はそこで弾かれるとは思うが) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/104
105: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/03/30(月) 20:14:15.16 ID:2c3APwl5 大多数の大学生は英検4〜3級の英語力ってところかな。 大阪商業大学回生の英文法理解度についての一考察 http://ouc.daishodai.ac.jp/profile/outline/shokei/pdf/158/15807.pdf (引用前略) >本学では、中学1年レベルの単語も十分に習得していない学生が多く、 (引用中略) >本学1回生の8割強は、英検3級レベルより低いと推測される。英検3級 >は中学卒業レベル(英検ホームページ)なので、本学学生には、中学レベルのやり直しを必 >要としている学生は非常に多いと考えられよう。 (引用後略) 日本橋学館大学というFランク大の授業内容が凄まじいと話題に ニュース2ちゃんねる http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1796.html > ◇使用教材◇ 『学研 ニューコース 中学(1〜3年)英文法』 (学習研究社) ¥1,300)。 Fランク大学生ですが高校入試すら解けないんだけど 2 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401858080/l50 中学高校大学と英語を10年間学校で勉強した結果 [転載禁止]c2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425278136/l50 愛教大の教科書がライトノベル!?ラノベは国文学なのか http://togetter.com/li/801045 英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/13 13 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 00:25:03.21 ID:SdjxetIn 英検の基準は実態を反映していないからな 日本人の英語力の平均から勘案するとだいたいこんなもんだろう↓ 5級≒中学2年程度 4級≒中卒程度 3級≒高卒程度 準2≒大卒程度(日東駒船レベル) 2級≒大卒程度(法政レベル) 準1≒大卒程度(早慶下位・青学英米文レベル) 1級≒大卒程度(外大・上智外語・早稲田国際教養レベル) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/105
106: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/03/31(火) 00:25:48.95 ID:kQTIDWQR センター試験で7割確保しようと思ったら、準2級の単語力じゃ覚束なくないか? 英語7割以下じゃ大した大学行けんだろ。 2級=高卒レベルでいいと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/106
107: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/03/31(火) 01:49:20.29 ID:BXgat5ZB 高卒(笑)を筆頭とした低学歴って、会話することすらままならないんですよ。 学歴自体は必要じゃないけど、低学歴(笑)って、頭がおかしい人が大半なんですよね。 企業が、大卒や大学名で足きりしてるのはこういう理由でもある。 確かに「高学歴だが馬鹿」、「低学歴だが賢い人」はいるが、大多数は「高学歴の方が低学歴より賢い人が多い」だからである。 「低学歴(笑)だが俺っち賢いっすよ」って、人は何か実証できることあんの?w http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/slot/1415186793/367 パチスロ生活史 拒否された人々 [転載禁止]c2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/107
108: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/05/26(火) 07:37:41.66 ID:AZyA9RKB >>79 同志社 フォー卒、TOEIC860、財閥系一部上場、課長、年収が1100万のオイラきました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/108
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 284 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s