[過去ログ]
NCC綜合英会話学校15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
NCC綜合英会話学校15 [無断転載禁止]©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
505: 名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sacf-Xumd) [sage] 2016/07/24(日) 00:03:58.89 ID:BIHmgEida >>504 最初の3ヵ月で「3時間」ノンストップを完成しました。 それが1年で英検1級合格を果たす原動力となりました。 高校文法が理解できるレベルであればすぐにはじめることができるはずです。 ちなみに私のレベルも英検2級〜準1のレベルでした。 目的や目標によってもやり方がことなるのでホットラインで相談すべきです。 また進捗チェックや途中の微調整なども必要なので独学ではなくNCCと二人三脚で進める学習です。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/505
506: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e791-eQ6f) [sage] 2016/07/24(日) 00:46:16.40 ID:lCKoB71m0 >>505 先生とカウンセリングした時、そんな頻繁に調整する感じじゃなかったのですが、自主的にやった感じですか? ある程度進まないと、相談することもないですしね。。 何はともあれ、とりあえず手を着けた方が良いですね。。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/506
507: 名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sacf-fjp+) [sage] 2016/07/24(日) 02:02:00.53 ID:6fLDt3f4a >>506 本気なら、先生といつまでに3時間ノンストップを完成させるか決めることです。 日々進めていく分量も決め、完成までに毎日何をどこまで進めるか詳細なスケジュール表を先生と一緒に作り、それに基づき徹底的に確実に実行すべきです。 ホットラインで上の様に本気であることを宣言すれば事は動きます。 先生も毎週(時には毎日)の様に面倒を見てくれます。 いつまでではなく「時間があれば」、日々どこまでではなく「出来るだけ」では、先生もそれなりです。さもなければ単に生徒を苦しめるだけですからね。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/507
508: 名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-hP70) [sage] 2016/07/24(日) 13:41:08.60 ID:Di/9i/7na 私は4ヵ月かかりましたけど、やはり最初に3時間ノンストップ独り言英会話をしあげ まずはペラペラ感を実感。これがモチベーションにつながるのは確かですね。 給付コース英検1級を取得しましたが、常に英語が話せることを実感し 辛い勉強を楽しみに変えることがポイントだと思いました。 やっぱり何でそうですが、効果の実感です。。。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/508
509: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e791-eQ6f) [sage] 2016/07/24(日) 17:59:40.72 ID:lCKoB71m0 >>508 ありがとうございます。 毎日仕事とかある中、ちょっとずつ分数増やしていくの大変じゃなかったですか?特に授業の日とか。。 順調にやってましたか?体験談を知りたいです。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/509
510: 名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sd5f-LCC3) [sage] 2016/07/24(日) 19:53:02.53 ID:afuYrnR/d 一年やってるけど3時間ノンストップ英会話なんてやってない。上級者は入学当初からやらされるのか? 俺はまだ300あたりだけど、入学当初は自由自在とスパルタで手一杯だった。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/510
511: 名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sacf-hP70) [sage] 2016/07/25(月) 12:11:37.77 ID:xQfv1wG7a もちろん大変ですが自分のために頑張りましたね。 入学当初は初心者でした。 それまで他校で失敗ばかりしてきましたから、とにかくNCCでやりなおすのに必死でしたね。 だから「もっと早く上達したい人」という毎回授業で言われている募集 あと貼り紙を見て、最初から3時間ノンストップ独り言英会話の志願をしました。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/511
512: 名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-LFhk) [] 2016/07/25(月) 14:04:17.18 ID:BQkWpK39d >>511 ごめんなさい揚げ足を取るわけではないのですが、他校で失敗ばかりということは初心者ではないですよね。 自分も510さんと一緒で宿題と復習で手一杯なので、そこにどうやって、ひとりごと英会話を組み込むのかコツが知りたいです。 やっぱり時間のやりくりが難しいです。 皆、同じなのはわかっていますが、仕事がなければといつも思ってしまいます。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/512
513: 名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sacf-hP70) [sage] 2016/07/25(月) 19:27:38.01 ID:EEl0iWOGa >>512 〉他校で失敗ばかりということは初心者ではないですよね。 いいや、初心者でしたよ。英検1級とは程遠い。 独り言英会話のコツなら、人それぞれ状況によって異なるのでホットライン相談して下さい。 時間のやりくりとかの話なら、最終的には自分次第でしょうね。 英検1級はプロへの登竜門です。 そう簡単に誰でも取れればプロへの登竜門などになり得ません。 それ以前に3時間ノンストップ独り言英会話も日常会話ペラペラへの道ですが、 そう簡単に達成できれば日本中英語ペラペラで溢れかえていますよ。 要するるに、出来るようになって人は寝る時間を削って、 或いは仕事の時間を削って努力していんですよ。 上のご投稿どおりです。 >社会人だけど寝る暇惜しんでやってるよ。 >結局人生どこかで頑張らないと、 >忙しい→勉強暇ない→仕事うだつ上がらない→忙しい >の悪循環間から抜け出せない。 >今度こそ、英語実力付けて転職するよ。時間も自由になるようにね。 また、これも真です。 >仕事で時間が無い人は無理しないで通常ペースの2倍要しても全然悪くないと思うよ。 >それでも巷の学校でやるよりもずっと上達は早いんだから。 とにかく本気でがんばればNCCが英検1級とTOEIC900で全国一番なのは確かです。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/513
