[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 355 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
587: (ワッチョイ 935b-mDEe) 2019/06/23(日)13:36 ID:zJdbBGgQ0(2/2) AAS
>>583
ありがとうございます。
URLのリストにいる翻訳者じゃないとダメっぽいので
一致している翻訳者に連絡しておきます。
588: (ワッチョイ 93c4-0BNU) 2019/06/23(日)18:54 ID:DPS3E+0f0(2/2) AAS
>>585
>>586
ありがとうございます
589(2): (ワッチョイ 9329-Im5L) 2019/06/23(日)19:22 ID:gs4Qlbbh0(1) AAS
この英語の内容を和訳をお願いします。
Sanma3 as for your concern, please know that shipping an item without tracking number is actually
inevitable.
This is because even if the item is shipped via Economy shipping there
is still a tracking number being provided and you can
just upload it in your sold section right next to each item.
590(1): (ワッチョイW d37f-6Wjr) 2019/06/23(日)21:15 ID:ixIB2mLn0(1/2) AAS
英語の勉強をしていたら
a book collection 本のコレクション
という言葉が出てきたんですが
bookもcollectionも名詞ですよね?a+名詞+名詞って
名詞が名詞を形容してるようでなんか変な気がします
a collection of books とかなら違和感無いんですが
591(1): (ワッチョイ d943-YoOR) 2019/06/23(日)21:38 ID:8eZZI6c20(1/2) AAS
名詞の形容詞的用法ってやつじゃね
592(1): (アークセー Sx8d-H4S7) 2019/06/23(日)21:39 ID:hq30MYwrx(1) AAS
>>589
商品の発送番号あるはずなので、表示よろしく
593(2): (オッペケ Sr8d-ZJoc) 2019/06/23(日)21:46 ID:FbwRWNU0r(1) AAS
あるゲームで敵と遭遇したときに「Enemy sighted.」というセリフを言うキャラがいます
なんか昔から英語は主語がハッキリしてるだのなんだの学びましたが
FPSの英語版やるとこういう風に主語が今一ピンと来ないのが多いんですがどういう文法ですかね?これは
敵を見つけた。といいたいのならI sighted enemy . だと思うのですが
主語を省略してるのですか?
594: (ワッチョイWW dbbd-l9Mb) 2019/06/23(日)22:14 ID:M8G/BW8L0(1/3) AAS
無線連絡だから文法無視して重要な事だけ言ってるんじゃないの
595: (ワッチョイWW dbbd-l9Mb) 2019/06/23(日)22:14 ID:M8G/BW8L0(2/3) AAS
てか敵に見つかったって事ちゃうのそれ
596: (ワッチョイWW dbbd-l9Mb) 2019/06/23(日)22:15 ID:M8G/BW8L0(3/3) AAS
よく分からん
597(1): (ワッチョイ d943-YoOR) 2019/06/23(日)22:21 ID:8eZZI6c20(2/2) AAS
>>593
be動詞を省略してんじゃね
598(1): (ワッチョイW f19d-Ik0F) 2019/06/23(日)22:22 ID:uOcq6Jja0(2/2) AAS
enemy is sightedの省略だろうな
敵発見!視認!
599: (ワッチョイW d37f-6Wjr) 2019/06/23(日)22:29 ID:ixIB2mLn0(2/2) AAS
>>591
ググってみましたそういう用法もあるんですね
ありがとうございます勉強になりました
600: (ワッチョイWW dbbd-l9Mb) 2019/06/23(日)23:06 ID:ZElUsdpm0(1) AAS
>>590
human beatboxerとかもそうじゃない
ルールは知らないけど結構普通の現象だと思う
601: (オッペケ Sr8d-ZJoc) 2019/06/23(日)23:16 ID:7ppSzYXAr(1) AAS
>>597
>>598
ありがとうございます!
Enemy is sighted.
だったら目的語とか他もいらないちゃんとした文章なんですね
ありがとうございます
602(4): (ササクッテロラ Sp8d-LhT1) 2019/06/23(日)23:55 ID:OOQT6M8Ip(1) AAS
五文型について質問です
参考書にSome prefer it plain,others with milk,sugar,or both.(it=tea)という文が載っておりました
参考書ではothersの後はprefer itが省略されておりothers prefer it with〜bothでSVOCと書いてありましたがwith以下がCなのは正しいのでしょうか?
SVOCのOCにはSP関係があると考えるとTea is with milk,sugar,or both.はSVCにならない気がします
603(1): (ワッチョイ d943-YoOR) 2019/06/24(月)00:16 ID:AfM4CD580(1) AAS
補語になってるやん
604: (オッペケ Sr8d-H4S7) 2019/06/24(月)00:26 ID:x8ExkUdnr(1) AAS
これが自演か
605: (ササクッテロラ Sp8d-LhT1) 2019/06/24(月)01:11 ID:GJOa6zxRp(1) AAS
>>603
なっているんですか?
606(3): (ワッチョイ 2bb8-Im5L) 2019/06/24(月)02:49 ID:TYGJdtCI0(1) AAS
「しないことになっている」と「することになってはいない」って
どちらもbe not supposed to になるんでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 396 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*