[過去ログ]
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson1 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
736
: 2015/06/21(日)13:27
ID:3vgB9SDb(1)
AA×
>>731
>>734
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
736: [sage] 2015/06/21(日) 13:27:58.14 ID:3vgB9SDb >>731 tooとついているからには、それに対応する文章が前に出ているはずですのでそこからも判断できますが、この文章だけでも判断は可能です。 冠詞無し、修飾無しでpeopleと言う場合は漠然と世間の人びとというような意味で、 この場合は誰がそう呼んでいる、誰は呼んでいないということではなく 一般論としてそう呼ばれている、という話なので、tooはcallにかかると判断できます。 >>734 国民として人々をくくる場合にはthe peopleと言いますので、その用法では使えません。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1430876108/736
とついているからにはそれに対応する文章が前に出ているはずですのでそこからも判断できますがこの文章だけでも判断は可能です 冠詞無し修飾無しでと言う場合は漠然と世間の人びとというような意味で この場合は誰がそう呼んでいる誰は呼んでいないということではなく 一般論としてそう呼ばれているという話なのではにかかると判断できます 国民として人をくくる場合には と言いますのでその用法では使えません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 265 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.731s*