[過去ログ]
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 355 (1002レス)
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 355 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1559623053/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
887: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ff0-4kw8) [sage] 2019/07/10(水) 05:55:00 ID:QSwOHkLd0 次のhave a surge of 〜の解説をお願いします。 We have a surge of 16.8% in orders to deliver over the next few days. Is that doable? 我々は次の数日の間に配送しなければならない注文が16.8%も急増している。できるかな? 質問1.このhave は第三文型ですか? 質問2.なぜhave という動詞が使われているのでしょうか? have a surge of のコロケーションを探したのですが、英辞郎にはありませんでした。 よって、よく使う表現なのかよく分からなかったです。 (注)in order to V の文ではないと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1559623053/887
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 115 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.089s*