[過去ログ] 中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson1 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867
(1): えワ 2015/07/03(金)22:53 ID:MSWrzHkp(15/19) AAS
>>866
「自演」を告白しちゃったね。
868
(1): 2015/07/03(金)22:55 ID:KGIHbtIL(11/23) AAS
>>867
ごめん糖質の思考は健常者の僕にはなかなか理解できないからどれとどれが自演なのか説明してねぼく
869: えワ 2015/07/03(金)22:58 ID:MSWrzHkp(16/19) AAS
>>868
いつまでも通用すると思うなよ。
870
(1): 2015/07/03(金)23:00 ID:m6dRLHO0(7/9) AAS
>>866
間違いだろ、なんで急に thing なんてのが突然出てくるんだよ。
871: 2015/07/03(金)23:01 ID:KGIHbtIL(12/23) AAS
お〜こわ
まぁ2chで糞餓鬼の質問答えて承認欲求みたしてる英語力も人生も中途半端なおじさんなんてこんなもんだよね(笑)
872: 2015/07/03(金)23:02 ID:KGIHbtIL(13/23) AAS
>>870
自分で先行詞を含む関係代名詞って言ってんじゃん
873: 2015/07/03(金)23:04 ID:KGIHbtIL(14/23) AAS
>>864
だいたいin what が節になってると思ってる馬鹿ですか?
874: 2015/07/03(金)23:06 ID:KGIHbtIL(15/23) AAS
マジでこんな低レベルな奴らが講釈垂れてるスレなん?(笑)
875: 2015/07/03(金)23:07 ID:TtLvClPV(2/2) AAS
お〜こわ
まぁ2chでテキトーな質問出して承認欲求みたしてる英語力も人生も中途半端なおじさんなんてこんなもんだよね(笑)
876: 2015/07/03(金)23:11 ID:KGIHbtIL(16/23) AAS
うんうんおうむ返しが君の限界だろうな
第一質問した時点で俺はわかってなかったから(だから質問したんだろ)
それなのに見当違いの間抜けな回答と糖質みたいな自演認定くらってたまったもんじゃないよ
877: 2015/07/03(金)23:12 ID:m6dRLHO0(8/9) AAS
in what an opinion poll shows イエスとするかノーとするかのついての世論調査の結果は
will be a very close race  デッドヒートになるだろう。
だと思ったけど違うのか。
878
(1): 2015/07/03(金)23:15 ID:m6dRLHO0(9/9) AAS
国民投票referendum と世論調査opinion pollを使い分けてる。
879: えワ 2015/07/03(金)23:16 ID:MSWrzHkp(17/19) AAS
>>878
英語ではなく日本語の問題だよ。
日本語の新聞を読もう、日本語が読めるなら。
880: 2015/07/03(金)23:17 ID:KGIHbtIL(17/23) AAS
などと英語もわからない阿呆が申しております(笑)
881: 2015/07/03(金)23:19 ID:KGIHbtIL(18/23) AAS
しかしbutが前文を受けてるは笑ったわ
ちなみにどういう解釈して前文を受けてると思ったのか聞かせてくれない糖質くん(笑)?
882
(2): 2015/07/03(金)23:20 ID:GMmOIb3p(1/6) AAS
本当はこうだな。
The brief but intense campaign in Greece's critical bailout referendum ends Friday,
with simultaneous rallies in Athens supporting "yes" and "no" answers to a murky question
in what an opinion poll suggests could be a very close vote.
外部リンク[html]:www.nytimes.com
883
(1): 2015/07/03(金)23:22 ID:KGIHbtIL(19/23) AAS
あとその程度で鉄面皮にも英語の質問に答えようと思った動機もききたいなあ(笑)
884: えワ 2015/07/03(金)23:33 ID:MSWrzHkp(18/19) AAS
>>883
馬鹿が、自演で「スレ流し」をしているのが分かっただけで十分なんだよ。
885
(2): 2015/07/03(金)23:48 ID:Mepr9Btc(2/3) AAS
>>864
whatを先行詞を含む関係代名詞と自分で言いながら、先行詞は「先行詞は国民投票関連全体」というのは矛盾していると思いませんか。
whatは確かに先行詞を含む関係代名詞なのですが、結果として全体で名詞扱いされる節を形成します。
何が先行詞かは考える必要がありません。

>866
違うと思います。
報道に出てくる文章でこのような斬新な構文は出てきにくいでしょう。
886
(1): 2015/07/03(金)23:50 ID:Mepr9Btc(3/3) AAS
すみません。
>>866
違うと思います。
報道に出てくる文章でこのような斬新な構文は出てきにくいでしょう。

>>882
同じ文章もあるようですよ。
外部リンク:www.stripes.com
1-
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*