[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 355 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504
(2): (ワッチョイW 6392-3xla) 2019/06/18(火)15:31 ID:M2GBiYzL0(1/3) AAS
ふと思ったんだけど、日本語で「いちのに」みたいのって英語ではどう言う(発音する)の?

例えば何か手順みたいなのがあって、大まかな手順として1〜5(?〜?)まであって、それぞれその中に1〜10まで細分化されてるみたいな時の、1-2 (?-2)みたいな感じのやつ

ワンハイフントゥー?
505
(1): (ワッチョイ 4e39-YCmz) 2019/06/18(火)16:42 ID:NzuIltrd0(4/4) AAS
>>504
それについては、俺にはあまりよくわからないけど、
少なくとも住所の 2-11-7 なんかのときには、

「しばしばハイフンを dash と読む」

というふうに、

研究社「英語の数量表現辞典」、p.18

には書いてある。でも、本の中の 1-3 などという
項目番号の読み方については、この本には書いていない。
506
(1): (ワッチョイ 7ff0-okRp) 2019/06/18(火)16:52 ID:DPBwfaD10(1/2) AAS
>>504

これかなぁ。
外部リンク:eikaiwa.dmm.com
507: (ワッチョイWW 3307-9+BI) 2019/06/18(火)18:57 ID:lLLsYg120(1) AAS
問題は英和の辞書にdefinition of
の例があんまり載ってないことよな
give a definition of a word
That depends on your definition of love.
having a clear definition of your purpose in life
日本の辞書二つで例文はこれらぐらい
508: (ワッチョイ 1af0-YCmz) 2019/06/18(火)19:19 ID:sEEiUZUD0(1) AAS
外部リンク:dictionary.cambridge.org
a statement that explains the meaning of a word or phrase

ここでは言葉の定義をしてるから冠詞がいらないんだろ
509: (ワッチョイW 6392-3xla) 2019/06/18(火)19:40 ID:M2GBiYzL0(2/3) AAS
>>505
>>506
ありがとう!
なるほど、じゃあ ワン ダッシュ トゥー か。聞いてみて良かったわ。
てか506見て思ったけど、もしかして海外では表記としては1-2よりは1.2の方が標準的だったりする?
1.2表記を見ると、なんかそっちの方が見た事ある気がするような…。逆に1-2みたいなのって考えてみるとあんま見た事無いかも
510
(5): (ワッチョイ b6f0-nQaC) 2019/06/18(火)21:46 ID:UbOcv0TX0(1/7) AAS
The boy dodged his way through the crowd, cleverly managing to reach the other side without touching a single person with his body.
その少年は人ごみをよけながら進み、自分の体が誰一人として触れることなく、何とか巧みに向こう側にたどり着いた。
dodge one's way through 〜 〜をよけながら進む。
上記の touching a single person with his body の表現が、日本人英語学習者からするとなんか変な表現で、スッキリしないのですが、こんな表現をするんですか?
辞書には、touch A with B は、AをB(手・指など)でさわる。と書いてありますが、「体でさわる」という表現がしっくりきません。
また、一人の人にも触らない。というのをwithout touch a single person と表現してるのもモヤモヤ感が残ります。
こういう良く分からない表現が出たら、英語話者はこういう変わった言い回しをするんだな。で終わらせてしまってよいのかが分からなかったので、質問しました。
511: (ワッチョイ 7ff0-okRp) 2019/06/18(火)22:04 ID:DPBwfaD10(2/2) AAS
>>510

without doing 〜 で 〜 しないで,〜 せずに
といういいまわしというか表現は理解できてる?
512: (ワッチョイ b6f0-nQaC) 2019/06/18(火)22:10 ID:UbOcv0TX0(2/7) AAS
それくらいは分かります。
513
(1): (ワッチョイ b6f0-nQaC) 2019/06/18(火)22:20 ID:UbOcv0TX0(3/7) AAS
touch A with B は、AをB(手・指など)でさわる。
主語と動詞の関係から、主語が「Aを」さわる。という関係になるのが辞書の訳語だと思いますが、
with his body (直訳)彼の体でさわる。というのがしっくりこないです。his body は触られる側であり、手などのように触る側じゃない。というのがしっくりこない理由かもしれません。
514: (ワッチョイWW f6bd-7DPY) 2019/06/18(火)22:28 ID:cyc8P+x00(1) AAS
単に自己中過ぎて理解できないのでは
誰かが君の体に触れたと君が思ってる時に相手は君の体がの方が触れたと感じてるんだよ
515
(1): (ワッチョイ b6f0-nQaC) 2019/06/18(火)22:45 ID:UbOcv0TX0(4/7) AAS
touch の主語は相手ではなく、じぶん(上記の文ではthe boy)ですよね。
あなたの主張だと、touchの主語は相手になってしまわないですか?
516: (ワッチョイW 6392-3xla) 2019/06/18(火)22:52 ID:M2GBiYzL0(3/3) AAS
もはや英語というより日本語、というより表現の認識の問題。
「体で何かに触る」=「何かが体に触れる」
ということだよ
517: (ワッチョイ b6f0-nQaC) 2019/06/18(火)22:59 ID:UbOcv0TX0(5/7) AAS
日本語では「体で何かに触る」なんて表現しないだろ。
英語では違うと言われればその通りなんだが、
それを含めて
>>日本人英語学習者からするとなんか変な表現で、スッキリしないのですが、こんな表現をするんですか?
っていう質問なんだけど。
518: (ワッチョイ fafb-4KKR) 2019/06/18(火)23:04 ID:NCmce6Re0(2/2) AAS
>>510
出典は何?
519
(1): (ワッチョイ b6f0-nQaC) 2019/06/18(火)23:14 ID:UbOcv0TX0(6/7) AAS
出典は旺文社の英検準1級単語・熟語問題[改訂版]っていう参考書のP30です。
520: (ワッチョイ f3cc-d+31) 2019/06/18(火)23:32 ID:NAhWzH7P0(1/2) AAS
>>513
>his body は触られる側であり、手などのように触る側じゃない

そりゃ日本人だの英語話者だの関係なくあなた個人の特異な感覚でしょ。

別に接触事故は意図的に触れるもんじゃない。
521
(1): (ワッチョイ b6f0-nQaC) 2019/06/18(火)23:35 ID:UbOcv0TX0(7/7) AAS
接触事故だと受け身になるんじゃない?
この文ではtouchの動作主はthe boy ですよ。
522: (ワッチョイ f3cc-d+31) 2019/06/18(火)23:46 ID:NAhWzH7P0(2/2) AAS
>>521
「手」で触れといて「接触事故」だなんて言うのは痴漢だけだ。
523
(1): (ワッチョイ fafb-4KKR) 2019/06/19(水)00:02 ID:h6qyrvYl0(1) AAS
>>519
どうも。旺文社の英検参考書なら自然な英文と推測します
その上で、元の英文がすっきりしないというよりは和訳が聞き慣れない言い方だということではないでしょうか?
"without touching a single person with his body"
という句をwithout, singleという言葉が入っていることを考慮して、
with (any part of) his bodyと解して
"自分の体が誰一人として触れることなく"
ではなくて"体のどの部分も他人に触れること無く"
のように理解してはどうでしょうか

>こういう良く分からない表現が出たら、英語話者はこういう変わった言い回しをするんだな。で終わらせてしまってよいのかが分からなかっ
省1
1-
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s