[過去ログ] 中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson1 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672(1): 2015/06/13(土)09:38 ID:aN1gV36q(1/3) AAS
和訳を見ながら文法を云々するのは確かに本末転倒だが、和訳を作るために文法を考えるのは大いに意味がある。
考えなくてもできるくらい慣れてればその必要もなくなるが、初期からそれは無理だからね。
文法知識があった方が早い。
例えば副詞も前置詞の目的語になったり前置詞句が主語になったりということも
そういう文法知識があった方が理解が早いからね。
673: えワ 2015/06/13(土)09:46 ID:c5tCS9X1(3/10) AAS
>>672
問題は「三年馬鹿太郎が自演をする時に、和訳のない参考書を書き写す時は、和訳を付けない。」という事だよ。
674(1): 2015/06/13(土)10:20 ID:aN1gV36q(2/3) AAS
三年英太郎はいないみたいだが。
675: えワ 2015/06/13(土)10:25 ID:c5tCS9X1(4/10) AAS
>>674
>三年英太郎はいないみたいだが。
それを言えるのは「三年馬鹿太郎本人」しかいなかったりするんだよね。
676: 2015/06/13(土)10:37 ID:aN1gV36q(3/3) AAS
あんな馬鹿と一緒にするな。
三年英太郎はレスに独特の灰汁があるから、コテ無しでもすぐ分かる。
今はどう見てもいない。過度に認定しすぎ。それじゃ馬鹿にされるだけ。
677: えワ 2015/06/13(土)11:34 ID:c5tCS9X1(5/10) AAS
Hot Air 紙から pretend の用例を。
Let’s not pretend we don’t want to try this freakshow hot dog pizza thing from Pizza Hut, shall we?
「このホットドッグピザ、食べたく無いフリなんか止めなよ、」
記事はソーセージを使ったホットドッグの新商品として、ピザに使ってみたという話。
イメージはピザにピザ生地で包まれたウィンナーソーセージが乗ってる感じ。
let's not pretend that 〜
「本音で話そう」とか「行きたいだろ、行こうよ。」「遠慮するなよ」とか、相当使える表現だと思う。
678(1): 2015/06/13(土)11:50 ID:no9XoZ6d(3/3) AAS
>>671
言い方が悪かったかな。
文中で副詞として働いている単語が、文脈によって名詞になったりはしないということだよ。
単語の意味はそうだけど、と文頭で前置きしてるんだから 副詞と名詞の意味を持つ単語なんてないと言ってるんじゃないことは分かるだろう。
日本語は苦手か?
679: えワ 2015/06/13(土)11:54 ID:c5tCS9X1(6/10) AAS
>>678
「意味を取らずに品詞は決められない」と言ってるんだよ。
引っ込みがつかなくなったのかな。
680(3): 2015/06/13(土)12:52 ID:UGisNpEt(1/2) AAS
スカスカって英語でなんて言いますか?
言いたい事は、
アメリカの家は窓やドアの作りがスカスカなのでアリが入ってくる
てな事が言いたいです。逆に、日本の家は緻密に作られてるって事も言いたいです。(meticulous?)
681: えワ 2015/06/13(土)13:08 ID:c5tCS9X1(7/10) AAS
>>680
「家の施工が悪いと、隙間から蟻が入って来る。」が基本的な訳かな。
「(業者の宣伝として)弊社にお任せ下さい」とか
「施工業者はちゃんと選びましょう、そうじゃないと〜」
「手抜きの施工されて、(隙間kら)蟻が入ってきて困る」
どの立ち位置かで、英文は変わるね。
「業者の信頼、家を建てる時の情報、不満」←こっちが「意味の主」になる。
私なら、従属節で「蟻が入って来る」を使う。
具体的な日本語をくれれば、訳すから、書いて。
682(1): 2015/06/13(土)14:15 ID:y2g4mPWJ(1) AAS
意味はとらなくても品詞は決められるけどね。
意味が分からない言葉が出てきても品詞は分かるという場合がほとんどだからね。
683: えワ 2015/06/13(土)14:27 ID:c5tCS9X1(8/10) AAS
>>682
文章の意味が取れれば、文型や、品詞、文法を考えないのが普通だよ。
意味がとれないから、文法を考える。
意味も考えずに、文法の質問をするのは三年馬鹿太郎の自演だけだよ。
三年馬鹿太郎の自演の特徴。
1)日本文だけ書いて、英訳しろと書く。
2)英文だけ書いて、和訳しろ。と書く。
3)和訳を書かず、ひたすら参考書を書き写す。
684(1): 2015/06/13(土)15:10 ID:pcps0Tcv(1) AAS
意味が取れれば品詞は考えないという話?
正確な文にしなきゃという意識が強いかどうかだね。
意味が分からないと品詞は決められないなんてことはないってだけでね。
685: えワ 2015/06/13(土)15:14 ID:c5tCS9X1(9/10) AAS
>>684
文章の意味が取れれば、文型や、品詞、文法を考えないのが普通だよ。
日本語は苦手?
686(1): 2015/06/13(土)17:00 ID:mn6xIb69(1/2) AAS
文法不要論者がよく言うセリフだな。そして彼らが自分たちの主張の正しさを裏付けるために
よく引き合いに出すのがネイティブという存在。
曰く、「ネイティブは文法など知らなくても英語を自由に使いこなせている。」
しかし、それは彼らが生まれた時から、たくさんの表現に曝され言葉と言葉がどのように関係しあっているのか、
言葉どおしの背後に潜む構造を無意識のうちに理解するようになるからに他ならない。
えワの主張は本末転倒というやつで、意味を取るために己が無意識にやっている作業に気づいていないだけなのね。
そんでもって、こいつの文法理解は無手勝流で独りよがりだから、意味理解も畢竟、どんでもない誤訳のオンパレードに
なっているのは言うまでもない。
687(1): えワ 2015/06/13(土)17:03 ID:c5tCS9X1(10/10) AAS
>>686
三年馬鹿太郎いらっしゃい。
いかにも、馬鹿が書く文章だね。
688: 2015/06/13(土)17:33 ID:sWTsQUC3(1) AAS
>>680
porous
689(2): 2015/06/13(土)17:42 ID:i0iV3KpM(1) AAS
>>680
Houses in America are so loosely built that ants come in.
Those in Japan, on the other hand, are tightly built.
690: 2015/06/13(土)17:48 ID:UGisNpEt(2/2) AAS
>>689
thx
691: 2015/06/13(土)23:58 ID:mn6xIb69(2/2) AAS
>>687
久しぶりに覗いてみたらのっけからお前の馬鹿丸出し発言に大笑いしたよ。
単語どおしの関係や役割、つまり文法を考えないでどうやって意味を取るんだ?
試しに>>689をやってみな。これくらいの単純な構造の文なら底抜けのお前でも
すぐに単語どおしの関係が分かり意味が取れるだろう?
しかしそれは単に情報処理能力が向上したおかげで何も考えていない錯覚に陥っているだけ
なのさ。もっと複雑な構文に出くわせば否応なく文法を意識させられることになる。
さて、もう寝るかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s