[過去ログ] 紙の英和辞典について語るスレ2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958(3): 2015/12/26(土)06:18 ID:TlqATEzF(1/7) AAS
まともな英和だとG5とロングマン英和以外ほとんど売れてないだろ。
959: 2015/12/26(土)06:53 ID:aVQkXwog(1) AAS
プログレッシブとオーレックスが好き
960: 2015/12/26(土)07:15 ID:q3CT8pcV(1/11) AAS
>>958
そんなことはない。それが本当なら、どの会社も莫大なカネの掛かる改訂版など出せなくなる。
961: 2015/12/26(土)07:50 ID:7cM8uxGg(1) AAS
SA2でもworship他動詞語義3つだな
やっぱりP4のように意味区分そのものは
ひとつでいいと思うんだが
962: 2015/12/26(土)10:09 ID:+Nrg76Kj(1) AAS
>>958
てか、社会人になってもTOEICに追われる連中が普通に大勢いるから、結局、紙の中辞典でまあま売れるんだよ。
あと、定年退職組、子育て終了主婦などの再勉強組も、多くは紙辞書を買うし。
>>950
S5でしょ、やっぱ。ただ、好き嫌いが全てだけど。
S5批判する連中は、スポーツに例えれば、プロとか五輪レベルでしょ、多分。
S5批判組を「英語の達人」と一応評価しているんで、勘弁な
ただ、やっぱ、一般人には、キミタチの高尚の話には全然ついていけない
その辺のパチンコ屋で昼間から酒のんで遊んでいる生保受給中のメタボオヤジの俺からしてみれば、
いきなり「おい!オッサン!慰安婦問題をどう考えているんだ!」と説教されるようなもんよ。
963: 2015/12/26(土)10:19 ID:TlqATEzF(2/7) AAS
iOSでもウィズダムデフォだし紙の出る幕ないだろ
アプリのないのはもうすぐなくなるよ
964: 2015/12/26(土)10:22 ID:TlqATEzF(3/7) AAS
アマゾンでロングマン英和に売り上げ負けるようじゃ先はない。
学研はスターワォ−ズ以外紙は赤字だろ。
965(2): 2015/12/26(土)10:25 ID:TlqATEzF(4/7) AAS
>スーパーアンカー5版 が尼で3版、4版よりランク下に急落
世間の評価はこんなもんだよ
もう6版は出ないよ
966(1): 2015/12/26(土)12:32 ID:0b7tAs1u(1/2) AAS
>>965
今見たらもう違うじゃねぇか
1時間毎に更新されるランキングなのに前のレスにコメントするってさすがにバカすぎないか?
967(1): 2015/12/26(土)13:13 ID:atZGPG8G(1/12) AAS
受験の強いジーニアス!! 売上No1
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
外部リンク:fast-uploader.com
こうされると、素人はコロっと従うしかない時代、電子辞書に搭載されるし
スーパーアンカー搭載されてるがジーニアス搭載されてない機種は売れないだろうな
ここ見てる人 スーパーアンカー3版 爆買い(笑)
1000円台の中古全部捌けてるしわかる人にはわかるんだな
中古の売り上げG4の次だぜ SA4中古より上、、、orz
省11
968: 2015/12/26(土)13:16 ID:TlqATEzF(5/7) AAS
>>965
ロングマン英和に負けてるのは同じ
G4にすら勝てないレベル
スーパーアンカー6版はないよ
969(2): 2015/12/26(土)13:18 ID:TlqATEzF(6/7) AAS
>>966
ロングマン英和に負けてるのは同じ
G4にすら勝てないレベル
スーパーアンカー6版はないよ
970(1): 2015/12/26(土)13:26 ID:atZGPG8G(2/12) AAS
学習用にしても、だ。受験標準にも対応できてない項目すらある。
(if) 仮定法で 主節/従属節 で時制がクロスするパタン が抜けてるのだ SA5になっても
If …過去形、 〜 would + 原型 もし〜ならば、〜なのに ⇒(a)
If she learned to use computer, she could easily find a job.
おい、would じゃなくて could かよ。公式みたいな枠の記述無視か?
じゃ最初から would しかこないような書き方しなさるな。だろ?
省6
971: 2015/12/26(土)13:46 ID:KUPRB9Ms(1) AAS
三省堂の明解英和辞典と新明解英和辞典をブックオフで発見。合計216円。ほぼ新品。裏に某図書館のハンコが押してある。年末や三月となると普段見かけない様々なものが流通するから面白い。
972(1): 2015/12/26(土)14:06 ID:iwH+2RRk(1/2) AAS
>>969
指摘されたらまた言うことコロッと変えたww
Amazon ランキングで根拠不明の線を引いて改版予想?バカ?
他にも今後の改版がない辞書がたくさんありそうだww
973(1): 2015/12/26(土)14:06 ID:0b7tAs1u(2/2) AAS
>>969
指摘されたらまた言うことコロッと変えたww
Amazon ランキングで根拠不明の線を引いて改版予想?バカ?
他にも今後の改版がない辞書がたくさんありそうだww
974: 2015/12/26(土)14:08 ID:iwH+2RRk(2/2) AAS
>>972 >>973
自己レス
Wi-Fiの調子悪くて二重書き込みになってすまん
975(1): 2015/12/26(土)14:14 ID:q3CT8pcV(2/11) AAS
>>970
なんだこのデタラメな分析は。こいつはいつも批判に都合の良い部分しか目に付かない変人なんだな。よく全体を見てみろ。こういうクズ文によって誤解が広まっていく。益することの全くない書き込みだ。正常人は要注意。
976: 2015/12/26(土)14:23 ID:q3CT8pcV(3/11) AAS
>>967
これも同一人物だな。よほどの異常者・ストーカーだなw 辞書と言うものの批判の仕方がまるで
分かっていない。昔、どこかの予備校にいた講師が研究社の辞書を、自分の都合の良い部分だけを
引っ張って来て、叩きに叩いたが、それの小型版人間だな。その講師の子分かシンパか、それとも
… いずれにせよ精神に異常をきたしていることだけは確かだ。こいつの書いたことは簡単に論破
できるが、馬鹿を相手にするほど疲れることはないからやめておくw こうつに恥と言う概念はな
いのだろうw
977(1): 2015/12/26(土)15:09 ID:atZGPG8G(3/12) AAS
>>975
全体を見るとどうかなるのか?
誰が見ても100%の人間がわかるように書くのが辞書
文法書の記述に合わせた、と5版で仰せなのだから、こういう部分も修正するものだと
当然期待しるのがユーザーというものだ。が、4版のまま、文法書どころか他の辞書未満。
Never mind! にしてもそうだろ。
普通の辞書には(((日本語でドンマイというのを念頭に置いて))、Don't mind とはしない事に注意)
くらい書くものだ。
宗教記事に割くスペースあるなら、そういうことにスペース向けなされ、これ当然の主張ね。
お前さんは聖母マリア様でも眺めていなさい。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.835s*