[過去ログ] NCC綜合英会話学校15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589: (ワッチョイW 6d1d-Y0VN) 2016/08/01(月)18:56 ID:qwh5zGpc0(2/2) AAS
自分や知り合いが一年でどう進んだとか、学校の実績がどうとかこの流れで書く必要なくね?w
590: (オイコラミネオ MM34-Y0VN) 2016/08/01(月)23:07 ID:DK20YnpnM(1) AAS
クラス上げてもらったんだが、ものすごく良くなった!つーか、いままでの授業はなんだったのか。。
早くどんどん上がった方がいいね。
591: (アウアウT Sa01-xRNj) 2016/08/02(火)01:14 ID:1b7tMD9ua(1) AAS
>>587
自分もかなり上がり症だし赤面症だけど、
構ってられないくらい速いペースで進むので
授業の最初こそ緊張してもそのうち度胸がついてくる
だから案ずるより産むが易しだね
ただ自分の場合はネイティブ相手だとなかなか緊張がとけなかったりもした
上がり症ってつまり自信がないってことだから、復習をきちんとやれば大丈夫だと思う
592: (アウアウT Sa45-6bfQ) 2016/08/02(火)04:17 ID:31MyPRWFa(1) AAS
TOEICはリーディングとライティングの試験だから、対策だけで取ればたとえ900でも喋れないのは当たり前。
だから、実力で取らなければ…
その点、英検1級は、読む書く聞く話すの4技能すべてを網羅する試験だから、合格すれば必然的に喋れるようになる。
だからNCCの推奨通り、英検1級を目標にすべき。
TOEIC900は英検1級を取る途中で通過すべきもの。
593: (ワッチョイ 7cd7-zskX) 2016/08/02(火)11:23 ID:e+HZW7a80(1) AAS
警報出たんですけど、これって授業1時間前までに解除されなければ休講でいいんですよね…
594: (ワッチョイW 74b0-xRNj) 2016/08/02(火)12:31 ID:pgh6w6bg0(1) AAS
いや、暴風警報じゃないから予定通り
595: (オッペケ Sr69-bPt2) 2016/08/02(火)12:41 ID:k65d0nqcr(1) AAS
ういっす。
ありがとうございます!
596: (アウアウT Sa45-6bfQ) 2016/08/02(火)14:54 ID:jKHWHzp5a(1) AAS
外部リンク[html]:www.ncc-g.com
★警報・注意報に伴う休講のお知らせ
台風の場合は原則として、@東京都新宿区に暴風警報(注意報ではなく警報)が発せられた時点でその後の授業は一旦休講の扱いとします。A授業開始1時間前迄に警報が解除された場合は授業を行います。大雪警報の場合もこれに準じます。
なお、休講分は受講期限を延長します。
597: (アークセー Sx69-mzlX) 2016/08/02(火)17:55 ID:5mKF2AzTx(1/2) AAS
こんにちは!今回の英検1級の合格者ですが、御校のHPには合格率が9割から9割5分とありますが、今回の結果はいかがだったでしょうか?
598: (アークセー Sx69-mzlX) 2016/08/02(火)17:56 ID:5mKF2AzTx(2/2) AAS
こんにちは!今回の英検1級の合格者ですが、御校のHPには合格率が9割から9割5分とありますが、今回の結果はいかがだったでしょうか?
599: (ササクッテロT Sp69-xRNj) 2016/08/02(火)18:14 ID:CdquVXSKp(1) AAS
9割3分でしたよ
600: (フリッテル MM6a-xRNj) 2016/08/03(水)18:14 ID:LAqO59TsM(1) AAS
ネイティブクラスも追加して参加すべきかどうか迷ってる
中級準備クラスの真ん中あたりでつ
601: (ワッチョイW 6d1d-Y0VN) 2016/08/03(水)19:25 ID:2AAvUMqq0(1) AAS
ご自由に・・・としか
金銭的に悩まずに済んでる
時間も確保できないし丁度いい
602: (アークセーT Sx69-xRNj) 2016/08/03(水)22:01 ID:CxmvZ/zdx(1) AAS
クラス上げるのが絶対良いわけではないと思う。
中級になってくると新たな文法よりは慣用表現が多くなってくるからそれを会得しないのは勿体無いよ。
603: (ワッチョイ f3b0-r29T) 2016/08/04(木)05:34 ID:BqEhrwJ80(1/2) AAS
おなじみのTOEIC900&英検1級を経て英語の専門職に就いているけど
もちろん中級を経て今は上級準備
NCCが推奨する通りに全部受けてきて正解だったと思う
英検1級は実力がなければ取れないし、
それにおいてやはり日本一の成果を出しているカリキュラム(正規+英検特別課題)は
勝手にいじらない方がいいですね
604(1): (ササクッテロT Sp07-4iqd) 2016/08/04(木)08:13 ID:1WeQ+IMsp(1) AAS
え?うちの講師はどんどんクラスあげろって言ってるけど。
605: (ワッチョイ f3b0-r29T) 2016/08/04(木)09:09 ID:BqEhrwJ80(2/2) AAS
>>604
あがれるのなら、どんだんあがったほうがいい
やる気があれば飛び級で人の2倍のペースで進むこともできる
606: (ワッチョイW c7b0-4iqd) 2016/08/05(金)03:14 ID:ZpJ3qC+R0(1/3) AAS
ラーメン光来で授業前ラーメソ食べたいんですけど、美味しかったですか先輩方?
607(1): (ワッチョイW ab1d-d+5h) 2016/08/05(金)05:45 ID:4KDevUPW0(1/2) AAS
二郎おすすめ
608(2): (ササクッテロT Sp07-4iqd) 2016/08/05(金)08:32 ID:gqjoXTw8p(1/2) AAS
ふぅ。初めて授業サボっちまったぜ。
お盆休みは講義DVD借りまくって復習するかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s