[過去ログ] 中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson1 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619: 2015/06/07(日)10:21 ID:OKSapP+S(4/4) AAS
>>618
三年馬鹿太郎いらっしゃい。
コテを付けなよ。
620(3): 2015/06/07(日)22:28 ID:EEo2vrhU(1) AAS
(思いがけず髪が乱れてしまった女の子に櫛を差し出しながら)
Here. you look like you could use this.
この場合のcouldはどう捉えたらよいでしょうか?
621: 2015/06/07(日)23:02 ID:ynSZA2Xt(1) AAS
仮定法
622: 2015/06/08(月)00:02 ID:2IBbBuD2(1/3) AAS
>>620
could useで、「〜を欲しがっている」「〜を必要としている」
提案のcouldだね。仮定法由来ではあるが仮定法の意味は消失してる。
623: 2015/06/08(月)00:11 ID:6qBv0aen(1) AAS
まずuseで辞書を引くべきだね。
知ってる単語だからと辞書を引かずに分からないと言う人が多い。
624: 2015/06/08(月)01:33 ID:2IBbBuD2(2/3) AAS
couldの方にcould useで載ってるよ
625: 2015/06/08(月)01:34 ID:2IBbBuD2(3/3) AAS
辞書によるか
626: 2015/06/08(月)07:16 ID:DKZowsEl(1) AAS
>>620
髪を整えろ の丁寧表現。
髪が乱れてるから櫛を使えの丁寧表現。
627: 620 2015/06/08(月)08:57 ID:8alqED0I(1) AAS
could use を辞書で確認しました
ありがとうございました!
628(1): 2015/06/09(火)23:40 ID:+Dsl0AdX(1) AAS
お前らってわりと英文法苦手だよな
2chスレ:jsaloon
629: えワ 2015/06/10(水)06:06 ID:sRh7XMBw(1/5) AAS
>>628
問題は君が英語が分からないという事だろうね。
英語の分からない馬鹿な朝鮮人が英語板で何をしてるの?
630(1): 2015/06/10(水)08:15 ID:Qet665ZI(1) AAS
Jill would like the rain to stop.
なんかあまり見かけない文な気がするんですがどういう文型でしょうか?SVO to doですか?
631: 2015/06/10(水)08:17 ID:K7MUniGv(1) AAS
めちゃくちゃ普通の文
632: えワ 2015/06/10(水)08:49 ID:sRh7XMBw(2/5) AAS
>>630
「虹が出るのを待っている」以外の訳が思い浮かばない。
633(3): 2015/06/10(水)13:18 ID:bM5gH7MB(1) AAS
Jill(S) would like(V) the rain(O) to stop.(C)
という第5文型です。
「ジルは雨がやんだらいいな、と思っている」
虹は関係ありません。
634: えワ 2015/06/10(水)13:45 ID:sRh7XMBw(3/5) AAS
>>633
>「ジルは雨がやんだらいいな、と思っている」
その意味なら、この表現にはならないんだよ。
635: えワ 2015/06/10(水)13:59 ID:sRh7XMBw(4/5) AAS
>>633
前文も後文もない以上仕方がないけど、
ジルは雨が止んだあとに起こる事を待っている。
636(1): 2015/06/10(水)14:02 ID:ikCl4rKS(1) AAS
えワさん、質問者は訳ではなくて文型について聞いているのですよ。
日本語は苦手ですか?
637: 2015/06/10(水)14:03 ID:hIkN3Vtd(1) AAS
English Grammer in Useの文かな。
辞書見ると通常、would like 人 to do だそうだから、
気持ち擬人的表現なのかもしれないね。意味は>>633だ。
638: えワ 2015/06/10(水)14:44 ID:sRh7XMBw(5/5) AAS
>>636
君が文型が分かるなら、君が質問者に教えてあげればいいじゃないか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s