514: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebb0-fjp+) [sage] 2016/07/25(月) 19:35:02.11 ID:fjoiwAVq0 NCCにはこれだけやれば絶対に目標が達成できるという保証つきのカリキュラムが有る。 それを本当に実行するか否かはせいと次第だね。 513の通り、 時間がないというのなら、時間をつくれとしか言いようがない。 それか、目標達成までの期間を伸ばすかのどちらかだ。 いずれにしても、少なくも毎年500人からの生徒が凄い目標達成しているのも事実。 http://www.ncc-g.com/page7.html http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/514
515: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebb0-fjp+) [sage] 2016/07/25(月) 19:36:15.44 ID:fjoiwAVq0 せいと→生徒 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/515
516: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebb0-fjp+) [sage] 2016/07/25(月) 19:42:48.60 ID:fjoiwAVq0 >いずれにしても、少なくも毎年500人からの生徒が凄い目標達成しているのも事実。 ↑ これらの(涙ぐましい努力の)体験談はネット上に山ほどあるけど。。。 それじゃなくて、もっと簡単に、手っ取り早く、私にも出来る方法 なんて言われてもなぁ。。。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/516
517: 名無しさん@英語勉強中 (FAX!T Sacf-Xumd) [sage] 2016/07/26(火) 01:03:45.83 ID:FzuuNr8HaFOX おれもとにかく頑張って目標達成したよ。 TOEIC900と英検1級は日本一の学校、ここでダメなら他にはもうない、という気持ちで、 ストイックに頑張りましたよ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/517
518: 名無しさん@英語勉強中 (FAX!W f3e6-vQTB) [] 2016/07/26(火) 02:35:26.99 ID:a6+dOvCf0FOX >>514 英検一級にはほど遠かったけど、それを目指せるベースはあったってことでしょうか? NCCに入った時はecopはどれくらいから始めて、何年で英検一級を取得されたのでしょうか? 出来れば一週間の勉強量も教えていただけないでしょうか? 質問ばかりで図々しくてすいません。 何だか皆さん凄すぎて指されて毎回毎回アウアウしている自分が場違いのような気がしてきました。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/518
519: 名無しさん@英語勉強中 (FAX!T Sacf-Xumd) [sage] 2016/07/26(火) 03:21:36.93 ID:thdRL0qZaFOX おれの場合は、ECOP300くらいからはじめて1年で英検一級。 平日の勉強時間は授業の無いときは机に向かって3時間、通勤や昼休みなど細切れ時間を寄せ集めて1時間、合計4時間。 土日はそれぞれ12時間ずつ。 あと、同じ1時間でも3倍集中する方法をカウンセリングで教わった。 12時間ぶっとーしで3倍集中するのは難しくても、少なくともだらだらしている奴の2倍のベースで勉強したものだ。少なくともそれだけの気合いで。 そのころは2ちゃんなど見てる暇、一切無かったなあ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/519
520: 名無しさん@英語勉強中 (FAX!T Sacf-Xumd) [sage] 2016/07/26(火) 03:30:14.04 ID:thdRL0qZaFOX それ以外の祝祭日、休日は全て12時間。 捗らないときは延長して16時間。 まあ浪人生なら毎日そのくらいはやるから大したことないでしょ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/520
521: 名無しさん@英語勉強中 (FAX!W f3e6-vQTB) [] 2016/07/26(火) 06:54:14.40 ID:a6+dOvCf0FOX >>519 レスありがとうございます。 休日にやっぱりそれぐらい時間を割くんですね。 ちょっと自分、甘かったみたいです。 2ちゃんも見ちゃうし… 300あたりからでも一年で一級目指せるんですね。 具体的で参考になりました。 今日からもっと頑張ってみようと思います。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/521
522: 名無しさん@英語勉強中 (FAX! a338-ujGw) [] 2016/07/26(火) 07:18:06.01 ID:w16yWK4K0FOX >要するるに、出来るようになって人は寝る時間を削って、 >或いは仕事の時間を削って努力していんですよ。 忘れないようにディープラーニングをすればその必要性はない。 大事な事は時間ではなく、忘れないように学習する事だ。 蓄積ができるなら、寝る時間を削る意味はまったくない。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/522
523: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebb0-fjp+) [] 2016/07/26(火) 12:12:15.69 ID:Uu2w6ca90 >>522 では、 ディープラーニングによる所要期間1年以内の TOEIC900突破者数、英検1級合格者数など、公の検定等に基づく数値評価を示してください。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/523
524: 名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMdf-Xumd) [sage] 2016/07/26(火) 12:50:23.54 ID:ZIzOHH+dM >>520 いやいや、浪人生と働いてる人間の休日と一緒にしちゃいかんでしょw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/524
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 478 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s