[過去ログ] 中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson1 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706: 2015/06/17(水)16:33 ID:+jtc3HeO(1) AAS
>>704
外部リンク:m.chiebukuro.yahoo.co.jp
707(1): 2015/06/17(水)16:54 ID:XRNrouE7(1) AAS
Jack took advantage of the unusually warm fall weather to go hiking.
ジャックは秋にしては珍しく暖かい天気を利用してハイキングに出掛けた。
He availed himself of the first chance to visit America.
彼はアメリカを訪問する最初の機会を利用した。
take advantage of=avail oneself ofでtake advantage of A to doは「Aを利用して…する」に倣って最
初の訳はto 不定詞部分が結果で訳されていますが下の文では形容詞用法として訳されています。この訳の
使い分けが出てくるのはどういうことによるものですか?「彼は最初の機会を利用してアメリカを訪問した
」ではダメですか?
708: 2015/06/17(水)17:35 ID:WhRfmZp+(1) AAS
>>707
chance to do
で〈…する〉機会 という意味だから、
ダメじゃないかな?
外部リンク:ejje.weblio.jp
709: 2015/06/17(水)17:51 ID:L4HbfDcH(1) AAS
久しぶりに覗いたら、相変わらず知恵袋コピペが続いてるんだな。
よく飽きないね、知恵袋コピペなんか。、
710(1): 2015/06/18(木)16:20 ID:ND0lVVUw(1/2) AAS
>>704
その構文は、叙想法の一つ。英語には三つの法、直説法、命令法、とこの叙想法がある。
直説法は事実を記述・評価する表現なのに対して、叙想法は事実とは異なる事態の記述・評価を行う。
You should not have helped me.
助けてくれなくてもよかったのに。
事実は「助けてくれた」、でもありがとう・うれしい。
この構文では過去に起こった厳然たる事実がまずあり、それを起点として、そうでなかった事態を想定して、それに対する評価、後悔・願望など、文脈で決まることが多い、を表現する。
まず事実ありき、そしてそうでなかったら…だ、という構文。
711: えワ 2015/06/18(木)16:29 ID:fUfmZY7o(1) AAS
>>710
スレタイを確認しようね。
両文とも、 went で英作するのが正解。
712(2): 2015/06/18(木)17:36 ID:ND0lVVUw(2/2) AAS
If everyone would have been like えワ, all mankind had died out long ago.
もしみんながえワみたいだったなら、人類はとっくの昔に滅んでいただろう。
713: 2015/06/19(金)12:34 ID:mygnLA9t(1) AAS
>>712
時制が逆
それだと人類が滅びたからエワみたいいのだけになったって聞こえる
714(1): 2015/06/19(金)12:58 ID:iotGgyO1(1/2) AAS
>>712
時制が逆、というよりはそもそもなんで過去仮定にしてるん?
715(1): 2015/06/19(金)12:59 ID:iotGgyO1(2/2) AAS
日本語で「もし〜だったら」っていうのは現在仮定のほうがいい気がするぞ
716: えワ 2015/06/19(金)13:36 ID:zXDdg2x7(1) AAS
>>715
三年馬鹿太郎いらっしゃい。
このスレを荒らさないと「ジングルベル」なの?
717: 2015/06/19(金)17:16 ID:/a08ZKm1(1) AAS
>>714
失礼。確かに逆だった。
718: 2015/06/19(金)17:22 ID:Daaay4iS(1) AAS
all man kind =ヒト すべて 親切ね
719: ジョナサン 2015/06/19(金)21:48 ID:vrsdRBi2(1/2) AAS
英太郎はえワ先生の逆鱗に触れ、2ちゃん生命を失ったな。
720(1): 2015/06/19(金)22:00 ID:DdJ/fCu0(1) AAS
池沼って池沼をNGに入れないよね
721: 2015/06/19(金)22:13 ID:vrsdRBi2(2/2) AAS
>>720
三年馬鹿太郎いらっしゃい。
このスレを荒らさないと「ジングルベル」なの?
722: 2015/06/19(金)23:56 ID:nC2kk6KC(1) AAS
でも、えワの頭の中は年中ジングルベルだよね
723(1): 2015/06/20(土)00:07 ID:s+M9ApCc(1) AAS
英検1級のreading過去問題を今やってるけど、質問の方向が間違ってる気がする。
こういう知識は役に立たないよ。
724: 2015/06/20(土)05:13 ID:2OJpYt5/(1) AAS
>>723
誰に言うてるの?
やめればいいじゃん。
725(2): 2015/06/20(土)22:00 ID:7XBVrhPK(1) AAS
Who do Japanese people go to borrow money?
訳取れない(泣)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s