TOEIC800と英検準一級ってどっちがむずい? (183レス)
TOEIC800と英検準一級ってどっちがむずい? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1604383345/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
131: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c13b-Gnqa) [sage] 2023/03/05(日) 18:59:17.84 ID:XoWeqg6r0 >>130 ◉0474 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-YbEL) 2023/03/05(日) 13:18:18.60 >473 売り切れない そんな需要はない 必修編あたりがボリューム層 買う人があまりいないからだろう ID:Rwgse/GQ0 0475 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-YbEL) 2023/03/05(日) 13:28:17.59 5冊しかないのか それならなくなるわな ID:Rwgse/GQ0(2/2) 0478 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-YbEL) 2023/03/05(日) 13:54:28.34 わざわざ予約してかうんか・・受験生じゃあるまい 参考書マニアやな 何がしたいんだろう ID:Rwgse/GQ0(3/3) ◉0035 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-YbEL) 2023/03/05(日) 14:30:25.59 2級迄は受験参考書 準1級以上は英検に特化する必要があるし質が違う ID:Rwgse/GQ0 0036 て (ワッチョイW 999d-YbEL) 2023/03/05(日) 14:37:37.59 受験参考書は武田塾イングリッシュでも取り上げられているが解説や音声なり動画迄あり至れり尽くせり 今は便利だな パス単や文単や英検向けの参考書もあるが良いと思う TOEICにも勧めていた 私はしようとは思わないけど ID:Rwgse/GQ0(2/2) 0037 て (ワッチョイW 999d-YbEL) 2023/03/05(日) 14:39:36.47 むしろ難関大向けより基礎・標準に価値がある 売れるのもそちらだし力の入れ方が違う 安河内レベル別問題集は最難関入らないとかもそう むしろ簡単な方からやって行くとかに意味がある シス単ベーシックや速読英単語なら中学版~必修編は非常に優秀だと思う ID:Rwgse/GQ0(3/4) ◉0130 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-YbEL) 2023/03/05(日) 17:26:27.34 >1 よく話題になるよね ID:Rwgse/GQ0 ◉0011 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-YbEL) 2023/03/05(日) 17:27:12.58 準1級はそれぐらい価値がある? ID:Rwgse/GQ0 894 https://youtu.be/cZz1eP5yhY0 (水も滴る金沢の貴公子!てりやきしげゆきさん新たなる大熱唱!!) 100年先も君は無職さ♪ 匿名さん2023/03/05 06:55 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1604383345/131
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 52 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.910s*