[過去ログ] 和製英語を撲滅する会 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: (マクドW FFaf-Wbvv) 2019/03/13(水)19:12 ID:gpm95EOAF(5/5) AAS
>>22
>>23
>>24
0612 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/12/08 06:47:46
「英語では電子マネーに残高を入金する時、chargeはあまり使わない。まあ通じない事もないけど普通使わない。」
「英語では電子マネーに残高を入金する時、chargeでは全然通じません!『ハァ?』みたいな顔されますよ!恥をかきますよ!」
正解は上だけど愚民は下で言われた方が受け入れてしまうんやね。
不安を煽ってマインドコントロール。
37(1): (ワッチョイW ff2d-PGR0) 2019/03/13(水)20:33 ID:PNg3peWP0(1) AAS
>>4
ホームページ=ウェブサイトの表紙・入口的な部分
和製英語ではない
38: (ブーイモ MM0e-Lg52) 2019/03/13(水)20:59 ID:XnHalWneM(1) AAS
ウェブサイトへ行くにはホームページに行かないといけないし
リンクの紹介文などで使われている場合は必ずしも誤用とは言えないからな
39(3): (ワッチョイWW 235d-Boyb) 2019/03/14(木)00:20 ID:h3s+Bmc60(1) AAS
Oxford English Dictionaryスマホ版の記載。
charge
1,対価を要求する。
2,法に基づいて罪に問う。
3,役割を負わせる。
4,電池を充電する。
云々。
電子マネーに入金するという記載はない。top upの意味と解することを、旅行者に期待するのは無理があるのでは。
画像リンク[png]:i.imgur.com
40(1): (ワッチョイW fff0-hqdy) 2019/03/14(木)00:41 ID:5iPDE9Uf0(1) AAS
一度信じ込んでしまった人間を説得するのは至難の業だ
どれだけ通じないと言ったところで納得することが未来永劫ないだろうことは過去のやり取りからも既に明白
和製英語にもし罪があるとするならば恐らくはこうした頑なな思い込みの数々を生み出したことだろうな
41: (ブーイモ MMff-EC7n) 2019/03/14(木)04:42 ID:MIl7K+OHM(1/5) AAS
>>24
>既にクレカを使う意味の別用途で頻繁に使われてること
こういう「chargeという一つの単語に、長い歴史の中でいくつか別の意味が出来てしまった」という考え方が根本的な勘違いで
その勘違いをしにくい勉強法として出て来たのがコアイメージなんだけどなぁ
>>39
英語の仕組みを理解する上で重要なのは
その5つが全部同じ意味だってことを理解する事
42: (IDWW 0H67-2T9O) 2019/03/14(木)05:04 ID:KduKnTCmH(1/8) AAS
そもそも妨げになると思ったことが無いし妨げになった事もない
43(1): (ブーイモ MMff-EC7n) 2019/03/14(木)05:08 ID:MIl7K+OHM(2/5) AAS
ちょっと>>39を例に、コアイメージの考え方を説明してみよう
>chargeは元々「荷車に貨物をつける・積む」という意味で、
>そこから「容器などに中身を入れる」意味と
>「人に義務や重荷を背負わせる=負担させる、請求する」意味に派生した
対価を要求する。
=人間に、支払い責任を背負わせる(積む、載せる)
法に基づいて罪に問う
=人間に、法的責任を背負わせる(積む、載せる)
役割を負わせる
=人間に、仕事とそれを果たす責任を背負わせる(載せる、積む)
省9
44(1): (IDWW 0H67-2T9O) 2019/03/14(木)05:12 ID:KduKnTCmH(2/8) AAS
>>43
昔友達に多義語について聞いた時は、文脈によって違う意味として捉えてるって感じの事言ってましたよ
カタカナ語よりもネイティブ感覚って云う幻想の方が害がありそう
45(1): (ブーイモ MMff-EC7n) 2019/03/14(木)05:21 ID:MIl7K+OHM(3/5) AAS
>>44
文句は文部科学省にでも言ってくださいw
コアイメージなんて一部の人が言ってるだけのオカルト勉強法じゃないんだから。
46(1): (IDWW 0H67-2T9O) 2019/03/14(木)06:12 ID:KduKnTCmH(3/8) AAS
>>45
そのコアイメージって英語ではなんて言うんですか?
本当にあるならそれについて英語で説明されたものを読んでみたいです
47(1): (ブーイモ MMff-EC7n) 2019/03/14(木)06:36 ID:MIl7K+OHM(4/5) AAS
>>46
自分でお調べくださいw
もう英語板にクソスレ立てないでね
48: (IDWW 0H67-2T9O) 2019/03/14(木)06:40 ID:KduKnTCmH(4/8) AAS
>>47
私にはコアイメージが英語でなんていう言葉なのかわからないのに調べようがないです
もし日本人が考え出した日本人の間だけの概念ならオカルトみたいなもんでしょ
ワッチョイも見れない知的障害者の方でしょうか
スレ立てなんて一切してないのに
49(1): (ワッチョイW e3a1-eIbf) 2019/03/14(木)06:43 ID:kzhNYflV0(1) AAS
>>22
光景を想像したら明らかに嘘で草
50(2): (ワッチョイ e337-+zMf) 2019/03/14(木)07:23 ID:lvaytqZ00(1) AAS
文脈で変わる説で言っても、請求する料金もないのにchargeが請求の意味になるのは文脈的におかしいから
中身を入れる意味しか残らない
この辺の用例はそういう文脈でならcharge=入金で使えるという証左かもしれないね
外部リンク:jump.5ch.net
51: (ブーイモ MMff-EC7n) 2019/03/14(木)10:47 ID:MIl7K+OHM(5/5) AAS
>>50
これですね
・実際に海外でもchargeで通じる例としては
apple社のiPhone7が日本のFeliCa(Suica)に対応した際の海外報道で
Suicaの残高を追加する行為が、特に何の注釈もなく普通にchargeと呼ばれていた件などがある。
52(1): (オーパイ MMe7-iDt7) 2019/03/14(木)12:08 ID:/xCisx1QMPi(1) AAS
>>49
そこでチャージチャージじゃ日本人だって「?」だよねwww
53: (オーパイ MM07-ovkR) 2019/03/14(木)12:33 ID:VBqXqQf3MPi(1) AAS
>>52
駆け寄る自分の様子を声で表してたんだろ
チャーーージ!!!
54(1): (オーパイ MMff-zTy/) 2019/03/14(木)12:50 ID:KKEOoudXMPi(1/3) AAS
>>50
日本での表記に合わせてchargeにしたんだろうけど、全く意味不明なら用語を変更するか注釈をつけるはず。
完全に何事もなかった様に「いつもと違う言い回しだけど、類義語だからわかるでしょ?」って感じでchargeで流してるね。
55: (オーパイ MM1f-EC7n) 2019/03/14(木)12:58 ID:JGmEKGxhMPi(1/2) AAS
>>54
結局のところ、「電子マネーをチャージは和製英語だから海外英語圏で通じない」という説は
「海外では普通、chargeよりもtop upなどを使う」という英語豆知識に尾ひれがついて成立した
日本国内産の都市伝説だと判断せざるをえないんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 947 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s